• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

久しぶりに戯れてきた。

久しぶりに戯れてきた。久々に、ホントに久々。
お魚さんとの戯れ^^;
マスの釣堀だけどなww

今日は伊勢原の山側にあるここに。
おいらは二回目です。

狭いポンドですが1g以下のライトスプーンを
フルキャストするにはこのくらいで十分。

そもそも・・・ルアー泳がせる釣りなんてしないし(爆

9:00~15:00までマッタリと楽しめました。


食材用に厳選した6匹だけ持ち帰りでキープにして・・・

飽きない程度に釣れますね。。。
途中風が強くて水面が波立ってアタリが取り辛くなりましたが、そこはそれ。
色々工夫してアタリを取りながら静粛した時間が無い程度には釣れました^^v
ランディングしたのは25匹以上30匹以内な感じです。

ただ・・・ルアー交換とかラインの結び直しとかが見えなくて難儀な歳になってきましたわww
Posted at 2015/12/19 21:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年12月15日 イイね!

恒例の長期休暇前行事?

恒例の長期休暇前行事?恒例の長期連休前の習慣になりつつあります(笑
自分へ一生実働車に向けてのリフレッシュ&
快適化&不具合対策の覚書を・・・


これやらないと事前の部品手配とかがね^^;

まっ、今現在で緊急性を要する不具合は特に無く・・・
細かい気になる点は無数にあるけど(爆

っで、冬休みで予定の作業は
切羽詰まった不具合がないのでイマイチ腰が重いんですが・・・

・ワイパーのリンクのメンテ(サビ取り&塗装)とついでにカウルトップ?の塗装。
・とりあえず中途半端で放置してるピンキャバメーターを仕上げて装着
・フロントブレーキキャリパーの対策
・助手席シートのガタつき解消
・エンジンルーム清掃
・エアポンプの作動確認と清掃。
・下回りの点検&錆止め処理

予定です。あくまで予定ww

じゃ・・・注文するのはキャリパーの部品だけな感じかな?
あっ、ブレーキ&クラッチフルードも換え時か・・・
デフOILは・・・トルセンだから車検毎な感じでいいのかな?
Posted at 2015/12/15 22:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2015年12月14日 イイね!

第六回おむすび忘年会 乙カレーでした^^

第六回おむすび忘年会 乙カレーでした^^もう、毎年恒例っす。
今回は初中華参戦も含め行ってきました。

生憎の雨で寒かったですが、毎度な方々
お久な方々にお会い出来て、まじめな話あり
下ネタあり・・・まっ、楽しかった訳ですよ^^;
後者の方が断然楽しいですがね(笑



当日は神奈川県警高速機動隊や道路公団の催しもあって、普段後ろには乗りなれてる
パンダ車の運転席に座ってみたり、「このスイッチは何?」って機動隊員を質問攻めにしたり(爆

道路公団車両の創意工夫な装備とか、普段お目にかかれない物や設備なども見せてもらい
ご多分に漏れず、パトロール隊員を弄って・・・もとい!質問攻めにしてみたり(爆
きわどい質問にも真摯に答えていただき、楽しい時間でした。

雨の中、集まったおむすびはこんな感じ。




相変わらずカッコイイ


まぁ~、本日の主役はアレだ・・・

なんか皆さん集合してモゾモゾしてますが・・・ここでは語るまい(爆

っで、場所を移して初参加な中華へ。。。
・・・ん?おいらちょっと後に出発したのにお店に着いても誰もいませんww
待てども待てども誰もきません。。。いや、やん坊さんと姫はデート中だから来れ無いのは
わかるのだけど・・・だんだん「会場ってココじゃないのか?おれが間違ってるのか?」
って不安になってきた(爆
だって参加者で電話番号知ってる人居ないしww LINEやってないとこう言う時は不便ww
でもやらないけど。。。

仕方が無いのでD黒に居るであろうワマさんに電話して「姫の状況と誰かの電話番号教えて!」
なヘルプを・・・(汗
そうこうしてたら「ためちん」参上。良かった安心した(爆
皆さん駐車場探して翻弄してた模様で・・・^^;

っで、にゃん子さんの後ろ姿をローアングルから見上げながら階段を上って会場に。
あっ!料理の写真無いや^^;
だって食べるの必死(爆  
まっ、こんな感じでした。




っで、おまけで大桟橋に移ってちょこっとダベって・・・ここでも下ネタか!
写真はトワさんより拝借m(__)m


良い子は早めに帰宅しました~。


ナイトさん、にゃん子さん、おむすび忘年会をご準備いただいた皆様、有難うございました。
毎度参加ばかりですみませんm(__)m

皆様、本年もお世話になりました。楽しいFCライフを過ごさせていただきました。
また来年も色々な場所で皆様とお会いしてお話しなどできたらいいなぁ~m(__)m

Posted at 2015/12/14 12:39:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月06日 イイね!

ここに行くなら秋でしょ?^^

ここに行くなら秋でしょ?^^今日は湘南国際マラソンでR134は通行止め。
逆に車空いてるっしょ?
っでちょろっと行ってみました。
鎌倉~^^

案の定、夏なんかより空いてました。
人出も少ないような^^v

もみじの色づきが丁度良くて「THE 日本!」って感じでした。

昼飯は北鎌倉で最近流行り?の古民家で。

木造平屋建て。JRの音も心地よく・・・

精進料理っす。もうすぐ・・・な歳なのでこういうのが食べたくなるのですww
とろろ御膳。

意外や意外!結構な量ですよ。でも優しい感じで体に吸収されていきそうです^^
またここには食べに行きたいな。

その後は歩きでお寺の紅葉を楽しみました。
帰りは電車で北鎌倉に戻ったけど(爆

あっ!時計は修理してからは完全に正常になりました~^^v
もう視界で瞬くことは暫く大丈夫かと・・・

さぁ!来週はお腹に優しくない中華だ!食べるよ~ん^^;

Posted at 2015/12/06 22:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2015年12月04日 イイね!

まぁ~あれだ・・・  ってなんだ?

まぁ~あれだ・・・  ってなんだ?今日は仕事でビッグサイトへ。
このコンパニオンさん・・・
まぁ~まぁ~キレイな方だとは思うのですが
なんか・・・動きに色気が無いというか
エロっぽくない・・・
やっぱりフェロモンは出ないんだな・・・(爆

おいらには必要ないっす(笑

ロボットエリアは盛況でしたが、ちゃんとした目で見ると
マヤカシばかりだったような・・・


これも・・・なぜ二足歩行に拘るのか意味不明?
国民の税金使ってる補助を貰ってるからおもちゃ作ってりゃイイとでも?

技術力が凄いのは認めますが・・・

そんなコンセプトがそもそも??な物が多い中、おいらが気になったのは
まず、コレ!!

主要構造物がほとんど炭素繊維!
こりゃ津久井湖で何千投しても疲労度が少なく、アキュラシーも維持できる?(笑
プライスボード見てビックリしましたが・・・

っで、一番はコレだ!

ヤンマーのトラクター!
かっちょいい~~~~!

産業用機械も乗り物は美しくなきゃいけないと思うんだよ。
さぁ~日本の車も頑張れ!

○産!やっちゃってる場合じゃない!まともの自動車を造ろうぜ。
自動運転なんてやっと10年前のスバルの技術に追いついた程度なくせに。

ト○タさんは、ハイブリッドはそろそろ売りつくし、日本ではバッテリーの寿命の件がバレたから今度は水素社会を創りこんで燃料電池車で儲ける方向にしたいんだろ。。。
あっ!某ドイツの不正で予定より市場が広がったから最近水素水素言わなくなったけど。
水素社会なんて末端はクリーンでも水素製造では化石燃料を燃やして走る車とは比較にならない恐ろしいほどのCO2が出ることを全世界ににちゃんと報告してから永田町を動かせよ。。。
今は国を動かしても自分達では何もインフラを整えられない、クリアできないからパテントレスなんだろ。

世界指折りのコマーシャルスポンサーなんだ!マスコミは誰も書きたくたって書けないさ。
書けばNHKですらこの世から無くなる。

あっ、やべ! アンチ世界のト○タの話を書くと抹殺され・・・
まっ、トヨ○さんも家電は他に任せて、いいかげんに「車屋」に戻って欲しいって話ですわww

Posted at 2015/12/04 21:09:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもイイこと | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
13 14 15161718 19
202122 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation