• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

妄想…(苦笑)

出張の移動には社用車を使うのが殆んどなんですよ。
東京~雪国が多いので移動時間も半端じゃないです(効率悪し)
雪のシーズンは夏以上に神経使いますよね。
今日も前走車からの雪爆弾の直撃を受けましたから(滝汗)
あれってかなり危険だよ…氷になってる時も有るしさぁ。
大型トラックは難しいかもしれないけど、
乗用車の人はこまめに雪下ろしして走ってもらいたいわ。



そんな長時間の移動中にはアレコレ妄想してしますのですが、
最近の妄想ネタは
「お金をかけないでウチのエク号の吸気温度を下げる!」
です(結局この程度の人間なんですよワタシは^_^;)。
事の発端は年頭に行った奥秩父ドライブなんですけど、
アップダウンのあるルートだったにもかかわらず非力感を感じなかったのですよ。
NAのドン亀のはずなのに(苦笑)

最初は色々やった効果が出たのかとも思ったのですが、
ひょっとして寒さが影響してるのではと思いついてしまったのですね。

そんなこと思っても吸気温度計を積んでいるわけじゃないから証明出来ない。
じゃあ付ければいいじゃんと思ったところで弄りは自粛中だし…。
イヤイヤ健康管理用だからOKだよ…。
ってな具合で天使と悪魔が戦ってます。

色々調べてみると吸気温度計って無いもんですね。
PIVOTから水温&吸気温計のマルチゲージが出たんだけどスバル車は対応なしだし…。
メーカーに問い合わせまでしちゃいました(汗)
そうなるとBLITZのR-VIT辺りだろうけど貧乏人にはムリだよなぁ。
自作するか…。

温度対策の方はと言うと、
手っ取り早いのはインテークダクトからチャンバーまで一式交換しちゃえば楽チンだけど、
それじゃつまらないし(笑)
色々調べたら塗料に混ぜる断熱粒子が有るようなんですよねぇ。
塗装出来るって聞くと我慢できないですなワタシって(汗笑)
コスト的にも悪くなさそうなんで実行しちゃいそうです。
って事は、作業前の吸気温度を知るためにも温度計が…。

なんて事を飽きもせず、ずーーーーーっと考えているのですよ。

もっとも妄想したところで最終的に落ち着くのは、
そんな資金があるなら1号に回せ!!
なんですけどね。
来月のカート練習に向けてネックサポートとリブプロテクター買っちゃったバカ親ですから♪
そのうちカートも買っちゃうか(嘘爆)



でも、やっぱり弄りたい!!


Posted at 2011/01/28 00:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

1号のシュミレート用にほすいなぁ♪

GT5と同時にHORIのステアリングコントローラー3を買ったんだけどねぇ。
ゲームのコントローラーとしちゃ安いし楽しめるかなと思うんですよ。
だけどシュミレーターとして見るとイマイチ操作感に掛けるのが難点なのですよ…。
と思ったら公式ステアリング発売だってさ。





良さそうなんだけど、








高過ぎて買えませ~ん(爆)




PS3『グランツーリスモ5』公式対応ステアリング、T500 RS…2月25日発売


ソニープレイステーション3用ソフト『グランツーリスモ5』に公式対応したステアリングコントローラーThrustmaster『T500 RS』の日本での発売日が2月25日に決定した。ゲーム周辺機器を取り扱うMSYによって販売され、価格は6万2790円。

T500 RSは、パワーと精度を突き詰めたハイエンド向けステアリングコントローラーで、重量はステアリング部4.6kg、ペダル部7.3kgとなる。

メタル製スポークのステアリングホイールは直径30cmと実車並みとし、操舵は16ビットの磁力センサーが6万5536ステップという解像度でセンシング、軸トルク150Nm、出力65wのモーターによりフォースフィードバックをおこない、俊敏で的確なステアリングインフォメーションを生み出すという。

ペダル部は金属パーツで構成され、ペダルレイアウトはフットレストを備えた3ペダル。接地面を換えることで、フォーミュラーマシンのような直立式、ロードカーのような踏み込み式と、ペダルの支持方法も変更できる。ブレーキでは、踏力157Nの重さにより微妙な足裏でのブレーキコントロールを可能としている。

レスポンス 椿山和雄



この記事は、
PS3『グランツーリスモ5』公式対応ステアリング、T500 RS…2月25日発売について書いています。
Posted at 2011/01/27 23:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

2歳のお誕生日なのに…前厄恐るべし(苦笑)

2歳のお誕生日なのに…前厄恐るべし(苦笑)今日はウチのエクシーガ納車2周年でした。
昨日、小僧どもが気付いて盛り上がっていたから今日は早く帰宅して祝う約束をしていたのですがねぇ…。

なんで帰り支度してるときに緊急修理の出動要請が入るかなぁ(`ε´)

しかも、無事作業終了して夕飯に行くつもりだった国道16号の丸○製麺は店じまいしてるし散々ですよ(T_T)

仕方なくファミマで夕飯中です。
お祝い&自分へのご褒美って事で、
「えびすかぼちゃのモンブラン」逝っちゃいました(汗笑)

久しぶりのスイーツ最高ッスよ♪




それにしても今年になってから難解&緊急修理が立て続けに起きてる。
初詣で厄除けの御守り買ったんだけど、お祓いもして貰おうかな(滝汗)
Posted at 2011/01/24 22:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月20日 イイね!

失敗「鉄」写真の答え

失敗「鉄」写真の答えも~!なんでこうなるのかな(汗)
正解の写真がポジフィルムしか存在しなかったもので、スキャナー取り込みしようと思ったら透過フィルムに対応してないでやんの…。
仕方ないから古いスキャナーを引っ張り出したんだけど残念ながらドライバーは削除済(涙)
再インストールしたけどアプリが立ち上がらないようで使えない?
なんどかソフトの入れ直しとかやったけどダメっぽい。

かなり睡魔に迫られているから最終手段で正解写真はネット上からの拾い物です。
不適格なら削除します。

で、失敗写真の答えは!!

電車・機関車の正面に掛かった架線の影でした。

そんなこと、どうでもいいじゃん!!っておもうでしょ(笑)

鉄的には昔からタブー視されているんですよ。

もっとも今回は(いつもか)自己満足が目的だから全然OKなんですけどね。
Posted at 2011/01/20 23:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

懲りずにまた書いてみる。

懲りずにまた書いてみる。きのうの夜に最短記録で書けたはずだったのに、
謎の期限切れで消滅したから書き直してみます。

脚交換前後の合成写真まで作った力作だったのでした。

なんでいまさら脚交換の写真かと言うとですね。
交換前の写真を撮った時は借りてる駐車場の左隣は空いていたのですが、翌日帰宅してみたら前触れも無く入居(入車?)していたのですねえ。
しかも、そのクルマときたら年末年始というか今日まで動いた形跡が無いのです…。
空いたら写真を撮ろうと思っていたらズルズルと半月が過ぎたので仕方なく別の場所でパチリ。
ご覧のとおりで、見事に落ちていません(爆)
だけども乗り心地は雲泥の差なんですよ♪
フニャフニャ脚からしっとり脚って感じでしょうか。


それで各々の写真のリンクを…。

オートサロン2011【S-GT車両編】

オートサロン2011【その他レース車両編】

オートサロン2011【市販車両編】

2011「鉄」初め

余談ですけど今回の「鉄」写真て実は全部失敗作なんです。
なぜだか判りますか(笑)
Posted at 2011/01/18 23:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寝落ちせず無事帰還👍見応えあったわぁ👏」
何シテル?   07/31 00:27
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 78
9 101112 13 14 15
16 17 1819 202122
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation