• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

3連休といっても、あっという間だ…。

金曜日は2号の卒園式だったのですが仕事が忙しくて式には出てやれなかったので夜くらいは一緒に居てやろうと思ったのですが、遅くなってしまい帰宅したら寝ていました(涙)

『鉄』といえども家族優先なので、上野発の新生『能登』初列車はおあずけで、
土曜日の早朝の『鉄』から連休スタート。
『能登』は廃止では?と思われた方も居るかもしれませんね。
前の週にマスコミが無理矢理?盛り上げた『北陸&能登』のラストランですが、
実は統合して多客時のみの運転の臨時列車に変更して存続するのです。
マスコミは事実を報道しない事をまた思い知りました(苦笑)

今の時期は走行写真は無理なので上野駅へ行ったのですが予想以上に人が『鉄』がいない(笑)
だから、ゆっくり撮影できました。
でも駅撮りは物足りないわ…。

早朝のためクルマで上野へ行ったので帰り道に話題のスポットに寄り道。
さてドコでしょうか?


















正解は東京スカイツリーでした。

現在の高さは東京タワーくらいのようですね。
進捗状況の告知看板がありました。

来月からは、いよいよ展望台に着手でしょうか?
目が離せませんね。


日曜日は午後から実家へ
道中の廃車置場に気になるものがあるので今回撮影してみました。

この脈絡の無さはなんでしょうか。
前回見た時はシャア専用ザク&ガンダム&機関車トーマスだけで、それでもインパクト充分だったのに。
今回見たらシルバニアファミリーっぽいのとアンパンマンまで追加されているんだものなぁ。
意味が判りませんわ(笑)
更には、こちらもこの前までは居なかった反対車線側の彼の背中に悲哀を感じました(苦笑)

今日は久しぶりにエクシーガの洗車をしたり、お墓参りに行ったり、銚子に最近オープンしたイオンモールに行ったりで夜に帰宅。

そして!!奇跡的に寝落ちせずにブログ書き終えます(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/22 23:12:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

食後に
一時停止100%さん

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 23:29
スカイツリーはこれから更に300M上積みですか!
外見のひねりがいいですね。現代アートみたいです。

寝落ち無しおめでとうございます(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 23:07
スカイツリーまだ半分ですからね。
想像つきません。
日本古来の工法も取り入れているようですよ。

直後に落ちましたけどね(汗)
2010年3月22日 23:34
北陸&能登って臨時であるかもなんですね

てっきり廃車と思っていましたが

コメントへの返答
2010年3月23日 23:10
列車名としては能登のみが残りました。
だけど時間帯は元の北陸のようです。

前の能登より若干新しい車両で北陸新幹線開業まで頑張るのでしょうね。
2010年3月22日 23:45
鉄ちゃん全快ですね♪
マスコミは嘘つきの集まりですから、しっかり事実確認しないとね。
ほんとヤダヤダ(;一_一)

実家への道中の廃車置場、スッゲー気になりますねぇ。
昔、うちの実家の近所にもこんな感じの場所がありましたよ~
バットモービルが放置されていたのを覚えています(笑

コメントへの返答
2010年3月23日 23:16
基本的に無くなる前に撮影は済ませているので慌てることは少ないです。
むしろ新しいものに反応してしまいます(笑)
マスコミいい加減すぎますからね。
昔は撮影マナーが良かったなんてニュースを聞いた時は鼻で笑ってしまいましたもの。

バットモービル有ったのですか(笑)
インパクト有り過ぎですねぇ!!
かなり欲しいかも♪
2010年3月23日 0:04
『能登』は完全廃止ではなかったのですね・・・よかった^^
私は学生時代、この『能登』にはさんざんお世話になりましたので。
ホント、金のなかった(この点は今も変わってませんが)、あの頃は、夜行の能登での帰省が定番でした。ここだけの話、何回かは・・・いや、やめときましょう (・・;)



コメントへの返答
2010年3月23日 23:26
おそらく北陸新幹線開業までは臨時列車として存続すると思いますよ。
ただ臨時列車になると影が薄くて、いつの間にか消滅もあり得ますけど(汗)

今でこそ夜行バスなんてのも有りますけど、その前は能登が定番だったのですね。
ワタシも学生時代は千葉の実家に帰る時…やめときます(爆)
2010年3月23日 3:38
根っからの鉄っちゃんには、今のにわかブームには微妙な感じなんでしょうか?(笑)

廃車置場凄い感じですね♪
子供達は喜びそうですね(^^♪
コメントへの返答
2010年3月23日 23:34
ここ数年のにわかブームは、ありがたくも有りますけど、うっとうしくも有りますね。
数十年も隠れ鉄だったワタシが人前に写真公開できるのは、にわかブームのお陰です。
かといって妙な盛り上がりは勘弁して欲しいしで複雑な気分です(笑)

スゴイ廃車置き場でしょう♪
以前に子供たちが発見して、ブログネタにカメラを持って行ったらパワーアップしてました(笑)
2010年3月23日 6:18
スカイツリーまできたなら連絡をくれれば…(T_T)
寝てたとしても着替えと移動込みで15分…
いや、10分でお伺いしたのに(笑)

毎日見てるので成長してるのかどうかが
解らなかったりします(笑)〉スカツー
コメントへの返答
2010年3月23日 23:38
あらら、ご近所だったの!!
意外と世間は狭いのねぇ。

ワタシも通勤で時々通りますが最近成長のあんばいが解らなくなりました(笑)
2010年3月23日 11:40
銚子のイオンはどうでしたか?
自分はまだ行ってませんが、実家帰った時にでも行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2010年3月23日 23:45
こりゃまた、世間は狭いのねぇ(笑)
ご実家は銚子周辺ですか!

無駄に広くなくて、こじんまりしていて見やすかったですよ。
船橋ららぽーとの半分くらいの広さらしいですね。


旭のサンモールが心配になりました(汗)
2010年3月23日 19:13
列車の正面からの写真はどのように
撮影されたんですか?

…まっ、まさかっ、命がけで…(爆
コメントへの返答
2010年3月23日 23:51
『鉄』だけに暴走しちまいました(うそ)

上野駅の長距離列車用ホームはカタカナのヨみたいな感じで行き止まりになっているので、そこから撮りました。
子供の頃からのお気に入りの場所です。



2010年3月23日 20:14
なんですか!?

この廃車置き場は…(゚◇゚oi)汗タラリ

個人的趣味なら驚きのクオリティですね!
コメントへの返答
2010年3月24日 0:30
終わりのないディ○ニーランド状態です(笑)

常に進化しているようなので次回が楽しみでもありますね(笑)
2010年3月23日 23:43
最近夜起きていられません(笑)

いつもなら子供を寝かせるのと同時に寝てます。

今日は奇跡的に起きてますよ(爆)

東京スカイツリーでかすぎませんか(笑)
バベルの塔みたい^^;
コメントへの返答
2010年3月24日 0:32
ワタシも夜は起きてられません(笑)

今もウトウトしながら…(爆)

スカイツリーデカすぎますよ。
なにしろワタシの持っているいちばん広角レンズで入りきりませんからね。
また物欲が…(笑)

プロフィール

「実家にて懐かしくておもしろいもの発掘😁」
何シテル?   11/02 13:07
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation