• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

今年もありがとうございました!

早いもので2017年も終わろうとしております。

今夜、今年最後のイベントで次男と「第3回乗っているだけの旅」に出発します。

第0回
第1回
第2回

元旦早朝には帰宅するのですがこの旅行記は新年一発目にする予定でございますよ♪

そんなわけでこれが今年の最後のブログとなる予定。
早速振り返りましょうかね。

ロードバイクという新しいおもちゃを手に入れてしまったこともあってレガちゃんは基本的な維持業務のみの予定でした。
と思って遡ってみたら色々やってた(笑)

BFMの赤LED化が今年の一発目でしたね。
これはLEDのクオリティー次第なので安いバルブしか買えずちょいちょい点灯不良に陥ってワタシにはストレスしかたまりませんでしたね。
結局元の輪ゴム色の電球に逆戻り(でも新品)。

alt

alt

インテークチャンバーも今年か。

alt


ビビり音が酷くて直ぐに外したものの数か月待っても転売の当てが見つからずまた取り付け(汗)
以前ほどビビりも酷くなくなり高回転まで回せば気持ちいので結果良い買い物でした♪

突然HIDロービームが暗くなって交換もしましたね。

alt

色味が変わったので明るくなったのか暗くなったのかビミョー(苦笑)

久しぶりのヴィーナスオフにも参加しました♪
alt
念願のOBにも行けたし♪
alt
2018年も行きたいなっ♪



そして魔の11月!
まさかの貰い事故で左半身大手術で1か月も入院することになるとは思いもよりませんでした。
alt
alt
alt

ドアミラー突貫工事の末、本日12月30日になんとか99%復活を果たすことが出来ました♪♪
土台のドアミラーフィニッシャー新調は来年の課題です。

そして想定外の数日遅れのクリスマスプレゼント?
それとも2日早いお年玉?

なんとこれも施工しないと思っていた右ドアのデッドニングも奇麗に施工済みとなっておりました(驚)

alt

原状復帰ということでやってもらったのでしょうが嬉しい誤算で気持ちよく新年が迎えられます。


ホントは自転車のことなんかももっと振り返りたいけど正月準備で忙しいのでこの辺で…。


皆様、良いお年を!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/30 15:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「54歳…無謀な挑戦🫡」
何シテル?   08/17 12:04
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation