• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

こんな時期だからこそ支援して欲しいな!

日本って国はいつまでもモータースポーツ後進国なんだろうなぁと考えさせられるニュースだ。
タニマチ的に金は出すけど口は出さない粋な企業ってのは無いんだろうね。
こんな将来性豊かな若者に手を差し伸べられない程度の器なんだろうな。
モータースポーツはエコ(ワタシこの言葉キライ)じゃないからかな(苦笑)
残念だよ…。

可夢偉、日本企業からの支援不足について語る


2010年のF1で追い抜きを連発し、大活躍を見せた小林可夢偉(ザウバー)。世界中で可夢偉への注目度が高まり、F1界での評価も高まったものの、日本企業からの大々的なサポートは実現していない。この厳しい現実について、可夢偉本人が口を開いた。

可夢偉はサードドライバーとしてトヨタに所属していた2009年、レースドライバーが負傷したことから、代役として急きょシーズン最後の2戦に出場。この年のチャンピオンになったジェンソン・バトン(当時ブラウンGP/現マクラーレン)を相手に、一歩も引かないバトルを見せるなど、鮮烈なF1デビューを果たしていた。

わずか2戦のみの出場だったものの、可夢偉がF1界に与えた印象は強く、翌年はトヨタのレースドライバー昇格が確実だとみられた。しかし、トヨタは2009年限りでF1を撤退。可夢偉のF1への道も閉ざされたかに見えた。

だが、ザウバーが2010年に向けて可夢偉と契約。可夢偉は、シーズン前半にペドロ・デ・ラ・ロサ、シーズン後半はニック・ハイドフェルドと、いずれもF1経験豊富なドライバーをチームメートに迎えながら、チームメートを上回る活躍を見せ続けた。

可夢偉の活躍により、日本の大企業がザウバーを支援することも期待された。しかし、フィギュアなどを扱う日本企業グッドスマイルカンパニーが先日、可夢偉とのパーソナルスポンサー契約延長を発表したものの、日本企業による大々的なザウバー支援は決まっていない。こういった状況について可夢偉は、F1の公式ウェブサイトで次のように語った。

「日本のF1ファンも、多くの方が同じ質問をしてくるんですよ。なぜ日本企業が日本人ドライバーを支援しないのかと。答えはとても簡単です。日本企業の考え方として、現在のような経済状態のときに、お金を使うことを望まないんです」

「(日本企業は)おびえているだけなんですよ。資金がないわけではなく、もし会社の業績が悪化した場合、それをF1での出費のせいだと指摘されることを経営陣は恐れているんです」
トップニュース TopNews



偉そうなことを述べましたけど、ワタシなんて子供のレーシングカート練習代すら捻出苦労してるビンボー人なんですけどね(苦笑)
とにかくモータースポーツはお金がかかりますから、可夢偉選手とチームに良いスポンサーが見つかる事を祈ります!!

この記事は、
可夢偉、日本企業からの支援不足について語るについて書いています。
Posted at 2011/02/11 22:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

インフルエンザにご注意!

インフルエンザにご注意!今年は大丈夫だなって安心しきっていたら9日の朝に2号が頭が痛いと元気がない…。
前日は元気だったのが嘘のような変わりようです。
特に咳などは無かったですが通院して検査をしたらB型インフルエンザでした。

この土日は久しぶりに実家に遊びに行く予定にしていたけどキャンセルです。
そしたら遠出好きの両親が昨日千葉の端っこからトレジアで遊びに来たらしい(汗)
元気だわぁ~。

しかし、この雪じゃ2号が元気でも遊びに行けなかったね。
朝から中途半端に降り続けてるよ。
特に用事もないから家族そろって引きこもり(苦笑)

ヒマだぁ!

タイヤをポチるつもりでいたら嫁さんから、
「こんな雪が降ってる天気の悪い日に縁起が悪いから止めろや(#゚Д゚)ゴルァ!!」
なんて待ったがかかってしまいモヤモヤしてますわぁ(滝汗)


ヒマ過ぎるのも辛いね。
1年くらい止まっているMGシナンジュ作成再開しようかな。

そうそう、2号は早めの通院とリレンザが効いたのかな。今朝からDS三昧です。
Posted at 2011/02/11 16:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

アジアンタイヤの謎は深まるばかり…。

実は昨夜なんですが、アジアンタイヤネタで1本ブログを書いたのですよ。
ところが最近の流行病?で投稿したらサーバーエラーが出て消えやがりましたよ
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
悔しいから何シテルに書き込んだわけなんですが…。

この1週間ずーっとアジアンタイヤについて調べているのですが良いんだか悪いんだか謎が深まるばかりです。
だいたい超1流のタイヤから選ぶとしてもエクシーガってミニバンタイヤが良いんだか、スポーツタイヤ良いんだか悩むと思うのですよね(汗笑)
それをアジアンから選ぶのだから謎が深まって当然かと思うのです。

ウチは非力なNAなんで、なるべく軽くてソコソコグリップして雨の日も安心なタイヤ…純正アドバンA10と対極なタイヤを探しているのですがアジアンって重たそうですよね(汗)
実際のところどうなんでしょうか?
 


普通に待ち乗り+時々高速道路位なら問題ないんだろうな…とは思うのです。
じゃないと世界中大事故だらけの筈ですもんね。
それにISOの国際規格もちゃんと取得しているようだから大丈夫だとは思うのです。

でも最後の1歩が踏み出せない悲しさ…。
全般的にサイドウォールが柔らかすぎてグニャッとするような記述があちこちで見られるんですよ。
それってどんな速度域の話だい?
それに臭いらしいよね。嫁さんからクレーム付いたらどうしようかな(苦笑)


と、まあ悩んでいても仕方ないし、とりあえず2年持てば良しなんで明日あたり覚悟決めてポチるとしますかね。

とりあえず候補を3本まで絞ってみました。
・SONAR SX-1 EVO
・NANKANG AS-1
・NANKANG NS-2

もちろんサイズは純正サイズです。





Posted at 2011/02/11 00:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスクライメート 3 スポーツのモニター応募しようとしたけど18インチからなのね💦コンチのエクストリームなスノータイヤと比較したかったなぁ😅」
何シテル?   09/26 19:52
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 45
678910 11 12
13 1415 1617 1819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation