• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

中耳炎?

中耳炎?1年ほど前に謎の鼻炎による鼻詰まりに悩まされ始めました🤧
行きつけの耳鼻科で貰った薬では全く効果なく悶々とし医者変えるべと3月くらいからJR駅の反対側に最近出来た耳鼻科を受診したら上咽頭炎との診断で一番の治療方法だからって鼻奥と喉に薬を直接グリグリ塗り込む😭めっちゃ苦しい治療が始まりました
ホント痛くて苦しいの😫
推し活の大阪旅行から帰ったら翌日のブログでも触れてる
のちにそれはEAT治療若しくはBスポット(Gスポットではない🤒)治療という事を知る
医者のクチコミを見ると一部熱烈な信奉者がいる治療法らしいね
確かにワタシも通院2回目くらいで鼻詰まりは解消し始めた
辛いけどがんばろ😱
しかし‼️
4月中の何回目かの治療中に右耳に違和感を感じた😑
申し出たら漢方薬の五苓散を処方してくれたのだけど違和感は耳の詰まりと耳鳴りに成長
2週間ほどでカーステレオの左右バランスを右に全振りして爆音にしないと均等に聞こえないレベルに悪化🫨
診断の結果は想定どおりの滲出性中耳炎でした😵
昔の人なんで2週間も寝かせないでさっさと鼓膜切開してくれんかったの❓と思うけど今どきの医者はクチコミ第一だから仕方ないんだろうね
あそこの医者はすぐ切りたがる👎とか書かれがちだものな
そんなわけで5月に1回目の切開
そして聴力回復🙌
それまでのカーステのスピーカーバランスの気持ち悪さを体感💦
と思ったのも束の間
鼓膜の再生とともに耳鳴りと耳詰まり復活🙄
症状訴えるも様子見😥
だけどEAT治療だけは毎回欠かさない
いや…こっちの症状はもう困ってないんですが…💦
ただただ治療後に不快感が数日続くだけのイベント😵
その後も毎週通院して耳の不調を訴えて検査はしてくれるけど鼓膜振動してるから大丈夫とかで大した処置はしてくれず痺れを切らして気持ち悪いから切開してくれと頼んで2回目切開したのが6月末くらいだったかな
しかし今回も鼓膜再生とともに違和感復活😱
ここまで来ると不安感はピークとなり東洋医学にも手を出し始める
ホントYoutubeにはたくさんの動画が出ているのですよね
耳トラブルのセルフケア動画たくさん見ました

耳鼻科はと言うとあいも変わらずEAT治療優先で耳のことはサラッと流してる様にしか思えなくなり7月末を最後に通院するのを止めました

その後2ヶ月…東洋医学に一縷の望みを託して整体行ったり鍼灸院に行ったり試したけど改善はしなかった😮‍💨

そんな9月のある日
奥さんから息子たちが子供の頃に通ってた耳鼻科行ってみれば?と😳
すっかり忘れてたけど彼らが中耳炎になると連れて行ったの思い出した‼️
それこそすぐに切りたがる先生と有名だったなぁ

20年ぶりくらいに行ってみると外装と待合室は綺麗にリフォームされていたけど診察室には見るからに骨董品の医療機器たち💦
先生は息子さんに代替りしていた
事の経緯を説明したら即刻検査開始
検査室は一転新めの医療機器しかない👍

検査結果を踏まえてのファイバースコープ確認の結果
滲出性中耳炎

そりゃ一択だわなぁ😅

本来なら今すぐ切開して慢性化しているからチューブ挿入してあげたいのだけどと先生

なんでもロシア情勢の悪化で海外からチューブが入ってこないんだって‼️

結果大学病院とかならチューブあるのでって事で紹介状を書いて頂きました

なんか大事になってきたな💦

そして決算業務もひと段落な本日26日に午前半休もらって葛飾の大学病院に通院

病院は待つものと思っていたけども色々と改善しているのねー
たいして待つこともなく小1時間ほどで受診
まず耳にファイバースコープ
滲出性中耳炎ですねと
そして鼻にもファイバースコープ入れましょうとなりましてクシャミを堪えながら奥へ進むと先生から
あらら…右上咽頭にできものがありますねと…
中耳炎の処置してあげたいけど此方の処置の方が優先度高いからごめんねー
その後はアレよアレよとCTとMRI検査の予約など会社にはもちろん後追いでYQ申請だわ😮‍💨
比較的余裕のある10月で良かったな

そして

結果発表‼️には奥さんか誰か同伴でお願いね👍

だって💦 

マジか😰

なんだか更に大事になってしまったなぁ
だけど別の理由で紹介されたのだけどちゃんと看てくれる先生で助かったよ
やはりセカンドオピニオンて大切なのね
と思い知らされた通院でした

それにしても歳はとりたくないねぇ😅
あちこちガタ出てるの

嗚呼イヤだ😂
Posted at 2025/09/26 19:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスクライメート 3 スポーツのモニター応募しようとしたけど18インチからなのね💦コンチのエクストリームなスノータイヤと比較したかったなぁ😅」
何シテル?   09/26 19:52
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation