• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

今月は過走行…。~御伊勢参り&豪雨の鈴鹿その②編~

先週の御伊勢様&鈴鹿の続きです。
早く書かないと今週末が終わってしまいますな(汗)

雨の鈴鹿サーキットを後にして向かった今回の宿はクルマで40分位の関町にある国民宿舎『関ロッジ』です。
ココには国内でも数少ないブルートレインの廃車体を利用した宿泊施設が有ります。
サーキット周辺の安い宿を探していた時に偶然発見しました。

余談になりますがココのほかは九州などに数ヶ所残るのみだそうです。
しかも九州のは数年前まで現役だった客車なのに、ココの客車は元祖ブルートレインの20系客車でこの地に来てから26年の大ベテラン。しかも20系に通年宿泊できるのはココだけと言う貴重な存在なのです。
いわば文化財みたいな車両で大宮や大阪の鉄道博物館では外からの見学しか出来ない様な代物です。
ついでだからこの車両の簡単な車歴を…(興味のない人はスルーして下され)。
ナハネ20 2237
昭和43年8月27日 日本車両にてナハネ20 237として落成
京都の向日町運転所に配置されて関西圏始発ブルートレインとして活躍
その後、急行用に格下げのため別系列の客車と連結出来るように改造され元番号+2000番の2237にナンバー変更される。
昭和60年に博多~米子間の夜行急行『さんべ』廃止と同時に廃車され関町に嫁入り
以後26年に渡り列車ホテルとして活躍(線路上より列車ホテル時代がはるかに長い!)

この形式はブルートレインといえども東海道新幹線開業前の車両のため居住性より輸送量を優先させたため寝台幅が52㎝と狭いのが難点なのでした。
ワタシ自身としては、この同型車の現役時代末期の1993年8月の鹿児島豪雨の時に九州旅行をしていて九州内の鉄道ダイヤがメチャクチャでにっちもさっちもいかなくて帰京する際に博多から新大阪まで臨時急行「雲仙」に使われていた時に乗った事があったのですが狭いと感じる以前に、なんとか帰れる事に安堵を感じていました(笑)

閑話休題(苦笑)

それで今回の感想ですが、寝台の1区画だけでは狭いという事で個室化され2区画ぶちぬきで部屋の両端に3段ベッドがあり中間は畳敷きスペースに改装されて入るのですが、やっぱり狭い…。

 
1晩寝たけど予想以上にベッドが狭い…。
自分が更に成長したのかと思うくらいベッドが小さいのですよ(苦笑)
小僧どもは気に入ったみたいだけど、嫁からは疲れがとれないとクレームが…(滝汗)
仕方ないので日曜日の朝にフロントで普通の部屋へ変更をお願いしました。

スタッフや自治体の尽力も有ってここまで使われてきた車体だけど、外板や窓枠ゴムの腐食で残念ながら最期の時が近いかもしれませんね。興味のある方は急いで泊まった方が良いですよ。

余談ばかりで全然先にすすみませんなぁ(汗)
長くなりそうだから、1度切らせてください…。


≪追記≫
今回、宿の予約する時にフロントの方から「ブルートレインは狭いですけど本当に良いですか?」と念押しされました。「鉄」的に狭いのは承知の上で予約したのですが撃沈…。
だから一般の人にはおススメしませんよ(爆)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/27 00:17:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月のからあげクン
MLpoloさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 0:38
こんばんは!

そんなに狭いのですか?
2段目から落ちそうですね(^^ゞ

そう言えば東京駅の地下北口に
「行き先表示パネル?」が並んで
展示されています。
警備員も立って見守っています。
コメントへの返答
2011年8月27日 21:42
おひさしぶりです。

横長の通勤電車のシートを連想して頂ければ判りやすいですかね(苦笑)
アレと大差ない幅なんで寝返り打つのが辛いです(笑)

気になる情報ですね!
ちょいと調べてみたらチャリティオークションみたいですね。
行ってみようかなぁ…。
2011年8月27日 10:36
お疲れ様です。今回の鈴鹿はチケット(パドックパス)が確保できなかったのと
雨予報と8月は遊びすぎてたので、今回はパスしちゃいました。

55cm幅寝台ですよね?
お子様たちは大喜びでも奥様は・・・
気持ちは解ります。

ナハネ置いて宿泊施設にしてるのは
その昔岩手県の小岩井牧場にあって宿泊した覚えが
あります。

・・・ちなみに私自信は「鐵分」の自覚は全くないですが(爆)
コメントへの返答
2011年8月27日 21:57
[富士」とか[もてぎ」とか狙ってるのですかねぇ(笑)
楽しみにしてます。

そうです。
アノ狭いやつです。
正確には更に3㎝狭い52cmだから堪りませんわ(苦笑)

小岩井も今は無くなってしまったようで残念ですけど、普通の建物以上に維持が大変だから仕方ないのでしょう。

いやいや!
充分鉄分ありますぜ(更爆)

プロフィール

「素立ち」
何シテル?   05/11 18:30
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

江戸川ナンバー誕生と新型JCW誕生祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 01:35:21
project μ ✕ mon 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:22:12
【非交換リレー】エンジンストール【ジャンクションボックス修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 15:53:38

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation