• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

33年間お疲れ様でした。

33年間お疲れ様でした。梅雨時期からエンジン掛ける時に「あ~そろそろかな?」って思ってましたが、一週間位前から「バッテリー上がった??」って思うほど回転が遅くなってきて10/31の朝はほとんど回らなくなってエンジン掛かるレベルじゃない^^;
我が家の駐車場は坂なので押し掛けすれば簡単にエンジン掛かるけど会社の駐車場は平面なので1人では大変なのが目に見える(笑
仕方ないので木曜、金曜はDio君で出勤。
Dio君、ほぼノーメンテなのに相変わらず快調っすわ。

木曜の朝にDラーに電話でリビルト品を発注。
通販などで買えば安いんだけど品質が信用できないので高額でもDラーご用達のリビルトにしました。
信越電装のリビルト品で2年、4万キロ保障。

今年は季節の変わり目の気温変動期間が長くて、ここ一ヶ月体調がイマイチ。
なのでDラーで作業してもらおうかな?って作業依頼したかったんですが早くて11/11までピットに空きがないとなww
待てませんがな…  自分で交換だな。。。
車上げちゃえば交換するだけだしね。

金曜に「スターター来ました」の連絡があったので仕事終わりにDio君でDラーへ取りに行ってきました。

部品は来たけどこの土日は雨の予報。オイラは3連休じゃないので土日しか時間ないんだけど… 交換するだけだから雨でもカッパきて作業だな。。。
作業しないと月曜の通勤から使えません。

土曜は雨で夜は警報級の雨になりましたが日曜は晴れ予報になって起きたら晴れてたのですかさず作業。

朝飯前に車上げて~


朝食食べて一休みしたら作業開始。

たぶん新車から替えられていないスターター君。
前オーナーも交換した情報は無いし、おいらが乗ってからも一度も交換してない。
貼ってあったステッカーも「N318」で純正品。33年選手ですね。

ちゃっちゃと外して新旧比較。

リビルト品キレイだね~。スターターって結構重いんだね。

フライホイール側も覗いてみたけど特に不具合はなさそう。


リビルト品装着!




して、結果は…
めっちゃ静かで回転速くてパワフル~。
0.5秒でエンジン掛かりました(笑
寿命間近のセルでも長くて1.5秒で掛かってたけどね。
さて、明日Dラーにコア返却に行かなきゃ~。。。

ちなみにマフラー交換程度のノーマル仕様のFCで2秒も3秒もセル回さないと掛からないってのはどこかが壊れてるます。サイドポートな8じゃないんだから…
被ってデチョーク使うようなことがある車両は100%どこか壊れてるので直してあげてください。
Posted at 2024/11/03 14:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation