2009年10月15日
自宅待機3日目です。
昨日は1号が平熱に戻って安心していたのですが、また今日になって微熱が…。
耳が痛いと言い出したので奥様とお医者さんに行っています。たぶん持病の中耳炎が出たかな。
最近は治まっていたけど、それだけ新型インフルは強烈って事でしょうか。
仕事に行きたくても行けないのはツライですがこんな状況じゃ行けませんがな。
何度か社用ケータイで会社と連絡取り合っていたら緊急事態が…!
バッテリー残量が残りわずかになってしまいました。
ワタシも嫁もauユーザーなんですが社用はドコモなんで互換性なんてあるわけもありません。
困った挙句に閃いたのは災害用の手動発電機です!!
グリグリ回すんですが微量にしか充電できず諦めていたのですが発電機に小さいフタがある事に気づき開けてみたら中国製の充電池入っていたので手持ちのエネループと交換してみたら回さなくてもケータイをフル充電する事ができました♪
思わぬところで防災グッズの点検が出来ました。
特に夕方がヒマなんで、(たぶん)関東ローカルの水戸黄門の再放送を数十年ぶりに見ていたら、2号が食いついてしまいました(笑)
やっぱり男の子ですね。殺陣がたまらんようです。
Posted at 2009/10/15 17:26:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日
自然の脅威ですから仕方ないですけど、仕事に出れないのツライです(苦笑)
そんなわけでヒマをもてあまして或る書類を作成したり家の片付けをしたりしています。
やっと落ち着いたので日曜のモータースポーツジャパンネタを。
昨年は初日の早朝から行列に並びましたが、今年は1号がサッカークラブに入った事もあって日曜の午後にチョッとだけ行って来ました。
今回からデモランを見るのが立ち見も有料となってコース周辺はテントやシートで覗き見が出来ないようになっていました。
まあお金を払っても見る価値が有るけど開催趣旨が変わったのかな?
多くの人にモータースポーツの面白さを知って欲しいから無料だったような気がするけど、結局好きな人しか見に来ないから有料になったんだろうね。
音を聞くのはタダだし充分です。
そういえば、1号は音でカテゴリー(時には車種も)が判る様になったらしくてオタク街道まっしぐらかも(笑)
全体をざっと見てPS3のグランツ体験をして終了です。
子供たちに感想を聞いたらグランツが1番楽しかったって(汗)
そんなにたのしかったのか~。
ワタシもやりたかったんだけど係りのオネーチャンは完全にただの保護者と思っていたようでスルーされちゃったよ(爆)
モーターショーでやってやる!!
だけど思った事はこういうイベントは東京だけでなく全国でやった方がモータースポーツの普及に役立ちそうなんですけど無理なのかな?
パーツレビューに怪しいブツ・フォトギャラにモータースポーツジャパンを載せたのでよかったらみてくだされ♪
Posted at 2009/10/13 22:48:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日
今日は練習試合ですが1号のサッカーデビュー戦の予定だったのですが!!
昨日の夜から急に1号咳をしだして様子がおかしくなった様に見えたのですよ。
夜中に何か変化があるといけないので自分も早くに就寝。
だから昨日の午後に行ったモータースポーツジャパン2009のブログは後日にしたいと思っています。
それで、夜中には何事も無かったですが今朝になってみたら発熱もある…(汗)
しかも嫁さんも喉が痛いといってるし、2号は鼻水が(滝汗)
どうやら1号のクラスメートもダウンしているようで学校感染したようです。
そのせいで、みたび1号のサッカー試合デビューは持ち越しです。
急いで区内で3箇所だけ休日当番で開いている医院を調べて一番近くの医院に行ってみたら千客万来(違)
ありえん位の人・人・人…。
もう、まるで野戦病院かという位に患者さんが溢れています。
院内に入れず外でグッタリしている子供も居て気の毒でしたよ。
結局検査終了まで3時間!!
検査結果といえば、
1号:新型インフルエンザ大当たり (*´Д`)=3ハァ・・・
2号:まだ発熱がないから判定不能 神様ァァーー\(。´□`・。\)助けてェェ
嫁さん:謎?老化で水分不足 ププッ ( ̄m ̄*)
1号の結果だけで充分です。
今日予定のオフ会は欠席決定です(涙)
会社関係にも連絡を入れて、とりあえず明日は自宅待機になってしまいました(泣)
そんなこんなでドタバタな1日でした。
疲れたからもう寝ますね。
あっ!!怪しいグッズもアップしなきゃ(笑)
Posted at 2009/10/12 22:10:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日
2号の幼稚園の運動会が無事に終了しました。
晴れたり曇ったりでお昼前にスコール?みたいな雨…。
お弁当を広げるわけにもいかない状況で急遽昼抜きで終りまで突っ走りました。
まあ昼食後に2種目で解散の予定だったからできたようなものでしょう(笑)
おもえば、1号の年少組以来から早いもので5年継続で参加した幼稚園の運動会も今回が最後となりました。
子供たちの成長は当然として父ちゃんの老朽化も止められません(爆)
毎年伝統の年長保護者リレーに今回参加したのですが1号の時以来2年ぶりの参加で体力の低下を痛感しました。
集合場所に早くから居たらスタートランナーになってしまいました!!
三十数年生きてきて始めての経験です。
ワタシの子供の頃は、たいがい身長順だったから背の高かったワタシには絶対有り得なかった役回りです。
子供の担任の先生は程々でいいですよ(笑)なんて言ってるけど威厳を保つためにも失敗はできません!!
そして緊張の一瞬…。
号砲一発、不馴れなワタシはフライングをしかかり一瞬スタートが遅れました(∥ ̄■ ̄∥)
さらに不幸は続き足を滑らせて!!
ケロロ軍曹なら芸人魂に火がついて、もんどりうって派手に転倒する状況です(笑)
転倒すればオイシイ役回り!の誘惑を振り切ってなんとか体制を立て直したものの足が動かないんですわ…ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
頭のイメージに体が付いてこない状況で大差はつかなかったもののビリで次の走者に。
結局レースは若いパパさんたちのがんばりで1等賞にはなったけど、すっ転ばなかった事を後悔するのでした(そっちかよ!!)。
応援席に戻ったら嫁さんにダメ出しされちゃった(笑)
それでも2号にパパがんばったねなんて慰められたから良しとしましょうか♪
帰宅したら怪しいブツがポストに…。
それはパーツレビューに載っけときましょうかね(なぞ)
Posted at 2009/10/10 22:42:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日
今朝の通勤電車が殺人的な激混みだったんですよ。
とくに障害のアナウンスもなかったので乗り込んだら酷い目にあいました(怒)
積み残しの出た駅を発車した時に1回目のイライラ…。
乗っている電車の1つ前の電車が故障で運休してすみません的なアナウンスが!!
ゴルァ~(#`ε´#)
そんな事は乗る前のホームで言えよ(怒)
だったら何本か見送るって!!
2回目のイライラは萌え系なターミナルで…。
ドア付近じゃないけど邪魔になるの解ってたから1度下車と思ったら、幼子連れの老夫婦が下車に手間取っていて前に入れてやろうとしたら後ろから罵声と強烈なプッシュが!!
はいッ!スイッチ入った~(笑)
罵声とプッシュの主のオッサン・オバサンに説教してやりました(`へ´)
忙しいのわかるけど、みんな一緒じゃん。
アカの他人でも譲り合い出来ないかねぇ┐(´ー`)┌
まったく朝から気分悪いわ(-_-メ
1番悪いのは、しょっちゅう壊れる電車だな。
機械的に欠陥があるのか技術力が落ちたのか…。

Posted at 2009/10/09 09:51:29 | |
トラックバック(0) | モブログ