• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

りんくう7Dayは・・・

りんくう7Dayは・・・あっ、写真に意味はありません(汗

「りんくう7day」去年は息子の大学受験で自分だけ遊びに行くのは&受験と入学にお金も掛かるので諦めたんです。

今年は息子も大学生になったし、行く気満々!でした。

でも、FCがエンジン待ちな状態になってしまったww
Dラーに発注した時は「エンジン納期は7/3になってますが、普段は2週間くらい早く納品されるのでそこまで掛からないと思います」って言われたのでもしかしたら・・・な淡い期待を持っていましたがやっぱ無理っぽいかなww

行きたいなぁ~
自分のFCで行きたいなぁ~



あっ、フード工作は夜な夜なちょっとづつ頑張ってますがまだまだですww
電動工具でガァァ~~~ァ!って削りたいけど音が近所迷惑なので地道に
ペーパーでシコシコやってます。
Posted at 2014/06/18 10:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月17日 イイね!

迷惑も度が過ぎるww

迷惑も度が過ぎるww先日、宇都宮方面へ出張に行く電車に乗ってる時メールが来た。

「だれから?こんな時間に珍しいな・・・」

見た瞬間、全身の血の気が引いた・・・



------------以下メール内容-----------

送信者:【緊急連絡】

件名:【病院より緊急連絡、自動配信メール】


ご身内の方が「交通事故」にあい、命に関わる状況にあります。
このメールは緊急連絡指定アドレスを登録されている身内の指定の方に
自動で配信されるメールとなっております。

これより搬送先にて、緊急オペが開始されます。

お手続きをスムーズに行い、認証サービスを事前に行うことで、病院の受付を
スムーズにクリアし案内が可能となっております。

このサービスは緊急の場合にクライアント様がご指定のアドレスに連絡をして欲しいと、
登録をされているアドレスに関して送信されるものです。

下記ボタンより事前受付を済ませてください。

搬送先の病院の情報も表示されます。

一刻を争う状況に御座いますのでお急ぎください。

↓搬送先及び自動受付はコチラから↓

自動受付

-------------メール文はここまで------------


件名と本文の数行見た瞬間、次の駅で降りなきゃ・・・って思った。
頭の中は「この時間に出掛けるのは息子くらいだ、息子なのか?」
ひたすら焦る・・・

でも次の駅まで少し時間が掛かる。

落ち着いて本文を良く見ると「っん?なんかちょっと変な気がする・・・」
こんなサービスが世の中にあるのかな??
自動発信とはいえ病院からの連絡なのに病院名がどこにも無い・・・

っで、とりあえず即効で息子に電話してみた。。。

プルルル・・・・

ガチャ!

息子「はい?」
赤 「おっ?生きてるな・・・」
息子「はっ???」
赤 「おまえ今どこ?」
息子「まだ家、これから学校に出るとこ。 ???ん??」
赤 「ん、なんでもないよ。お前が無事ならそれでイイよ・・・」
息子「・・・??・・・なに?」
赤 「今変なメールが来たんだよ。病院から緊急メールみたいなの」
息子「・・・大丈夫だけど・・・」
赤 「うんOK、何でもないよ。気をつけて行って来いな」
息子「はい・・・」

ガチャ!

どうやら息子が事故にあった訳では無い様なので急に冷静に戻った(笑汗

自分の親などはこんなサービスがあったとしても登録しているわけが無いww
いや、したくても出来ないだろう・・・(爆
親兄弟じゃ無いのはすぐ想定できる。姉貴も機械やらネットには疎いから(失礼爆

っで、「病院緊急 迷惑メール」でググってみると・・・

あるはあるは、同じ文面の迷惑メールのものが・・・
電車降りなくて良かった。出張にまで遅刻するところだったよ。。。

と同時に普段は草食系で温厚なおいらですが「怒り」を覚えた。

迷惑にも超えちゃいけない一線ってものがあるだろ!
冗談でも身内の命を引き合いに出すんじゃね~~~~

世の中ほんとおかしくなっちゃったな・・・虚しいよ・・・

楽して金儲けしようとするやつらのせいで暮らしにくいったらありゃしない。
汗水垂らして働けよ!
仕事で社会貢献して給料なりお金もらうんだよ!

Posted at 2014/06/17 11:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもイイこと | 日記
2014年06月16日 イイね!

工作は続くよ・・・

工作は続くよ・・・なんか・・・先週と変わり映えしない
写真ですがww

これでも夜な夜な結構頑張ってるんですww

ようやく外観形状は出来上がってきたかな?
#100番で削っては盛って削っては盛ってを
ひたすら繰り返し・・・

パテ層を厚くしたくないので内側からも削ってたりで結構時間が掛かっちゃうんっす。


いろんな色のパテで面が出てるかわかりづらい・・・

なので黒く塗装して形状の確認を。



気泡とか継ぎ目の修正はもちろん最後にやりますよん。


外形状はこんなもんでイイかな。。。

車に載せたイメージは

時計のつまみもそのまま操作出来ますよん。


ダッシュボードとの合わせももう少し修正しなきゃだな・・・

外から見るとこんな感じ。


さて、次はメーターを固定する内部部品を取り付けて細かいディテールの作成です。
まだまだ完成までの道のりは遠いなぁ~^^;

Posted at 2014/06/16 11:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズンこんな企画に初めて応募してみるテスト。
普段は企画ものには興味がないんですが・・・

最近の国内のタイヤはエコエコばかりでウザイ。

こんなことでもないと海外製を自前で買うことはないので
応募してみます~(爆



■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
TOYO DRB

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 ありません。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
 装着したことがないので何とも・・・ですが
 イメージは硬い・五月蝿い・日本の道路には合ってない。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:マツダ サバンナRX-7 FC3S  平成3年
タイヤサイズ(前):215/45/17
タイヤサイズ(後):235/45/17

■年間の走行距離をお答えください。
 15,000~20,000kmです。

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
 日常全般(通勤・買い物・レジャー・サーキット)

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 今年のように雪が降れば履きます。(基本必要な時だけ履き替え)

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 基本、コメントは理系男子的評価のもと辛口です。
 私の使用範囲でイイ物は良い、悪い物はココがダメってなるべく根拠を添えて
 ハッキリ書きます。
 タイヤのエコ性能には興味も意味も感じ無いのでECO性能評価を記述して
 ほしいのなら私には当選させ無い方が懸命です。
 タイヤの剛性にもよりますが空気圧あげて接地面積減らして転がり抵抗減らす
 だけで随分変わりますからね。その辺のエコエコ野郎と同じ評価はしません。
 こんな私でよければどうぞ宜しくお願いいたします。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 13:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月10日 イイね!

まだまだ構想中・・・

まだまだ構想中・・・FRP工作のつもりがすっかりパテ工作になってます^^;

細かいディテールは後回しで外観はどんな感じにすれば
純正っぽいかな~?って考えながら削り作業(笑

とりあえず助手席側を超粗削りしてみました。
結構削ったけど・・・なんかイメージ違う

もっと大胆にサイドをスリムにカットしちゃおうかな
純正のインフォメーションランプの枠よりフードの幅が広い
のでイマイチ不恰好に見えるんだよねww


この状態から随分削ったんだけど、まだまだな感じww



2時間くらいリューターとペーパーで手で削ってこのくらいしか進まないww

まだ粗削りだからサンダーとかでどんどんカットしたいんだけど騒音が・・・
帰宅後にやるのは無理っすww

ひたすら地道に削るか~ww

Posted at 2014/06/10 10:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
89 1011 121314
15 16 17 1819 2021
2223 2425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation