• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

メイちゃんドック入り そして代車は❓

メイちゃんドック入り そして代車は❓ 午前中に予定通りにATF交換でドック入りしてきました。
都内某有名店です。
完成は来週の水曜日の予定で仕事上がりに引き取ってきます。

というワケで代車をお借りしたのですが代車置き場に向かうと希少なR58ミニクーペが居るけどまさか・・・!
テンション上がりましたがクーペではなく後ろに佇んでいた初代BMWミニのR50クーパーが今回の代車です。

alt
alt
これは面白い経験ですな。
なにしろ昨年11月に初めてMINIに触れた3代目F56JCWから始まり


alt

うちの子メイちゃんこと2代目R56クーパーS


alt

とわずか半年の間に3世代全てに乗ることが出来た👏👏👏
コリャいい経験だわ。

alt

操作系はメイちゃんと比較してドアミラースイッチの位置が違うくらいで殆ど一緒だから困ることはなかったですね。

住宅地の一角にある店舗の周辺は一方通行だらけの絵に描いたような住宅地なものだからMINIのようなコンパクトカーは本領発揮ですね。
しかし初代NAモデルのみのCVTもまた極低速時はギクシャクしたんだけどこんな速度域でギクシャクするのはBMWの仕様と思って間違いないと思えてきた😅
大通りに出てから外環に乗って三郷南まで帰るつもりだったのですがね。
料金所を過ぎてガバッとアクセルを踏み込めば20年前のCVTなのにさほどラバーバンドフィールを感じる事もなく加速するじゃないですかッ!
あまりいい話を聞かないMINIのCVTですがちゃんと扱うことが出来れば悪い物じゃないのでしょうね。ここは認識を改めました。
ハンドリングも気持ちいいし純正マフラーからの排気音も気持ち低音が強調されているようです。
それに久々の晴天も相まって・・・。
遠まわりして帰るしかないでしょう😆
5号線のちょっとしたワインディングも一定速度で気持ちよ~く駆け抜けていきますね。コリャ堪らんわ。
マニュアルモードも都心環状の渋滞で試してみたけどレスポンスも良く変速してくれるので同じ時代に自分が乗っていたスバルプレオネスタの7速CVTに似た感触で懐かしさと楽しさを感じることが出来ました。根本的にはCVT嫌いじゃないのかも。昔の方が機械として優秀だったのかな?
テンロクNAですから絶対的な加速感はターボモデルに劣りますが1トンちょいのボディを高速道路で気持ちよく走らすには充分です。
そのまま台場線に抜けレインボーブリッジ渡り湾岸線へ
春のドライブは気持ちいいけども首都高の混み具合はコロナ前に戻った感じがするね。それ自体は喜ばしいことだけどやっぱ渋滞はキライデス😫



alt


いつもの辰巳第一PAで小休止
ミッドナイトブラックも好きだけどもこの水色っぽい色も良いねぇ。

ここまで乗ってきて判ったことがあります。
BMWミニは世代を追うごとに重厚感が増している。

最初に3代目のトップグレードに乗ったわけですがそん時は軽快だなって思ったけど初代の中間グレードと比較するとやっぱり重厚な高級車感を感じないわけには居られないですね。
もちろんそれは否定的な意味ではないです。
なにしろトップグレードとして其れなりに補強等されているだろうJCWとある程度快適に乗車できるクーパー(と言っても国産同格とは比較にならないくらい硬いですが)じゃ比べること自体ナンセンスですから。
何が言いたいかっていうとそれだけ初代クーパーは軽快だってことですよ✌️
そういえばショップのオヤジさんも
「これクセになるよ」
って言ってたな。
こればっかりは2代目も敵わないかな。素人目には見た目ほとんど変わりはないんだけどね。
だからクーパー君を眺めながら遊び用にもう1台買うならおいくら?って初代の相場をカーセンサーで見てみた。
意外に球数は豊富なんだけどやっぱりピンキリだよね。
条件はR50クーパー・5MTです。
CVTもいいけどもし買うなら遊び用だからAT縛りは撤廃でしょ。
それにまだアナログ感のある時代のクルマだけにMTを選んでステアリングとシフトノブと運転席シートはお気に入りに交換すれば間違いなく快適ドライブが約束されるね。
あとカーステレオHUも今どきのものに入れ替えるのを忘れずに。
音楽は大切よね🎵

音楽と言えばメイちゃんにはAUX端子が付いているので当面はBluetoothで飛ばしていずれHUとスピーカー交換しようと思っていたんだけど慣れって怖いね。交換の労力(DIY大好きおじさんなんだけど)考えたらこのままでいいやって考えに落ち着きました。その分の費用でほか弄れるし👅

クーパー君で走っていないのはお山だけだから明日どっか行こうかな。

そしてやはりここに行きつくのかな。

本家本元のクラシックミニに乗ってみたいわぁ😁

ちょっとレンタカー探してみよっと。

今回は初代BMWミニを運転したお話でした。

それでは。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/23 16:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「54歳…無謀な挑戦🫡」
何シテル?   08/17 12:04
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation