• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

残念だけど86試乗は諦めだな…。

先週も書いたけど、日曜日にお台場で86試乗の予約していたんですよ。
2号以外みんな楽しみにしていたんですがねぇ…。
アッ!なんで2号が嫌がるかってのは想像つくかと思いますがリアシートの居住性が…(笑)

仕事の合間にモータースポーツニュースを見ていたらD1選手権の情報があって、
よく見たらお台場で第1戦が開催(そうなんだ~)
期日は4月14日・15日(ふ~ん…(; ̄Д ̄)なんじゃと?)

もろにカブってるじゃないか!!(爆)

15日の午後にお台場に行ったら駐車場なんて開いてるわけ無さそうだし夜中まで帰ってこれなくなりそう(苦笑)
大切な休日が無駄になるのは避けたいから残念だけど諦めです。
もっとも、狭いコースで40㎞/hマックスで試乗したところで面白くは無いかもしれないから中止でも困らないけどね。
 
そうか!お台場ガンダムのほとぼりが冷めた頃にセットで行けばいいじゃないか
ッ(笑)
それはそれで楽しいなヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪


そういえばこのイベントに便乗して近隣で不正改造車摘発キャンペーンも開催するようですからご注意を!
Posted at 2012/04/13 23:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

純正新オイル投入&BRZ試乗第2弾!

今朝は5時20分起床。
BRZ試乗にウキウキしていたからですが何か(笑)

週末主夫の仕事をこなして8時過ぎに出発!
向かう先は東へ80㎞の担当D。
あくまで今回の目的はエンジンオイル交換です
(;^_^A アセアセ・・・

到着するなりオルタベルト鳴き対策の作業を追加です。
対策と言っても交換ですが。
今回使ったオイルは最近デビューしたばかりの
コイツ

やっと登場したNAにも使える純正化学合成油ですね。
インプレなんぞは後々レビューにでUPしますが高いだけあって
悪くないですね。
スバルカード会員特典+差額で逝けるから今後は年に1度のお楽しみかな。
基本は今まで通りのSUNOCOで…。

で、待つ事1時間半…。
やってきました今日の試乗車

WRブルーのR(6AT)
17インチパフォーマンスパッケージ&スポーツインテリアパッケージ付き
昨日6ATにも乗ってみたいと書いたけど早速実現しました♪

実はココ数年自分もカートに乗りたくて左足ブレーキを心がけていたので、
昨日の久々のMTではヒヤリとする場面も有ったのですよ…(滝汗)
だから今日は安心して左足はブレーキ専任です。
結果的に感じたのはスポーツカーなんだからMTじゃなきゃダメなんて古臭い考えは捨て去りましょ。
かねてから良いとの評判だった6ATは、ヘタレなオッサンにはもったいないくらいスポーツ仕様って感じかな♪
運転の練習をしたい若者とか競技者じゃなければ6ATでもスポーツ心をスポイルする事は無いかと。

田舎道を常識の範囲で気持ち良く走らせてみて感じたのは、この2LNA&FRパッケージングは最適だって事ですな。
どうしてもターボ搭載とかAWD化とか単純に考えがちだけど、そんなことしたら存在価値がゼロになっちまうんじゃないかな?
まあテンロク直噴ターボならWTCCのレギュレーションを満たせそうだし見てみたいけどAWDは要らんね(構造上ムリか…)。
ワタシ個人的にはスバル=四駆ターボって図式自体が???なんでねぇ(笑)
そんな固定観念にとらわれない今回のチャレンジそのものが評価に値すると思います。

それにしても運転してて気持ちがよくなるクルマですよ♪
ステアリング操作に忠実でクッと切るとスッと曲がっていく感じはFRならではだし、
アクセルやシフトタイミングのレスポンスの良い事と言ったらないね。
終始ニヤけっぱなしでした(笑)

みんカラのバナーでBRZと86どっちがイイか?なんて企画やってるけどさ、
そんな下らないことしないで欲しいもんだね。
素の状態なんてそんなに差は無いんだから買えるんだったら好きの方をどうぞ!
コレを呼び水にシルビアやRX-7なんかも復活したらもっと楽しいですね♪

若者の車離れがどうとか、BRZ&86が高すぎるとか言ってるけどさ、
最近小僧のカート運搬用に気になってハイエースのカタログ手に入れたんだけどかなり高価なのね…。

でも若い子たちがかなり弄ってるワケだし、
ただ方向性が多様化しただけの話でクルマ好きの絶対数は昔と変わらないんじゃないのかな?
メーカーは色んな理由をこじつけるけど、
やっぱり速いクルマを大っぴらに思いっきり楽しめるステージが無さ過ぎるのがスポーツカー衰退の一番の原因だと思います。
タイムを競うとかじゃなくて、少ない費用でそれれぞれのペースで気持ちよく走れる場所があればきっとスポーツカー復権も有るんじゃないかな。
もちろんミニバンだけ走れる時間帯とか軽だけの時間帯とかバイクの枠とか…。

思いっきり話が逸れちゃいました(苦笑)

トヨタのDの試乗方法は判りませんけど、スバルのそれなりの規模のDなら比較的簡単に試乗できると思うので気になる人もアンチな人も一度乗ってみて下さいな。
 
スバルの試乗はたのしーじょ(笑)









実は今週試乗できるなんて思ってもいなかったから来週末にお台場メガウェブで86試乗予約して有るんですよね(笑)
しかもMTとAT両方…。

そんなワケで試乗記はまだまだ続きます(爆)
Posted at 2012/04/08 21:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

BRZ試乗♪第1弾?

今朝は4時起床。
BRZ試乗にウキウキだったら…ではなく定例の1号カートの飯能スクールだから(笑)
都区部は桜が満開になるくらいですが流石に山間部の朝は-1℃と冷え込んでますなぁ。
道中の関越にはチェーン規制の表示も出てたからね。

カートを始めて1年経つと速くは無いけど無駄な動きが減って安心して見れます。
とは言え、まだまだ無茶をするワケで危険行為な追い抜きも…(滝汗)
だからかな?
クロスラインでの抜き方を先生から教えてもらってました。

本人もレース運びの難しさに直面して悩みつつ楽しんでるみたい♪
学業もこの調子でお願いします(笑)

昼前に練習を終えて、ココからは父ちゃんの時間だぜィ
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

埼玉西部の飯能から一気に江戸川を越えてBRZ試乗です♪♪
担当Dではないけど小物購入やら試乗でお世話になっている何時ものDで順番待ち(笑)
それほど待つ事も無く試乗開始。
やってきたのはライイトニングレッドのS(6MT)
エンジンスタートの音は紛れもなくスバル車(笑)


だけど内装はワイパーレバーの操作やVDCじゃなくてVSC表示のトヨタ仕様(更笑)
みごとな合いの子です。
肝心の試乗はと言うと、予想通り京葉道無しのショートコースでの試乗だったから乗れただけって感じです。
しかもずっと渋滞していて(w_-; ウゥ・・

でも予想以上に取り回しが良くて乗りやすいですね。
これで6ATだったらダラッと快適に遊べそう(笑)
こちらも機会があったら乗ってみたいな。

そうだ、ちょっとだけ踏めるタイミングがあったけど賛否両論のサウンドクリエーターって素人の耳には演出としては悪くないと感じましたのぉ。
まあ、こんな細かい事はどうでもいいんですよ!!
BRZにしろ86にしろ存在してくれるだけでアリガトウなんですから!
このクルマが末長く愛される事を願います
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

明日はBRZが常駐しない担当Dに試乗車がやってくるなんて連絡が…。
NA向けエルフも入荷したそうだから、またドライブだな ̄∇+ ̄)vキラーン



Posted at 2012/04/07 17:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

すっかり忘れていたブツが…。

たしか昨夏の角川文庫版ガンダムUCの3~10巻付属の全部の応募券を送ると応募者全員に素敵なブツが秋くらいに頂ける企画があったのですよ。
もちろん文庫を揃えていたワタシも応募したのですがね。

秋が過ぎ冬を迎えても音沙汰がありません(汗)
さすがに不安になり角川文庫のHPを覗いたら応募者多数で発送が遅れている一文があり1月末には送られますとのこと。

安心していたらすっかり忘れて3カ月放置プレー状態…。




そのブツがこんな嵐の日に届きました。

♪タラララッタラ~ビスト財団紋章入りワイングラス♪

このグラスはイイものだ(笑)
Posted at 2012/04/03 22:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EVアレルギーも解消して見てみたいなってクルマもチラホラだから2015年のTMS以来10年ぶりに行こうかと思い始める…ただ人混みが嫌いという💦」
何シテル?   10/30 09:04
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
89101112 1314
151617181920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

中華製 アルミ製ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:03:28
R56 ミニクーパーS フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:17:45
ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation