• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

またビミョウな愛称に決まったものだね。

東北新幹線の新青森開業に向けて公募されていた列車名が発表されました。
「はやぶさ」だそうです…。


東北新幹線 はやぶさ来春投入 八戸-新青森間12月開業
5月11日20時29分配信 毎日新聞

 JR東日本は11日、東北新幹線八戸-新青森間(81.8キロ)を12月4日に開業し、11年3月に導入する次世代新幹線「E5系」の列車名を「はやぶさ」に決定したと発表した。 開業時は従来の「はやて」で東京-新青森間を1日15往復し、仙台-新青森間、盛岡-新青森間も各1往復する。東京-新青森間は約40分短縮の3時間20分となる。3月の「はやぶさ」投入でさらに10分短縮され、13年度末には国内最速の時速320キロ運転で3時間5分で結ばれる。

 公募した列車名の応募総数は15万372件。社内選考の結果、3129票で7位だった「はやぶさ」が「スピード感にピッタリで親しみやすい」と採用された。応募1位は「はつかり」(8948票)▽2位「はつね」(7184票)▽3位「みちのく」(5904票)だった。

 「はやぶさ」は東京-熊本間を運行し09年3月に廃止されたブルートレインの愛称だった。国内最速の列車名として復活する。

 「はやぶさ」に新設する国内初のファーストクラス「スーパーグリーン車」は、仏語と英語を組み合わせた造語の「グランクラス」と命名した。【斎藤正利】



「はやぶさ」ってご存知の方もいるかもしれませんが、東京~鹿児島間を走っていた寝台特急で数年前に廃止された愛称です。
「鉄」としては、こちらの印象が強すぎて東北・北海道方面に向かう新幹線の名前としては違和感が有り過ぎですね。
そんな事を言っても、しばらくしたら馴染んじゃうのでしょうけど(苦笑)
ちなみにワタシも「おおとり」で応募したのですが選外でした。
「おおとり」は函館から網走を走っていた特急列車の愛称で20年くらい前に消滅した愛称です(更に遡ると東海道新幹線開業前の東京~名古屋間の特急にも使われてました)。
いずれ北海道に上陸する新幹線の名前にふさわしいと思ったのですがね。
残念です…。

と言うよりも「はやて」が定着してるのだから新型車両投入するたびに名称を変える必要性がワタシには解りませんよ。
スバルの「軽」みたいだ(苦笑)

それに今回に限らず愛称募集なんてやっても結局1位の愛称って採用されないね。
出来レースなら最初から公募なんて面倒な事やらなきゃいいのに。
Posted at 2010/05/11 23:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 56 78
910 111213 14 15
16171819 202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation