• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

神からのお手紙っす^^

神からのお手紙っす^^先日のブレーキメンテ時に見つけた
パッド戻しスプリングの折れ・・・

Dラーではパッドスプリングはブレーキパッドとの
ASM販売のみなので新品購入は諦めたんですけど
まさかの買ってない部品だけ折れて終了してました。


っで、Blogで「誰か予備ある方、譲って~」って叫んだら
本日「神」から手紙が届きましたm(__)m

Mスピさんから一台分のパッドスプリングが・・・

ホントにありがとう御座います。マジで助かりますm(__)m
パンツ仲間で良かった(違爆

感謝とともに「FC仲間の助け合い精神」をつくづくと感じて嬉しくなってしまします。
おいらもFC仲間に出来ることはしてあげたいな・・・って思う瞬間です^^;

Mスピさん、今度のオフ会では飯奢らせてくださいね。


して、おいら今週イッパイ夏休みなのですが、こう暑いと外作業は自殺行為なので
家の中で出来ることでもやる・・・か?

ピンクキャバレー・・・放置だった・・・ww

写真は2号機ですww

1号機は中華製テープLEDで作成して妥協できるレベルだったんですが1ヶ月で発熱で
テープLED内のチップ抵抗損傷ww

2号機は性能的には予定通りにできたんですが、LEDへの電源供給配線&ポイントを減らすため
供給電圧を16V~21Vに昇圧させて作りました。
ブラックフェース仕様にしたかったので昼もハッキリ見えて夜も眩しくないように昼夜・文字盤と針
で別々に輝度調整も出来るようにコントロールボックスも作ったはイイけど・・・
ボックスが大きくなりすぎて置き場が・・・コントロールボックス作り直しがおいらの中では必需で
作り直そうと思いながら・・・放置ww
興味がある方は14年12月頃のブログをどうぞ・・・

こんなに明るくなくても良さそうなので発熱トラブルを抑えるためLEDは間引くべきかな・・・
間引くなら12Vベースでイイか・・・

っで、清く3号機を作り直すことに・・・(汗

なので本日は2号機を破壊!


LEDの球数を減らしながらムラ無く発光させたいので今回は「光拡散シートを利用してみるっす。
LED拡散キャップのシート版っすね。
これを文字盤裏に貼り貼り。。。


今日はココまでっす。
さて、いったいいつ完成するんだか・・・


Posted at 2016/08/17 23:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ありがとう | 日記
2016年08月07日 イイね!

暑い週末・・・

暑い週末・・・今週末は土日とも暑かったっすなww

金曜も暑い中会社の納涼祭。

昨日は汗だくでチャリンコ3台の修理&整備と
Dio君もバッテリー充電と軽く整備でした。
して、夜は茅ヶ崎の花火大会なり。。。

とにかく暑いww 何するにも暑いww

こんな暑い中、今日はFCのライトカバーの
塗装劣化が酷くてみすぼらしいので
下地調整もせず缶スプレーでボロ隠しな作業を・・・(笑

暑すぎて汗だくなので写真なんかありません^^;

午後はあまりに暑いので美味しいかき氷が食べたくて葉山へドライブ~。
デミオでな!(笑
エアコン風量がFCの5倍はあるんじゃね?(笑汗

っで、三谷製糖 和三盆 レモン添え

旨かぁ~~~!このシロップまじで旨い。
やっぱ天然氷は優しいのぉ~。でも北関東の帰りに食べた氷の方が氷は旨かったかな。。。

昨日の花火はビールを飲みながら浜辺でノンビリと鑑賞でした。

写真は撮ってないので拾い物です^^;

まっ、暑くて痩せそうですが食欲はまったく落ちないのですっかり食べすぎな週末でしたな^^;


Posted at 2016/08/07 23:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17 18 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation