• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

な・な・なッ!!なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!!!

な・な・なッ!!なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!!! 注)今回は虫ぎらいの方は読まないでくださいね…。



先月でしたか、カブトムシが卵を産んだネタで書きましたが、その後の話です。

卵と成虫を別のケースで飼育していたのですが9月中旬辺りからメスが土の中に潜ってから姿を現さなくなりました(謎)
オスは10月頭辺りで天寿を全うして昇天。
まさかメスが冬眠に入った…のか?などと思ってケースは放置して有ったのですよ。

そしたら!!
成虫のケースに幼虫が居る事を子供が発見!!!

パッと見た感じでは10匹くらいだったから100均でタッパーを買って一部は単独で、残りはケースで飼育する事にして用意をしました。

そして今日、雨の合間に作業をしたのですが、

土をほじったら数匹出てきて単独用に捕獲してセット完了。
じゃあ残り用にケースの土を交換しようとしたら、とんでもない事が!!!
ひっくり返したケースの中からは大小あわせて22匹の幼虫たちが…ゾゾッ…。

ホラー映画なんかでは大量の芋虫とか見たことあったけど実際目の当たりにすると言葉を失いますね。
ホントびっくりしたわ~ッ(笑)

結局、ケースは追加できず残った子供たちは狭いケースで飼育する事になりました…(汗)

春になったら対応策を考えないとなぁ。



ゴルフ試乗でもう1本と思いましたが、眠いのでまた今度…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/25 23:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

ホットスポット巡る
のにわさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:23
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~Σ(゚Д゚;!
(゚Д゚;∬アワワ・・・

虫キライ・・・
イモムシキライ・・・

あるしおーねさんスゴイっすね。
敬意を表しますm(__)m
コメントへの返答
2009年10月26日 20:19
来年もネズミ算式に同じように増え続けたら…。

気を失いますなぁ(汗)

商売でも始めようかしらね。
2009年10月25日 23:58
偶然か私と同じく、カブト虫ネタでしたね^^

それだけの数なら・・・
プラスチックの衣装ケースで飼ったらいいと思いますよ。
私の友人は、そのケースを3つくらいに入れてましたね。
90匹くらいは居たようです (^_^;)

もちろん、ガレージあたりが置き場所になるでしょうが・・・
コメントへの返答
2009年10月26日 20:36
カブト虫の大先輩ですね(笑)

飼育ケースじゃ手狭すぎますからね。
近々衣装ケースが空く予定なのでリサイクルしたいと思います。

2009年10月26日 1:04
カブトムシってそんなに卵うむのか・・・^^;
ムシってすごいよね~。
コメントへの返答
2009年10月26日 20:38
幾らでも産むらしいよ。
そういえばケースの中、毎晩騒がしかったなぁ(笑)

2009年10月26日 7:00
そんなに産むもんなんですね?
知らなかった・・・・・(恥)

春にはすごいことに・・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 20:43
こんなに産むとはワタシも知りませんでした(汗)

春になったら…言わんでください(爆)
2009年10月26日 20:33
注)虫ぎらいの方は読まないでくださいね…。
ついつい読んでしまいました(笑

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~Σ(゚Д゚;!
(゚Д゚;∬アワワ・・・

勇者ねすっとさんと同じです!






コメントへの返答
2009年10月26日 20:50
作戦大成功( ̄ー ̄)ニヤ... 。

飼い主自身が、
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~Σ(゚Д゚;!
(゚Д゚;∬アワワ・・・

でした(笑)
2009年10月26日 22:03
再び、失礼します。
カブト虫は、けっこう卵産みますよ。それが全部、成虫までたどりつくとも限りませんし。
衣装ケースで飼うのはいいと思います。土が沢山要るのは厄介ですが・・・
こちら富山にはありますが、『昆虫王国』みたいな施設で売ってる土は、ホームセンターで売ってる物よりは、栄養分が豊富みたいです。(ネットで通販とかしてるかも)少し臭いがキツイので、置き場所はやはり、ガレージでしょうか。
この栄養分豊富な土で育てると、来年春には辛子めんたいこ大の幼虫がうようよ・・・です^^
あ、ご存知と思いますが、幼虫は素手で触っちゃ、駄目ですよ!
コメントへの返答
2009年10月26日 23:31
いろいろと教えていただきありがとうございます♪

一つ質問なのですが、ガレージだと冬の寒さ対策はどうしていますか?
ウチは屋根なしだから室内の予定なのですよ(汗)
2009年10月26日 23:46
三たび、おせっかいクソ野郎(有吉弘行風・笑)の登場です。

寒さ対策はいらないです。真冬の山で雪の下の土の中で生きるくらいですから^^
室内ですか・・・時期的には寒いのでそう多くはないでしょうが、暖かかったりすると、小蝿や虫がわきやすくなりますからね~・・・ベランダとかならまだしも、まったくの室内はどうでしょうか・・・

もしも外に置かれるのなら、雨や雪は吹き込まないようにしてください。ケースにシートでも被せてあればOkでしょう。

うちの場合は、こちらが雪国ということもあり、12月中旬に土を替えたら、あとは3月頃まで替えませんでした。ただ、幼虫は、土も食べますので、土が減り、コロコロの糞が増えていきます。ので、土が減ってるようなら、土を足してください。もちろん霧吹きをしてくださいね。あるしおーねさん所は東京ですから、1,2月に晴れ間があれば、そこで一度、土替えをしてもいいと思いますよ。
しかし、長くなってますね~ (^_^;) メッセ入れますね。
コメントへの返答
2009年10月27日 0:04
寒さ対策は心配なしで雨対策ですね。

初めてのことばかりで判らないので助かります。

メッセ了解です♪


プロフィール

「MINIの作業性は鬼畜でしてブロアモーター交換はコレよりもさらにバラさないといけないんだよなぁ💦」
何シテル?   08/23 08:29
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35
SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation