• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

まさかレカロを分解するとはねぇ(苦笑)

HAKONEに剥けてってわけじゃないんですけどね。
このままじゃ朽ち果てるのが目に見えていたので補修と清掃をしたのですよ。
そのほかにもフロントバンパーのガリ傷補修とついでにフォグとスモールランプを交換したり
嫁さんがこさえたリアバンパー擦り傷補修と内容てんこ盛り(笑)
とりあえず昨夜はレビューやら整備記録やらUPして寝落ち。

レカロの分解は簡単なんだか面倒なんだかよくわかりませんな。
だいたい5年目でここまで劣化するって早すぎだよね。
自分が大きすぎるのが問題か?
たしかに乗り降りで毎回サイドサポートに引っ掛かっていたけどそんなの当たり前だろうし(苦笑)
実際ウレタンがボロボロなので実家の作業場でさっさとシートを外して作業開始!
詳細は整備記録って事で…。

それと並行してフロントバンパーの補修なのですが助手席側の下側なので塗装が困難だったから普通にバンパーを外していたら通りかかった母親が一言
「あんた仕事選び間違えたんじゃないの(冷笑)」
母ちゃん解ってないね。趣味だからこそ出来るんだって(笑)

BHって前バンパーを外す時はフォグランプのコネクターは絶対に外します。
しかもコーナリングランプ兼用のスモール散布のコネクターも出現するとあってはフォグスモールも替えないワケにはいきませんがこちらも詳細はレビューってことで(笑)

こうなると悩むのはHiビームの処理なんですよね。
ハロゲンでも構わないんですが白っぽい光となるとほぼ間違いなく青いバルブでしょ。
アレの映り込みが今更感があって嫌いなんですよ。
かといって貧乏人が買えるHIDとなると大陸製かキムチだろうし…。
悩みます。
でもフォグがまさかのキムチだったから何でもいいか。

これらの一通りの作業が終わったところで後バンパーの擦り傷補修
パテ埋めと研磨はかなりうまくいったのですがね。
あとは普通に塗装すれば済むところを遊び心で99工房の「エアータッチ」なる商品を試してみました。
これはタッチアップペンがスプレーに変身ってのが売りらしいのですよ。
だけどねぇ。
結論から言ったらゴミですなこれ…。
だってあとから塗りました感満載なんですもん(涙)
涼しくなったら塗り直さないとな。

あとは何したっけな?
あ~、
だれもお前のなんて見てくれないよって言ってるんですが1号がどうしても写真撮れっていうんで

このまえUPしたジョニー・ライデン機にマーキングしたんだと…。
そのうち自分でHP立ち上げそうだなコイツ(笑)

そうだブレーキパッドにも触れとかなきゃ。

先日交換したディクセルのESタイプ
メーカーHPでダストが少ないって豪語していましたが
予想通りホイールが真っ黒(笑)
黒いホイールだからわかりにくいけどね。
ダストが少ないってのはきっと本格的なスポーツタイプと比較してって事だろうと自分を納得させていますけどカッチリ止まってくれるから全然アリなパッドには違いありませんね♪














ごめんなさい。











今日も特にオチはありません(汗)
Posted at 2013/07/17 00:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスクライメート 3 スポーツのモニター応募しようとしたけど18インチからなのね💦コンチのエクストリームなスノータイヤと比較したかったなぁ😅」
何シテル?   09/26 19:52
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3456
7 89 1011 1213
141516 171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation