• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

新型レガシィ発表されましたね。

まずは北米仕様から発表になりましたね。

より大きな北米仕様は国内で公開する必要ないと個人的に思うんですよね。
ユーザーがレガシィに求めていることって大きさじゃ無いだろうし、今の時代にはマイナスイメージの方が大きいと思うんですけど。


デザインは悪くないと思うけど、お約束で両論ありますね…。
乗ってなんぼの車だし6MTが設定されているだけでもよしとするべきでしょう。
気になったのはサイドブレーキが見当たらないことかな。
エクシーガも同じだから言うけど、フットレストとペダルの間が窮屈なんだよね。ウチはシート替えて角度も変わっているから余計に気になります。

走り系はインプレッサへ集中させてレガシィはキャラを変えるって事なんですかね。

いずれにしろスバル海苔としては新型レガシィに頑張ってもらわにゃいかんので、健闘を祈るのみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/01 23:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 0:14
こんばんわ。
一瞬見たとき、フーガかと思いました。

レガシーに対してはそういう路線を狙ってるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年4月2日 9:15
購入層の年齢も上がっているでしょうから上級移行は仕方ないのかもね。
ライバル達も同じだし(^o^;)
2009年4月2日 0:51
パーキングブレーキは電気式ですよ(〃∀〃♪)
コメントへの返答
2009年4月2日 9:19
失礼!!ハイテクでしたか(^_^;)

レガシィ以外には採用控えて欲しい機能ですね。
2009年4月2日 6:25
GC8もフットレストとペダルの間がめっちゃ狭いんですよ~T-T
コメントへの返答
2009年4月2日 9:27
そうですねぇ。
最初のGFも狭かったの思い出しましたよf^_^;

クラッチペダルのあるクルマ乗りてッス(T_T)
2009年4月2日 11:32
クラッチペダルってなに(?-?)
おいしいの?(マテ)

夏にはクラッチペダルが必要な車で教習を受けてやる(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 18:03
カッチカチで美味しく無さそうだなぁ(^o^;)

いよいよ教習ですか~!
がんばってねぇ(^O^)/

プロフィール

「54歳…無謀な挑戦🫡」
何シテル?   08/17 12:04
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation