• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ネタの盛り合わせ…その6 今日はダラダラ長いよ。

F1日本GPは毎回スリリングで楽しいですな♪
F1では鈴鹿行ったことないからライブで見てみたいものです。
いつか1号が関わってピット側から観れたら最高だけど夢のまた夢だわな。
現実的にはチケット代が高いから当分無理だろね。
そんなビンボーだけど国際格式のレースが見たい人に最適なのが今年もやってきましたFIA WEC 6 Hours of Fuji
今年はGTE‐proクラスに小林可夢偉が参戦中だし急遽ブルーノ・セナも参戦するようだし有名どころが大勢参加しますからお勧めですね。
ウチもホテルBHさんに宿泊で観戦しに行ってきますよ♪


このあいだ勢いで買ってしまった脚交換用ショートパーツを手配に近所Dに行ってきました。
この週末は忘れていたけどちょうど感謝デー開催中だったのね…。
担当営業なんていないし当分新車買えないけど当然のようにくじを引きましたさ。
引き当てたらスパナ君のストラップ付お菓子…だけと思ったらキーホルダー引き当てたらブランケットもプレゼントだって♪


早速来週使わせてもらうとしましょう(笑)
そうこうしているうちに見積もり完了


やっぱり偏芯ボルトは高いね。
間違って舐めたら怖いし折りでもしたら…(汗)
それより急遽追加のGDBスタビリンクがじわじわ効いてるねぇ。
コイツBH純正より短めで積丹向きらしいから試に導入です。
作業は再来週。実家ピット(自称)にて!!


今日は2号の鉄修行2日目
お題は「特急電車の走行写真」
撮影地は茨城県と福島県の県境付近
目的の列車は「ひたち50周年記念号」
結果は惨敗…というよりコンデジはシャッターのタイムラグが大きいしピント合わせも中央のみだから走行写真に向かないみたいだね。
自分が子供のころはバカチョンカメラでも充分に撮影できていたから気にもしていなかったけど以外に不便なのね。
それにファインダーが端からないから構えもまともに教えてやれないし…。
こうなると2号をつなぎ止めるためにも某オクで中古デジイチ買ってやろうかななんて思っていたらペンタックスからK‐3が発表されてた。
K‐7使わせて(兼自分のサブ機)K‐3を
`ー´ クククッ
流行のフルサイズ機だったら眼中に無かったけどハイエンドAPSーC機で新機能も充実だからヤバいっすね
w(゚o゚)w オオー!
もっともK‐7すら使う暇もないし使いこなせていないから宝の持ち腐れになるのは目に見えて居るワナ(苦笑)
話は戻りますがフルサイズに興味がない理由は銀塩時代の大量の交換レンズをすべて処分してしまったし、やっと距離換算に慣れてきたから元に戻すのがメンドクサイ(笑)
あと重くなるし…。
天邪鬼で意地っ張りなだけって話ですな。
それより現状で超広角ズームと空白帯の65㎜くらいを埋めるレンズが欲しいわ。

とりあえず父ちゃんの作品

なんか違う…。

ここかな…黄色い建物が映り込んでるわぁ(泣)

結果は60点だな。

今回は動画なんぞも


東京から福島への移動だけに高速道路を使うわけですが8月末に国家権力にいじめられて以来ノンビリ走る習慣がつきました(・m・ )クスッ
最初はもちろんイライラしましたけど慣れてしまえばどうということはない。
アクセル踏む量も減るから燃費も良いし追い越し車線なんてほとんど使わないから気疲れも減ったしで良い事づくめだから今後も続けようと思っています。
だからかな燃費記録を確認するのが最近楽しいのですよ。

鉄道ネタをもう一丁
北陸新幹線の愛称名が決定しました。
ワタシも応募していたのですが速達タイプは「かがやき」に
ワタシの応募した「はくたか」は停車タイプ(ひかり・こだま)の愛称だそうです。
「かがやき」も「はくたか」も北陸地方と縁の有る愛称ですから順当なところでしょうか。
それで在来線特急時代の写真をUPしようかと思っていたらデータで残っているのは「懐かしのはくたか号」の写真しかなくポジなら「はくたか」はあり「かがやき」は勘違いで撮っていなかったから残念だね。

たぶん奇抜な塗装が嫌いだったから納めなかったのだと思うな。
これを機にポジフィルムの画像をデータ化しようとフィルムスキャナーを調べて某オクでヤシカ製のが新品なのに激安でポチっとな。
あとから調べたらヤシカはヤシカでも昔の京セラ系じゃなくて大陸企業に名前が譲渡された別会社と判明(汗笑)
オクで負けることを祈った望みもむなしく落札。


早速使ってみたけけど…。

スキャナってこんなものなの?
ゴミだな。
ポジでは初夏の日差しを浴びたさわやかな色合いなのに別物に仕上がりました。
転売もでき無さそうだし部屋の肥やしになりました。
ちゃんとしたスキャナいくら万円とかだろうな。


今日は盛りすぎて長文になりましてすみません。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
Posted at 2013/10/14 02:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation