• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

さよなら👋M3

さよなら👋M3長男がM3降りました
話を聞いた時は耳を疑いましたが理由を聞いたら分からんでもないなと…

長男を取材してくれた某YouTuber氏も言われていたが車両価格こなれて来ても修理代は1,000マンクラスなのは変わらない‼️
これに尽きます💦

もっとも最初からわかっていた事でよくもまぁ5年間守ったなと感心しますわ

初めて運転させて貰った時のインパクトはエグかったな🤣
インテリアは年式なりの古さは感じられたものの走りの質は勿論のこと
V8エンジンの音が素晴らしのよ😍
やっぱベンベーは違うわぁって感心したものです

そして最初の冬に長男をハンドルキーパーにして年始回りに帰省できてよかったです
久しぶりにお酒🍶呑めたし
なにより料金所ダッシュに父ちゃん歓喜😃母ちゃんと次男ドン引きなのは良い思い出😌

spiritの車高調入れた前後から入退院繰り返してたから味見出来なかったのが心残りだよ🥲

今は別の目標があるそうだから当分はクルマ無し生活だってさ
人生何事も経験だからね
軌道に乗れば次の愛車に出会えるだろうから見守ることにしよう

もっとも父ちゃんはそれどころじゃないんだけど…
メイちゃんのエンストがまた発症😱
とりあえず再起動出来たけどカコイチで時間が掛かった💦
いよいよ入院させないといけないかも😮‍💨

どうしたもんか悩みつつ次回へ


それではまた👋
Posted at 2025/09/13 10:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

イヤな汗かいた💦

イヤな汗かいた💦先日あげた高齢化社会のブログの続き…

最初にお断りしておきます
今回取り上げる車種にお乗りの方には申し訳ありません🙇‍♀️
他意はないのですが事実ですのでお気を悪くなさらないようにお願いします

とりあえず奥さんがtimes契約して両親の足になる予定でしたがそれはそれで不便だねってなりましてお義父さんが契約するかって話が浮上してきました💦
ひと月クルマ乗らないとやはりモヤモヤするらしい💦💦
元々職業ドライバーだった人ですし乗らずにいて呆けられても困るので身体が動く間はそれも良いのかなという事で…

そんな流れでお義父さんに向けてtimes乗り方教室開催しました😅

順番が逆ですが既にワタシが事前予約を済ませた車両で出発までの流れを解説
ひと通り教えてあげたけど覚えられるのかな⁉️
不安ではあります💦

本日借りたクルマは






スズキのソリオです
高齢者でも乗り降りしやすそうなスライドドアだったから借りてみたけどもワタシには合わんね😂
広々空間は快適なんですがなにしろ全ての操作がワンテンポ遅れてくるから運転好きはイライラするのよ💦

まずステアリング
ハンドルの遊びが大きすぎてセンターが全くわからないからとにかく不安😩
急な操作は一切していませんがステアリング操作してから動き出すまでのラグが非常に長くて無駄に切り足すものだからすごいロール感で酔いそうになるし運転が雑になる🤮
マイカーのMINIは言うに及ばず社用車のプロボックスのハンドリングも秀逸なんだと改めて感じさせる結果に💦
やはりヤツは高速道路のヌシだけあるなと😅
結果ソリオのハンドリングかなりの慣れが必要かと

動力性能はと言えば大人4人だと仕方ないとは言えまぁ非力でスーパーマーケットのスロープすらベタ踏みだし😆

もはやこの時点で楽しさのカケラもない
実用車なんだからこんなもんだろうよと言う声は重々承知しているけどもスイスポとかワークスとか作っちゃうメーカーだけにちょっとだけ期待していました🙇‍♀️

極め付けはブレーキよ
走り始めにいつも通り強く踏んで効き具合を確認するのだけど今までにない不安感を伴う滑走感があった⁉️
ちょっと気をつけたほうが良さそう💦
それを踏まえて県道船取線からららぽーと方面へ昼飯と買い物に出かけビビットタウン向かいのはま寿司で食べてから片側2車線を反対車線に出る時のこと(ワタシはこんなリスクしかない無謀したく無いが奥さんと義父母のご要望なので…)
休日だけになかなかタイミングが合わず切れ間が出来ない😭
手前2車線の左車線側の走行車が親切にも停車してくれて反対車線も来ていない‼️
ヨシ❗️行くぞ❗️
と思ったのに手前2車線の右車線にイキりSUVがかっ飛んで来たからブレーキ踏むわね普通は💦

はぁ?止まんねぇ😳

ワタシいつでもパニックブレーキ踏める様に練習をしているのですがソリオのブレーキはロックもしないしABS特有の不快な振動もしない😱

幸い衝突事故には至りませんでしたが絶対に詰んだって肝を冷やしました🥶

今どきのクルマなのにステアリングスイッチの類は一切無い
車線逸脱アラームはある様だが試してはいない
フロントウインドウに付いてる立派なツインカメラはこの為のだけなのか?…💦




インテリアの質感は求めるクルマではないから気にもしなかったけどパワーウインドウの開閉速度がめちゃくちゃ速いのはファミリーカーとしては一考した方が良さそうに感じました
きゅうり🥒なんかだと簡単に潰れそうな勢いでしたので💦ご注意ください






そのくせリヤ窓全開でもかなりの余白が残るのも残念ですね
最後に良かった部分もあげておきます
運転席のサイドサポート性能は秀逸でした
この手のクルマのシートはフルフラット優先の平板なものになりがちですが腰と腹部が動かない様な立派な張り出しあり激しいロールでも腰が浮かずにすみました👍

試乗した結果このクルマは走り好きが乗ってはいけないコスト重視で動けば良い層向けのクルマだと認識しました
しかし一括りに乗用車と言ってもこんだけ差があるものなんだね
良い経験させてもらいました🙇‍♀️
しかしこれで利用料金が他のベーシッククラスと同額はなんとも…💦


気を取り直しまして…
義父母宅にてアプリをスマホに入れてまずは登録から
あ「お義父さんクレカ用意してください」
義父「へ?現金ダメなの?」
あ「…。」




お義父さん現金主義者なの忘れてたわ
試しにお義母さんのクレカで試みたけど当然ですが弾かれますた
はい終了です❗️
みんな脱力してしまい結局Amazonフレッシュ活用したり奥さんが何かあればメイちゃんで駆けつける事で落ち着きましたとさ💦

しかし今回はいずれ自分も年寄りになるワケですから良い経験となりました
新しい技術というかツールみたいなものは歳だからって臆しちゃだめね
自分から取り込みに行く姿勢は忘れない様にしよう✍️

そして帰宅後に奥さんとメイちゃんでお出かけ💨💨💨
ハンドリング確かめながら
やっぱこうだよなぁってしみじみ思うおじさんとおばさんでした

それでは👋
Posted at 2025/09/07 11:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

銀河英雄伝説

銀河英雄伝説ワタシは今でこそガンプラ完成報告してみたりプライムビデオでアニメ作品を貪り観てるおじさんですが若かりし10代20代の頃にはアニメやSF作品とは無縁の生活を送っておりました…
子供と一緒に戦隊ヒーローやら仮面ライダーやら観るようになりガンダムOOと出会いまして改めてファーストガンダムを見直してしまったのが運の尽き😆
ズブズブとガンダムおじさんへの道を歩み始めたってワケです💦
テレビのバラエティ番組やドラマが面白くないと感じ始めたのも同じころでしたかね
限られた貴重な時間を芸人のどうでもいいプライベートの切売りを聞かされて無理やり笑わされたり変わり映えしない話を変わり映えのしない役者が演じるドラマに付き合わされるのって無駄だなぁって思うとアニメ作品の方が楽しめる様な思考に変わっていったんだと思いますよ

前置きが長くなりましたがプライムビデオで以前から「あなたが興味のありそうな作品」として
銀河英雄伝説が表示されておりました
なんですかそれ?
ググってみると80年台のSF小説を原作としたアニメ作品らしいのですが本伝やら外伝やら新訳再映像版やら見るからに複雑そうで最初は敬遠していたのですがいつまで経ってもおすすめから消えないので今年の1月頃だったか自転車ローラー台トレーニングの暇つぶしに旧作本伝の第1話を試しに視聴してみました🚴

…🚴

…🚴

…🚴


めっちゃおもしろい😳‼️
1988年の作画なので若い人にはう〜ん😞かもしれませんが耐性のあるおじさんにはそんな所は気にならずストーリーの先が知りたい‼️の思いだけ😁
ただ昔のアニメあるあるでOP/EDの映像や次回予告で盛大にネダバレかまされるのには苦笑いでしたが😅
しかし本伝だけで110話か…
えらいものに手を出してしまったと軽い後悔があったのも事実
しかしローラー台トレーニングの回数が増える良いきっかけとなり深夜帰宅や出張とならない限りは平日も乗って視聴の新しいルーティンが出来上がりました✌️

この作品は銀河声優伝説の異名もあるそうです
何より昭和の懐かしい声で溢れていますし今やレジェンド声優と言われる方々も大勢出演されています
そのほとんどが兼ね役では無いそうで声優さんてこんなに大勢活躍されているのねと改めて尊敬します
そして1988年から2000年まで続いた作品群のため現在の人気声優さんの駆け出しの頃の役名なしなんてのも聞けるのは面白い発見でした🤔


そんなワケでして💦
もう本伝の後半からは早く続きが知りたくてローラーしてなくても見る様になってしまいまして💦
本日無事に外伝52話も含めて全て視聴完了いたしました👏🎊🎊🎉🎉😆
微妙なポジションの黄金の翼もふくめます…💦


なんと言う清々しさ👍
なんと言う達成感👍


そんなだからこんなブログ書く始末でして
申し訳ありません💦🙇


普通ならここでロスるものですがロスってる暇はございません😳
さあ旧作を踏まえて新訳の「銀河英雄伝説 Die Neue These」
視聴スタートしましょうか😆

全48話あっという間に完走してしまいそうで怖いですが😱

それではまた👋




Posted at 2025/08/16 12:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

高齢化社会…

高齢化社会…義父が84歳の誕生日を機に免許証は残したもののクルマを手放しました
そしてこの酷暑ですよ🥵
日々の買い出しにクルマの有り難さを痛感しているそうです
千葉県西部の某団地に在住なのですが台地の上に団地はあり最寄りのスーパーは谷底にあるので往復するだけでも一苦労なところに重たい荷物を持ち坂道を登らなければなりません💦💦💦
更に義父さんの定期検査通院の病院への大切な足となる筈のバス路線が今年の春に廃止されてしまいタクシーだと片道で4北里はエグすぎますな😩

ワタシから奥さんに言いました
「定期的にメイちゃんで買い物や通院に付き合えばいいんでない❓」と

そしたら
「メイちゃん止まったらアタシにはフォロー出来ないし両親連れて歩くにはメイちゃん後ろ座席のドアないじゃん」

あっ😳⁉️

紆余曲折あって子育て終わったし2人でしか基本乗らないから3ドアでイイよね‼️ヒャッハー😆みたいなノリもあってミニ3ドアにたどり着いたんだよね
後部席はおまけ👍
しかしお年寄りを3ドアの後部席に乗り込ませるのは酷だよな
頭の片隅には双方の両親の高齢化問題はあったけどもいよいよ現実問題としてのしかかり始めました💦

じゃあ増車しましょうとか裕福な事言える身分でもないですから先日の日曜日に今後のこと話し合う事になりました

とりあえず昼メシがてら後部座席に乗って頂きましたが…
やはり乗るのはなんとかなるのですが降りるのが辛そうでした💦
手を貸すものの義父さんにもプライドがある様で頼って貰えず頑張って降りていましたわ😅

しかし結果的にどう考えてもクルマは必要だよねとその後の話合いでペーパードライバーの奥さんに頑張って貰う事になりました

で、クルマはどうするの?

メイちゃんには悪いけどドナドナして頂きスライドドアの何かに乗り換える⁉️
スバルにはスライドドアないの❓

奥さんから思いもよらない一言💦💦💦

子育て時代ですら拒絶を貫いたスライドドアの軍門に下りたくないワタシは必死の抵抗😂

新型ステラがスライドドアだけどね
まだまだ遠乗りもするから軽はねぇ💦
ホンダの現行フリードには乗ってみたい気もするが所有する自分が想像出来ないな😁

そしてワタシのタイムズ解約して奥さん名義で登録すれば良くない❓
と、ダメ元で提案してみた
団地の近くのタイムズにもうまい具合にスズキのソリオが在籍していて使い勝手も良さそうだし…どう❓

まあ試しに登録してみっか
奥さん渋々承諾してくれました😩

そんなわけで近くタイムズ借り方講座開催となりました

そしてペーパードライバー解消のための練習も…

団地からの帰路にメイちゃんのハンドルを1年8か月振りに握る奥さん💦
助手席のワタシも手に汗握るひと時でした😆
とりあえず今回はららぽーとまでドライブ
思いのほか普通に乗れてはいたけどもペーパードライバーは咄嗟の行動が取れないものだからこれからも時々は運転してもらわないとね👍

しかし…
とりあえずメイちゃんの首は繋がりましたがいずれはお別れなんだろうなぁ😩
やはり奥さん修理代のエグさが堪えてるよね
20年選手だったレガちん末期ですら比較にならないからねぇ💦
憧れだけで買ってしまってゴメンね😞って言ってた
ワタシも思いますよ
その修理代なければ旅行にでも連れて行けるのに…奥さんすまんってね🙇‍♀️
ただメイちゃん見ればカッコ可愛い🩷し
走れば楽しいから手放したくないなぁ😳

あー悩ましいわ


ただ幸いなのは奥さんの次期車の候補がスバルってとこだね
先日のクロストレック試乗が効いたかな❓
居住性良かったですし
いろいろ各社の推し装備はあれど運転支援の完成度のアドバンテージはデカいです
そして黒内装化も急速に進行しているのが好印象ですから数年後には良い縁に恵まれるかもね

出来たらメイちゃんと2台持ちしたいけど…
だから‼️そんな財政的余裕ないだろうて…
堂々巡りのおじさんです💦

結論でそうもないので今回はここまで

それではまた👋


Posted at 2025/08/13 23:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

なつやすみのえにっき2025〜最後の〆は房総へ〜

なつやすみのえにっき2025〜最後の〆は房総へ〜木曜日は奥さん父方、母方双方のお墓参りと通り道のヨドバシ秋葉原で9年ぶりの炊飯器買い替えでした
これと言ったトピックもないのでここまで

金曜日は早朝からメイちゃんで房総半島へ
高速道路は千葉市内で少し流れ悪くなる程度で済み1時間ちょいで浜金谷のさすけ食堂到着






さすが平日だけあって8時半到着でも3番目でした👍
アジフライ3枚と刺身3点もりのさすけ定食をオーダーし9:30の開店時間のだいぶ前に入店して着席待機
まずは刺身3点もり





本日は黄金鯵とコチとカンパチです😋
これだけで刺身定食として成立するボリュームなのに





本命の黄金アジフライは遅れて到着
コロナ明け前後の頃に来て以来だから4年ぶりくらいかな
少し値上がりしているけども相変わらずのアジフライらしからぬ見た目は変わらないね
それではいただきます🙏

おばちゃんの揚げ方が絶妙で全く油っこくなくカラッと揚がっているのに中の鯵は肉厚でフワフワなのよ😋
そして青魚特有の臭みが全くないから魚嫌いな人でも食べれちゃう不思議なアジフライ😋

作文書いていたらまた食べたくなってきた…💦

ゆっくり食べたいのにどんどん箸が進みペースアップしてしまいあっという間に完食😋
ごちそうさまでした🙏
9:40にはお店を後にする食いしん坊夫婦💦

さてどこに行こうか❓
特にご希望はないようなので小1時間沿岸ドライブして





野島崎灯台に到着








灯台の周りの遊歩道散歩してきたけどラッキーな事に雨は上がりおひさま☀️すら顔を見せてくれた👍

歩いて小腹空いてきた奥さんはソフトクリーム🍦をご所望だそうなので安房グリーンラインで南房総の山間部をぶち抜いて道の駅三芳村へ

安房グリーンラインって起伏大きくて交通量少なくてロードバイクで走りごたえありそうな感じだねぇ😳
秋になったらB.B.ベースで来ようかなと妄想するおじさんでした
で、そのおじさんイチオシの道の駅三芳村のソフトクリーム🍦





ハイドラにどはまりしていた時に初めて食べてソフトクリームにもどはまりに😆
仕事で南総に来る度にわざわざ寄り道したりもしましたね
今は担当エリアが変わったので時々ドライブ来た時にしか味わえないので今回も心して味わいました😊

嗚呼これで今年の夏休みもお終いだね
8月9月は決算に向け平日休みない予定
10月になったらまたどこかドライブに行こう🛣️
え⁉️ガロと蔵人最近行ってない⁉️
あぁ…考えておきます💦

それではまた👋
Posted at 2025/08/01 17:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だよな…48話じゃ尺足りないと思ったんだよ💦」
何シテル?   09/07 17:45
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35
SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation