• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

カートって楽しいね♪

カートって楽しいね♪ワタシは見ていただけでしたけど…(苦笑)

カートスクールは八王子のスーパーチップスさん主催で埼玉・飯能市のフォーミュランド・ラー飯能にて実施です。
朝8:30までに集合ということだったのですが、3連休の初日でウインターシーズンで関越道回りでも中央道回りでも渋滞が予想されるので自宅を朝5時に出発です。
今回は外環~関越~圏央道経由でナビに従って青梅ICへ向かいましたけど早朝にもかかわらず予想通り流れが悪くなっていましたね。途中圏央道に分岐してからはスイスイ走って現地には6時半に到着(苦笑)
さすがに早すぎという事で近くのコンビニで待機していたときに本日の最低気温-5℃を記録~!
寒すぎますわぁo(>_<)o

そして寒さをものともせずに体験講習の開始です♪

まずはエンジンストップのままブレーキングのトレーニングやエンジンをかけてアクセルワークの練習です。
慣れたところでゆっくりとコースを走行です。
いよいよスタートする時に何故か不覚にもウルウルときたバカ親だったのはナイショです(笑)

ランニングするお兄さんの後について走ったのですが、初めてなのに1号もお友達もよくやりますよ。

その間見てるだけの父ちゃんはと言うとヒマ潰しにデジイチで遊んでみました(笑)

その後は終始ブレーキングの練習ですが、他の子もみんな弱音を吐かずに頑張る姿にちょっと感動です。
そして最後は模擬レースを楽しんで終了。
夢への一歩を踏み出したばかりだけど頑張れよ!

せっかく飯能市まで来たので近くにある「正丸峠」から「狩場坂峠」を経由して「定峰峠」まで林道走行を楽しんできました。

正丸峠は「頭文字D」でハチロクvsハチロクのバトルステージだったところでしたけど予想以上に道幅が狭いじゃないかぁ…。
マンガだから良い子は真似しちゃダメよ(笑)

頂上から下る途中の日陰で湧水?が凍ったアイス面が出現!!
調子こいて走っていたらヤバかったかも(汗)

本当は正丸峠だけで帰宅しようと思っていたのですが、終点のT字路の左折側を見ると「林道・狩場坂線」の非常に萌える標識が目に入ったので突入して山道を登ったり下ったり楽しみました。
 
気が付いたら定峰峠、定峰峠と言えば「鬼うどん」が有名って事で昼食はこちらで頂きました。

素朴な味で小僧どもも大満足です。
ココはオフ会のメッカとしても有名でお店のご主人が撮り貯めた写真を見せて貰ったら、みん友さんを発見(笑)
おかみさんに水が美味しいって言ったら水をペットボトルに入れてお土産に持たせてくれました(更笑)

それにしても自転車ツーリングの人が多かったですけど何故なんでしょう?

寄り道してたから気が付けば関越道の嵐山小川ICまで北上しての帰宅で夕方に無事帰宅となりました。
山道を久しぶりに走ったけどエクシーガに乗り始めた頃の不満点がかなり改善されていた事に気が付きました。
まあ身体がもっさり感に慣れたというのも否定できませんけど(苦笑)
ストレスを感じずに走れたからこの感じを維持できればいいかなと。

なにはともあれ来月からの飯能もお楽しみです♪
Posted at 2011/01/10 13:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

エエのぉ♪

エエのぉ♪仕事の移動中にキレイな富士山のシルエットを偶然見ちゃいました。
なんで富士山みると拝んでしまうんだろ(笑)

携帯カメラじゃ物足りないですねぇ(苦笑)

明日は1号のカートデビューの予定o(^-^)o
付き添いの父ちゃんとしては、ついでに走る正○峠がお楽しみかなf^_^;
ってエクで走れるんかいな…。

Posted at 2011/01/07 20:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月04日 イイね!

新春から試乗レポ in メガウェブ

昨年中から正月3日はお台場に行こうと嫁さんの両親と計画していたのですが、
義母さんが年末に風邪をひいてしまいました(>_<)

自宅に籠っていても詰らないって事で、お台場に行く前提でトヨタ・メガウェブの試乗を予約して有ったし、ヴィーナスフォート内にある「ぼてぢゅう」にお好み焼きを食べに行くのも家族全員のお楽しみだったので両親抜きで行ってきました。

お好み焼きはやっぱり美味しいですねぇ。
いまさら写真もないと思うのでその辺は省略ってことで(笑)

昼飯後に嫁と別行動でワタシと小僧どもはメガウェブへ移動。
まずは小僧どもお気に入りの「グランツーリスモ4」を使ったドライブシュミレータに挑戦!
富士スピードウェイをスープラのGTカーで1周するのですが、

小僧ども上手すぎ(; ̄ー ̄川 アセアセ

日頃からGT5で走り込んでいるからコースを覚えたらしく、ほぼノーミスで走り切りやがりました。
ちなみに1号のラップタイムは2分ジャストくらいで2号は2分後半です。
1号が上手いのは理解できるのですが2号もソコソコ上手くなっているのには驚きましたねぇ。
子供が好きな事をやる時の吸収力はスゴイですわ。
その調子で勉強も…。ワタシの子供だからムリだな(爆)

そして父ちゃんの時間♪

今回はトレジアの兄弟車のラクティス(1.3Gと1.5S)とヴィッツ(1.3Fアイドリングストップ付き)
ラクティスのグレードはトレジアで言うところの1.3iと1.5タイプユーロに相当するのかな?

試乗と言っても施設内のコースを最高40Km/hで2周するものなので本質までは判りませんけどね。
だから3台乗ってみての感想も?でした。
この程度の速度で平坦な(舗装方法に変化はあるけど)コースでは排気量の差はほとんど感じられません。
印象に残ったのは、
兄弟車?と思いますけど内装の仕上げが結構違います。
ヴィッツが廉価グレードだからかもしれませんけど価格以下に思えるほど安っぽかったです。
パワーウィンドウの動作をさせる度にドア内装パネルが激しく動いているのは残念でしたねぇ。
もちろんRSなど上級グレードは展示車を見る限り悪くは無いです。

そして全車共通に残念なのはテレスコピックがOPでも設定されていない事ですかね。
意外なのはトレジアには標準なのにラクティスは最上級のSにすら設定していない事?
内装のオレンジステッチは一緒なんですけどビミョウに違う(笑)
調べてみたらヴィッツのRSだけテレスコ設定されているようです。
ラクティス欲しいんだけど運転ポジションがしっくりこない人にはトレジアも試乗して見る事をお勧めしたいと思いました(顔は乗ったら見えないし)。

しかしヴィッツはさすがだね。
カラーバリエーションが豊富でウチの嫁さんも食いついていました。
宝くじが当たったら~♪と言ってるし(苦笑)
そしてRSにはしっかりとMTも残しているのには好感がもてましたよ。
RSの試乗車どこかにないかしらねぇ。
そんなことしたらフィットのRSにも乗ってみたいし…。
マーチには何故スポーツグレードが残っていないんだって憤ってみたり(笑)

そんなこと言ってもスバル縛りのあるワタシが乗り換える事は無いんだろうけどねぇ。


Posted at 2011/01/04 12:49:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

年の瀬にやらかしてしまいましたわ。
何をかと言うと、紅白歌合戦の放送開始時間を勘違いして夜9時からだと思っていたのですよ。
そんなものだから平成生まれなのにドリフ大好きな小僧どもとTBSのドリフ特番を見て、
さあNHKとチャンネル変えたら…。
始まってる・・・(汗)

ワタシは特に見たいわけじゃないからなんとも思わなかったのですがねぇ。
奥様が紅白大好きでして、
なぜ時間を間違えた(#゚Д゚)ゴルァ!!
と大激怒(滝汗)

いつもは奥様寄りの小僧どももワタシを不憫に思ってくれたのか味方の付いてくれたので、
部屋を変えて3人でトランプ&UNO&かるた大会を楽しく開催♪

遊んでいたら正月準備疲れから睡魔との戦いに敗れ22時頃寝落ち(笑)

そんなわけで今起きてしまったのです(苦笑)


謹賀新年!!
今年が皆様にとって良い年になりますように祈念いたします。

ウチはどうなるかな(笑)
Posted at 2011/01/01 04:13:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスクライメート 3 スポーツのモニター応募しようとしたけど18インチからなのね💦コンチのエクストリームなスノータイヤと比較したかったなぁ😅」
何シテル?   09/26 19:52
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 78
9 101112 13 14 15
16 17 1819 202122
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation