• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

イヤな汗かいた💦

イヤな汗かいた💦先日あげた高齢化社会のブログの続き…

最初にお断りしておきます
今回取り上げる車種にお乗りの方には申し訳ありません🙇‍♀️
他意はないのですが事実ですのでお気を悪くなさらないようにお願いします

とりあえず奥さんがtimes契約して両親の足になる予定でしたがそれはそれで不便だねってなりましてお義父さんが契約するかって話が浮上してきました💦
ひと月クルマ乗らないとやはりモヤモヤするらしい💦💦
元々職業ドライバーだった人ですし乗らずにいて呆けられても困るので身体が動く間はそれも良いのかなという事で…

そんな流れでお義父さんに向けてtimes乗り方教室開催しました😅

順番が逆ですが既にワタシが事前予約を済ませた車両で出発までの流れを解説
ひと通り教えてあげたけど覚えられるのかな⁉️
不安ではあります💦

本日借りたクルマは






スズキのソリオです
高齢者でも乗り降りしやすそうなスライドドアだったから借りてみたけどもワタシには合わんね😂
広々空間は快適なんですがなにしろ全ての操作がワンテンポ遅れてくるから運転好きはイライラするのよ💦

まずステアリング
ハンドルの遊びが大きすぎてセンターが全くわからないからとにかく不安😩
急な操作は一切していませんがステアリング操作してから動き出すまでのラグが非常に長くて無駄に切り足すものだからすごいロール感で酔いそうになるし運転が雑になる🤮
マイカーのMINIは言うに及ばず社用車のプロボックスのハンドリングも秀逸なんだと改めて感じさせる結果に💦
やはりヤツは高速道路のヌシだけあるなと😅
結果ソリオのハンドリングかなりの慣れが必要かと

動力性能はと言えば大人4人だと仕方ないとは言えまぁ非力でスーパーマーケットのスロープすらベタ踏みだし😆

もはやこの時点で楽しさのカケラもない
実用車なんだからこんなもんだろうよと言う声は重々承知しているけどもスイスポとかワークスとか作っちゃうメーカーだけにちょっとだけ期待していました🙇‍♀️

極め付けはブレーキよ
走り始めにいつも通り強く踏んで効き具合を確認するのだけど今までにない不安感を伴う滑走感があった⁉️
ちょっと気をつけたほうが良さそう💦
それを踏まえて県道船取線からららぽーと方面へ昼飯と買い物に出かけビビットタウン向かいのはま寿司で食べてから片側2車線を反対車線に出る時のこと(ワタシはこんなリスクしかない無謀したく無いが奥さんと義父母のご要望なので…)
休日だけになかなかタイミングが合わず切れ間が出来ない😭
手前2車線の左車線側の走行車が親切にも停車してくれて反対車線も来ていない‼️
ヨシ❗️行くぞ❗️
と思ったのに手前2車線の右車線にイキりSUVがかっ飛んで来たからブレーキ踏むわね普通は💦

はぁ?止まんねぇ😳

ワタシいつでもパニックブレーキ踏める様に練習をしているのですがソリオのブレーキはロックもしないしABS特有の不快な振動もしない😱

幸い衝突事故には至りませんでしたが絶対に詰んだって肝を冷やしました🥶

今どきのクルマなのにステアリングスイッチの類は一切無い
車線逸脱アラームはある様だが試してはいない
フロントウインドウに付いてる立派なツインカメラはこの為のだけなのか?…💦




インテリアの質感は求めるクルマではないから気にもしなかったけどパワーウインドウの開閉速度がめちゃくちゃ速いのはファミリーカーとしては一考した方が良さそうに感じました
きゅうり🥒なんかだと簡単に潰れそうな勢いでしたので💦ご注意ください






そのくせリヤ窓全開でもかなりの余白が残るのも残念ですね
最後に良かった部分もあげておきます
運転席のサイドサポート性能は秀逸でした
この手のクルマのシートはフルフラット優先の平板なものになりがちですが腰と腹部が動かない様な立派な張り出しあり激しいロールでも腰が浮かずにすみました👍

試乗した結果このクルマは走り好きが乗ってはいけないコスト重視で動けば良い層向けのクルマだと認識しました
しかし一括りに乗用車と言ってもこんだけ差があるものなんだね
良い経験させてもらいました🙇‍♀️
しかしこれで利用料金が他のベーシッククラスと同額はなんとも…💦


気を取り直しまして…
義父母宅にてアプリをスマホに入れてまずは登録から
あ「お義父さんクレカ用意してください」
義父「へ?現金ダメなの?」
あ「…。」




お義父さん現金主義者なの忘れてたわ
試しにお義母さんのクレカで試みたけど当然ですが弾かれますた
はい終了です❗️
みんな脱力してしまい結局Amazonフレッシュ活用したり奥さんが何かあればメイちゃんで駆けつける事で落ち着きましたとさ💦

しかし今回はいずれ自分も年寄りになるワケですから良い経験となりました
新しい技術というかツールみたいなものは歳だからって臆しちゃだめね
自分から取り込みに行く姿勢は忘れない様にしよう✍️

そして帰宅後に奥さんとメイちゃんでお出かけ💨💨💨
ハンドリング確かめながら
やっぱこうだよなぁってしみじみ思うおじさんとおばさんでした

それでは👋
Posted at 2025/09/07 11:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だよな…48話じゃ尺足りないと思ったんだよ💦」
何シテル?   09/07 17:45
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35
SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation