• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ナニしてるのかね。パート2

今日は出張で日本海側に来ています。
こんな時の為にネットブック買ったのに…データ通信カード忘れちゃいました~(汗)
日頃から子ども達には忘れ物しないように用意は万全にしろよ…みたいな事を偉そうに言ってるだけに面目無いっすね(滝汗)

水曜までケータイのみは、かったるいなぁ…。
Posted at 2009/06/29 23:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

ナニしてんのかね。自分ですけど(汗)

ナニしてんのかね。自分ですけど(汗)先週・今週の週末の予定が急に子供が習い事を始めたおかげで大変更になってしまっていたんで、元々20日に予定していた鉄道撮影を取りやめようか迷ったのですが…。
ATアースの効果を確かめたいのと目的地周辺でエクシーガの写真も撮りたかったので夜中に出発して行って来ましたよ(汗)

目的地は群馬県は渋川市のJR上越線、利根川にかかる鉄橋です。
現在は鉄道に関する情報収集はまったくしていないのですがフラッと行って来たらあまりの変貌に驚きました。
昨年、深夜の上越線の水上に行ったときは貨物街道でバンバンやってきたのに今年はショボショボしか来ない?しかも機関車は期待していた国鉄型じゃなくてJRの新型だし(汗)
帰ってきてから調べたら3月のダイヤ改正から色々と変わったらしいです。
何するにも事前情報は大切ですね。

早朝5時過ぎにブルートレインも含めて撮影終了。
そのまま帰るのはもったいないですし渋川と言えば…。
アレの舞台ですね。
昔インプレッサの頃に家族旅行で榛名湖行って以来の再訪問。しかも1人♪

峠道をクルマなりに走らせて楽しんできました。
もちろん安全には十分配慮した上での事ですよ。

そこで昨日取り付けたATアースについて気がついたことは、待ち乗りレベルでは気がつかなかった変速の反応が山道の上り下りでは早いというか今まで以上にストレスを感じさせず非常に扱いやすくなっていたことですね。
さらに言えば自宅からの移動中は、ずっとECOモードでしたが発進時の振動は皆無でしたからATアースはかなり効果的なものと思われます。
あくまで個人の感想なので感じ方は人それぞれ違いますのであしからず。

そんなこんなで朝9時前には帰宅!!
そこから昼まで爆睡したのは言うまでもありませんッ!?





あッ!そうそう。
アーシングセットがもう届きました!!!(笑)

Posted at 2009/06/28 22:05:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

青い紐装着!!更に…。

今日は暑いですねぇ(汗)
エクシーガのATアース取り付けようか迷ったのですが取り付けました\(^_^)/

油圧ジャッキもギリギリでSTIリップをかわせて、フロントのデフケースに掛けて上げたのですが一番上まで上げても前輪が接地している…(滝汗)
挫折したくなかったのでウマを掛けてみたら、何とか入って…やっと本チャンの作業開始。ギリギリで潜れましたよ。ダイエット中で少しやせててよかった(笑)

kitakaraさんの事前情報でボルト・ナットがかなり硬かったようなのでCRC漬けにしてたからサクサク取り付けられました!
kitakaraさん、ありがとうがざいます!!

あとは下から始めたからドラシャに掛からないように注意して引き回してバッテリー(-)に取り付けて完成…と思ったらトラブル発生!!
マイナス端子が緩むんだけど引っかかる感じで外したら、やっぱりねじ山が潰れてました(-_-♯)
オラ一度も外して無いっすよ。
たまたまタップ・ダイスセット持っていたからネジ切って事なきを得たけど困りました。

今回の経験でジャッキ更新orスロープ購入を考えなきゃなぁって思っています。
作業後のノンアルコール(涙)ビールが最高に旨かったのは言うまでもありません。
ノンアルコールだから飲んだ後に試運転までできるしね。

そして、さあ試運転と思ったらまたまたトラブル発生…!!
運転席のパワーウインドウがオートで開閉できない。
取説見たらバッテリー外したらリセットが必要なんだそうです。今の車は面倒だねぇ~。

一番試したかったのはECOモードでの信号待ちストップ&ゴーです。
ウチに限ったことじゃないと思うけど信号待ちで停車→Nコントロール介入でスタートするときのブレーキからアクセルのペダル踏み変えのタイミングが早い(?)とドン!ってショックが頻繁にあったもので、かったるくて最近はECO外していました。
それがどう変わったか気になったので少しの時間でしたがなるべく混んでいそうな道路を走り試した結果…。
ドン!!は一度もありませんでしたよ!!
しばらく続けてみようと思います。

スポーツシフトの変速レスポンスはあまり変らないかな。
ノーマル状態でも以前のスポーツシフトに比べたらストレス感じないレベルだから気にしてません。

流行のヤフオクのNA用のアースセットが出品されるたびに気になっていたんで、この機会にと入札したんですが2連敗くらいかな…したんで今日はアラート通知が来た瞬間に即決してしまいましたf(^o^;)

なんとか清里オフに間に合えば良いんですけどね。
Posted at 2009/06/27 18:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

PC復活♪

昨夜から作業していた自宅PCのHDD交換がやっと終了です。

元々が6年前のPCなんで買い換えちゃえとか言われたんですけど、そんなお金ないし面白そうなんでやってみました。

OSインストールまでは順調だったんですけど…
XPがSP1なのを筆頭にソフトが古くてバージョンアップやらパッチあてたりしていたら朝までかかってしまいました(汗)

おかげで今朝予定していたエクシーガのATアース取り付け作業はまだ出来てませ~ん(>_<)

暑いけど、がんばんなきゃσ(^-^;)
Posted at 2009/06/27 11:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

ポチ物到着♪

ポチ物到着♪ヤフオク徘徊中にエクシーガ用のATアースが安値で出品されているのを発見!!
金欠だし自作しようかと思ってたから、迷わずポチで即落札しちゃいました。
アーシングの効果はGFインプレッサで体感済みなので期待大ですね♪
ATアースに留まらず流行のアーシングキットもポチしようかな…お財布と相談です。


自家用デスクトップPCがHDDダメになる直前っぽいから交換しようと作業開始したんですよ。
で、今までPーATAだったんですがマザーボードも新HDDもS-ATA対応だったので更新ついでに変更を目論んでの作業開始だったのに…。
HDD取り付けてから気がつきました。
「S-ATAケーブルが無いじゃん(汗)」

明日の夜に再挑戦です。

E-PCが有って助かったよ♪

Posted at 2009/06/25 22:46:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 89 10 1112 13
14 1516171819 20
21222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation