• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

車高調整などを…

車高調整などを…去年の車検で10mm上げた車高を元に戻しました。

去年はほとんど乗れなかった&普段の街乗りや通勤では何も問題ないし、車高高いと段差も気にしなくてイイのでそのままにしてた。
でも年末の出張で宇都宮やら山梨に行って、高速や山道でちょこっとスピードを上げて走ってたら違和感バリバリだったのでやっぱり戻すことにした。
オイラ、車高は見た目じゃなくて走った感覚で時間かけて決めてるのでなんか気持ち悪い違和感なのです。

車高直すついでなので買ってあるOH用新品ダンパーに交換しようか迷ったんですが、まだ減衰で誤魔化せる劣化だし、新品ダンパーが今のと同じ減衰特性なのかも??なのでもう少し頑張ってもらいます。
下げても違和感があるならダンパー交換して再度調整ですね。

車高直しついでにブレーキやハブベアの確認などの日常点検も。

まずは右リアから。。。
ローターが錆びてるのは洗車してから動かしてないからっす。

ダンパーに貼ってあるアルミテープのメモを見ながら車検で何回転まわしたのか確認して戻します。
オイラのダンパーには暗号のようにアルミテープで印やメモがあります^^;
車高調のネジも固着などは皆無。

ブレーキやドラシャブーツなどに異常はないか?、リンク系は問題ないか?
って見ていき問題なし。

フロントはハブベアのガタや回転に異常や異音がないか?フルードの漏れはないかなどを確認。ブーツ類やステアリングラックも問題なさそう。

ピロアッパーのピロに少しガタが出始めてますがまだ許容範囲かな。

やっと車検前の状態に戻ったww
でも、長期休暇に車上げて下に潜らないとちょっと不安だね(笑)
Posted at 2024/01/06 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年01月04日 イイね!

本年度初メンテ

本年度初メンテ2024年になりましたね。
個人的に昨年度は色々ありました。
今年は良い年にしよう^^

今年は珍しく冬休みの宿題はしません^^;
一般的な消耗品交換だけです。

ダンパー交換とかキャリパーOHもしたいんですが今日はなし。
週末の天気次第かな…

本日はエアクリ、ベルト、プラグ交換とウインドウォッシャーノズルも交換。

エアクリは純正っす。必要な方は品番は写真見てくださいね。

車検ごとに変えてるんですが今回は昨年ほとんど乗れなかったので1年遅れ^^;
いつもと同じくらいの汚れ方なのでタイミング的には丁度良かった。

ベルトは4本共交換。これも普段は車検のときに交換してましたがエアクリと同じく1年遅れ。ヒビなどはありませんでしたがオルタのベルトは細くなってました。

交換はオイラ「DO.ENGINEERINGの調整ストラップ」使ってるので簡単セットっす。

プラグはFDのプラチナだったので10,000㎞使用。サーキット走ってないし、高速も長時間ハイスピード走行はしてないのでそれほど減ってないですね。
トレーリング側はまだ使えそう。

フロントもリアも同じような感じ。オイラ的には焼け方も普通。T側がFもRもちょっと焼け気味かな?って程度。
今回はFC純正プラグなのでプラチナじゃないっす。

ウォッシャーノズルはゴムが固くなっていつの間にかなくなってるんですよね。
ゴムだけ部品出してくれると助かるんだけど。。。
出してくれるだけイイか^^;
純正じゃなくてもイイのですが、今どきのヤツの霧状なのが好きじゃないので純正使ってます。
品番はFB01-67-510です。普通に買えますのでヤフオクなどのぼったくりで買わないようにね。

水垢などを落としてワックス掛けて方取付。


キレイになりました。でも1年でゴムが割れちゃうんだよなぁ~

本当は圧縮測定もやるつもりでしたが作業中に強風になっちゃったので今日はパス。

あとはエラーコード有無確認とスロポジチェック、スイッチ信号チェック。
エラーなし、スロポジOK、スイッチ信号全部OK!

今年もお飾りは干支の乗った鏡餅っす。


今年から海外勤務は無くなったので普段通りにFCに乗れるぞ。
今のところ不具合らしい兆候は無いけど、また先手先手でちょっとづつ維持りっすね。

皆様、本年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2024/01/04 18:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2023年12月03日 イイね!

本年度初オフ

本年度初オフもう12月ですが、今年初オフ参加でした^^;
「おむすび忘年会」
また皆さんとこうして遊べるのっていいな・・・
やっぱ「生きてるだけで丸儲け!」っす。
参加された方皆さん元気そうで何よりです。

当日は天気も良くてポカポカしててオフ会日和でした。
喋ってたので写真は少ないですm(__)m

到着直後~

主催がFC乗りなのでFC比率が高い中のFD!
外人さんが「アメージング!」連発してましたね(笑)

久々に会った「よっし~さん」相変わらずで安心したよ(爆)


SAにRX-3、コスモ!やっぱカッコエエ~っすね~。


幹事のナイトさんのFCも相変わらずピカピカっすね。


レーシングビート仕様のトモさん号


トモさん、国際交流をしてました^^




久々に見たワインさん号

新幹線より速い?

FC多いなぁ~ 街中じゃ自分の以外はなかなか見なくなったのに。。。


やっぱ3にオバフェン!かっこいいっす。


30Zもカッコエエ~~っす~~~

横のケンメリも貴重だけどね。

っで、当日気になる一台はコレだ!


D黒来るとランボやフェラーリ見ても何とも思わないけど、これはそうそうお目に掛かれないっす。ベースの車って何だったけ?

あっという間にオイラは退散時間になってしまいお先に失礼して横浜散歩して帰りました。

幹事のナイトさん、毎度ありがとうございます。
また皆さんに会えるようになって良かった^^
皆様今後もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2023/12/11 16:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年11月02日 イイね!

行ってきた。

行ってきた。今更ですがジャパンモビリティーショーに行ってきたっす。
行くつもりは無かったのですが、急遽業務命令ww
個人的には興味のある車があるわけでもなく・・・

あっ、一台あった^^  発電用2ローター搭載車が。
化石燃料で発電は今更ないと思うのでインフラが整わないと発売はされないのかな?
出て欲しいけどね~。

こんな入門証なので出品者出入口から一般公開前のearly time時間に入れます。


入ったら、ガラ空き^^


今のうちにお目当ての車のもとへ。



ちょっぴり開くリトラがイイね~。突起物対応でもげるようにしなきゃなんだろうけど、風圧で取れないのかな?
ブレーキディスクに全く回った形跡がなかったのでまだ走行出来るモデルじゃないんだろうね。
でも、みんな同じ見た目の車が多い中で一目でマツダとわかるのがGood!

他は、個人的には全く興味がなく・・・
こんなのとか


デカいだけのこんなのとか




最近元気のよいこんなメーカーとか


もう車の生産は辞めてしまうんじゃなかろうか?と思うようなメーカーとか




段ボールで作ったのか?と思ったこんなのとか


今回元気の良い大陸のメーカー


タイで仕事してたものを搭載した完成車が展示されてました。


なんか、新しい車はガワが違うだけで中身はみんな同じな気がして興味を引く車がない中、そろそろチャリンコ買い替えたいな~


このバイク本気で欲しいなぁ~とか


シンプルだけどそれがカッコ良いなぁ


やっぱり古い車の方が一台一台味があるよな~とか



こんな車も乗れない時代がくるのか・・・












ヴェイルサイド カッコ良いな~










でも、オイラはこの車が一番欲しいけど色々な面で絶対無理。


世界的にもう日本は商売にならない国なので欧州系の一部の企業を除いてはテスラとか米国、中国などのメーカーは展示すらなかったですね。
でも、来場者は平日でも多くて一通り調査も終わったのでもう一回マツダブースに行こうと思ったけど・・・
近づけなかったww


仕事で行ったので、報告書書くのが大変なんだよね~^^;

仕事だったからおまけは少な目。








































以上っす。

仕事ですからね。。。
Posted at 2023/11/07 10:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事? | 日記
2023年10月22日 イイね!

コキア見物に~

コキア見物に~久々のみんカラ。
特に書くようなこともなくFCは毎日快適に走ってくれてます。
あまりに書くことないのでドライブ日記(笑)
FCで旅行などは日常的なことなのでFCの写真は一枚も撮ってない・・・^^;

この週末に茨城のひたち海浜公園のコキアが見頃になったというので早起きして行ってみました。
歳とっても早起きは苦手w

公園の駐車場は駐車場渋滞が目に見えるので早々とAkippaで公園入り口傍の駐車場を予約しました。
案の定、インター降りたら駐車場の開門待ち渋滞が予想してたより凄い(笑)
オイラはそんな渋滞の横の車線をスイスイ進んで予約してた駐車場にすんなり駐車。
入園口もすぐだし、料金も公園の駐車場より安い^^v

一日居る予定なのでのんびりと園内を散策しました。






コキアやコスモス、そばの花が丁度見頃。
その分、人も多いけど、予定外に隣の大国の人が少なくて気分を害することもなくノンビリすごせました。

子供騙しだなぁ~って思いながらも乗ったら・・・
初老なオイラにはメッチャ面白かった(笑)



2万歩以上歩いた後に日帰りで渋滞の中帰るのはシンドイと思って近くのホテルも予約してたので、翌日に「那珂湊おさかな市場」でお買い物~。

おさかな市場の駐車場へ向かう道が1km以上前から大渋滞。
これもさっさと脇道にそれて市場傍の住宅地に突っ込んだらコインパーキング発見!ガラ空き。
4時間で100円?マジで?しかも市場まで歩いて200m(笑)
何も考えず車任せにぼ~っと運転してる週末ドライバーとは経験と勘と機動力が違うのだよ。
市場そばでの主要道路は大型バスや観光の車で身動き取れない大渋滞になってました。




なかなか活気があってよろしいですな。

帰路は混む前に昼過ぎに出発して高速も首都高もスイスイ。
途中、アウディのS5って書いてあるクーペの車が遊んでくれたので時間も少し短縮(笑)

そのまま帰っても時間が早すぎるので羽田の第三ターミナルに出来たっていうエアポートガーデンに寄ってみた。

ここ2年で5回ほど第三ターミナルは利用してたのにこんな施設ができたの知らなかった。
第三ターミナル来たの5か月ぶりだな。コロナが落ち着いたらもの凄い人の多さ。
コロナの時期は出国まで30分掛からなかったのに・・・
なんとなく見て回ったけど「別に?」って感じだったのでデザートだけ飲んで帰宅。


エアコン使ったりフルブースト掛けまくったりしたから420kmで50L入った^^;
旅行にしては燃費悪かったな~(笑)

あっ、ETC2.0は高速の渋滞情報の量が凄いっす。ルートに関係ない情報までどんどん引切り無しに入ってくるのでナビが永遠にしゃべってて五月蠅いっすわ(汗
設定変えなきゃ^^;
Posted at 2023/10/24 13:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアポンプ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:05:51
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation