• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

あずきと戦利品♪

あずきと戦利品♪昨日みんカラタグを見ていたら気になっちゃったんですよ(笑)
ペプシのあずき風味です…。
早速通りかかったセブンイレブンに行ったのですが生憎と通常のペプシしかなくて、どうしても飲んでみたくなったんですよ。
まんまと釣られたわけですね(苦笑)

それでメデタク本日手に入れましたよ♪
楽しさ半分、怖さ半分で開けてみました。プシュ~ッ!!

んんん?あずきっぽい匂いがしますね。
一口飲んでみたら普通にペプシ…と思ったらあずきならではの舌触りがあった気がしたのですが気のせいでしょう(苦笑)
不味くは無いんだけど、たぶん二度と買う事は無いでしょうが話のタネにいいと思いますよ(笑)




明日は久しぶりに長野県に日帰り出張です。
出張準備でモービルで給油しました。
最近社用車の給油はモービルのみです。
ピン!と来た人もいるかと思いますがガンダム30周年キャンペーンをやっているので景品目当てにこれまた釣られているわけですね(笑)

それでやっとハズレ3回給油で貰える残念賞のエアフレッシュナーを頂きました♪


このシーン大好きなのよね(笑)
Posted at 2009/10/22 00:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

ハブリング追加

ハブリング追加ホイールからと思われる微振動ですが、1度気になったらモヤモヤして気分悪かったのです。
ホイール交換前からヤフオクでチェックしていたけど出品無い様だし、このまま気分が悪いままいたくなかったから高い送料覚悟で超自動後退に注文に行って来ました。

ホイール担当のにいちゃんにサイズを伝えて送料を聞こうとしたら、ゴソゴソと棚を探り出して怪しい物体を取り出したらハブリングの束でした。
おそらく量販店ならではの事情で発生した商品みたいですがモノに代わりは無いので、ありがたく購入いたしました(笑)
微々たる出費だけど小遣いの少ないものとしては月末に¥2000の出費はちと痛かったです。
予定では今週末入荷で、お小遣い後に引き取りを計画していたので複雑です。

取り付けは自宅待機でなまったから体のリハビリに丁度いいくらいの仕事量で、あっさり完了させました。

ハブリング取り付け後の試運転も良好だから、今後の長距離ドライブが楽しみです。
特に計画があるわけじゃないですけどね(笑)
Posted at 2009/10/18 22:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

エコリングの効果…かな…(謎)

エコリングの効果…かな…(謎)実家周辺のGSで給油して農道を数十分走行した時点でふと平均燃費計を見ると!!
今まで見たことのない数字を表示してました。

15.0㎞/Lって!!
給油直後は良い数値で表示されますが、ココまでよいのは初めてです。

おなじGSで給油して同じルートを通る事も度々有ったし、やっぱり1人乗車だからかな?


それともエコリングの効果発生!?


無いとは思うけど給油の時にPEA添加したからかな?



都内に戻って渋滞繰り返しても最終的に帰宅時に12km/L台をキープしていました。
これも初めての事です(笑)
Posted at 2009/10/18 08:01:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

感謝ディでアネシス試乗♪

感謝ディでアネシス試乗♪いつもの実家近のスバルのお店までドライブしてきました♪
1人で乗るエクシーガもまた良いものです(笑)
道中の高速道路走行中にチョッと元気よく走っていたら或る速度を超えるとステアリングに細かい振動がある事に気が付きました。
たぶんだけどハブリングをケチって入れてないからかな?
レイズのスバルサイズって特殊なのかな?オクにも出品ないんだよね。
量販店で補修部品で取り寄せると無駄な送料とかボラれるから悩むな…。

話がそれちゃいました(汗)
で、感謝ディのくじ引きはいつもどおりのC賞です。
でも今回のは悪くないね♪
そしてカタログラックを見ていたらさりげなくエクシーガSTIのカタログがありました。
自然すぎて見落とすところだった(笑)

まあクルマの内容としてはゴメン…STIのパーツ全部盛りってだけで魅力感じませんでした(苦笑)
せめてシートの形状は変えて欲しかったとおもいます。
だってさ、あのシート形状じゃチェリーレッドのステッチ追加したところでパフォーマンスを愉しめないでしょ(苦笑)

だけど、これから購入検討する人なら充分魅力的かも220Km/hメーターだしWRブルーもあるしね。




お客さん多くはないけどじっと待っているのはつまらないので前から試乗したかったアネシス2.0i-Sに試乗してきました。
残念ながら最新のC型ではなくB型でした。
難しい技術的なことはさっぱり判りませんが、なかなか楽しめましたよ。
スバルの一番の美点はなんと言っても前方の視界の良さですが、アネシスも当然よいです。
Aピラーの角度は相変わらず絶妙です。
SOHCとはいえ気持ちよく回るエンジンは必要充分じゃないですか。
昨年1.5iに試乗したときに感じた坂道の非力感は皆無でしたよ。
適度に重たくて操作感のあるステアリングフィールにちょっとしたやる気を感じました。NAエクシーガもこれくらい重たく出来ないものでしょうかね(笑)


残念な点はスバル全車で言えることでいつも書いている事ですがシートが小さいことですかね。
エクシーガよりは背もたれが高いようですが、まだ小さいです。
それともワタシの座高が犯罪的に長いのか…(汗)



デビュー当時はカ○ーラっぽいとか言われたテールデザインですが、一度仕事中に後ろについてしばらく眺める機会があったのですが良く見るとスッキリしていて悪くないとおもいますよ。
ぶっ飛んだデザインにしたところでバッシングされるんだからこの程度でじゅうぶんでしょ(笑)
たしかにフロントデザインとのつながりを考えると違和感がないわけじゃないけども、それはハッチバックでも感じるんですよね。
やっぱりキラキラお目々をやめて黒縁(ブラックベゼル)にしてバンパー形状も弄った方がシックリきそうな気がしますね。
この辺は人それぞれでしょうからなんともいえませんが(汗)

最終的にはスバルがもっと宣伝するべきでしょう…なんでNAグレードはプッシュが弱いのかね(謎)
それにスバルもだけどSTIも直近のブランドなんだからNAに陽を当ててくれって言うの!(愚痴)

きょうは脱線ばかりです(反省)
Posted at 2009/10/18 01:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

あれ~?声が出ないよ!!

水曜日の早朝に発熱はないものの喉が痛くなったのですよ。
あいにく掛かりつけの医院は休診日だったので別の医院で受診してインフルではありませんでしたが色々と処方してもらいました。なぜかその中にインフルの薬「リレンザ」も?
なんでもインフル発症した人と同居していれば陰性でも処方できるとか…ホント?
まあ、処方された以上は飲んでおこうかという事で今日の朝まで服用したのですが…。

今日の早朝というより昨日の深夜に再び喉に違和感が…(涙)
今日は午後からだけ掛かり付けの先生に診てもらえるので行ってきました。
先生にこれまでの成り行きをを話して処方箋をみせたら…。
陰性なのになぜリレンザ???って呆れられちゃうし(笑)
やっぱり発症してないうちは飲んではいけないそうですよ。
難しい事は判りませんが、飲んじゃうとよろしくないことばかりだそうです(溜息)
他の薬もピント外れだって言うし(失笑)

そんな薬を無駄に2日も飲まされたら体調も狂うってモノですわ。

結局、インフルとはまったく関係なくて普通に風邪をひいて鼻と喉に炎症が出ていただけだそうですよ。
なんだかね~(笑)

結局、ヤブ医者にかかって無駄な出費をしたってことです。
受付のおねーさんが美人だったから許してあげますけど(爆)
Posted at 2009/10/16 22:18:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスクライメート 3 スポーツのモニター応募しようとしたけど18インチからなのね💦コンチのエクストリームなスノータイヤと比較したかったなぁ😅」
何シテル?   09/26 19:52
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
181920 2122 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation