• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ブログUPしろってうるさいから…。

昨夏もUPしたような気もしますが1号の趣味のひとつにトミカのカスタマイズが有るんですわ。
力作が完成したからUPしてくれって煩いったらありゃしません(笑)
それがコレ

シボレー・カマロ
GTウイングを自作して付けたんだと…。
制作時間30分とか自慢してました(苦笑)
その集中力を別の方向に生かしてくれないかな(爆)

おまけ

CR-Z道路公団仕様
限定カラーのトミカを惜しげもなくカスタマイズ…(滝汗)


おまけのおまけ

最近DVDで見ていてなんとなく気にいったから(笑)
はやいとこ作って06Rの準備しないとね。
なんでも黒い三連星だけでなくシン・マツナガ仕様もでるとか…。
シナンジュスタインも控えてるしBHさんの電球関係も更新しなきゃだしどうしよかねぇ。
Posted at 2013/01/27 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

無事に帰宅はしたけどさ…。

なんで関東の人っていつまでたっても学習しないんだろうね…。
もっともワタシもコテコテの千葉県出身者だし中古スタッドレスだから万全ではないけどさ(笑)

1号のカート初めでいつもの飯能のサーキットに行ったのですが早朝5時の出発時は8℃くらいあって雨は降っていたけど暖かくて予報が外れたと安心していたのですが10時過ぎくらいから見る見る雪に変わっていき絶好の練習日和となりましたとさ(爆)
とはいえ数周走っただけで雪だるまになる状況では危険ということで撤収をして八王子のショップで来週のレースに向けたセットアップをすることになったのでした。

飯能から八王子ってことでどんなルートを通っても峠越えがあるわけですね。
何度スタックや事故現場を目撃したことやら…。
よそ者がなるならわかるけど地元ナンバーの車までだから雪を甘く見ていたのでしょうね。

カートセッティングを済ませて出発したのが15時過ぎで調布あたりから渋滞が始まって高井戸を通過したのが16時過ぎで永福料金所を通過したのが18時すぎだったかな?
そこから先の首都高は入口閉鎖されていたようで気持ちの悪いくらいガラガラさで無事に一之江に到着。
永福までの渋滞がETC不可だったとは言え何故あんなひどかったのか謎ですわ。
それだけでも気疲れするのに後ろについたシルバーアローなクルマが煽ってる?と思うくらいビタっと付いてきてうざかったわぁ(苦笑)
あんな状況で前走車を信用できる度量の大きさに感服いたしました(失笑)


通常なら帰宅して終了となるところですが今回は船橋の実家に遊びに行った嫁と2号をピックアップするという疲労感を倍増させるに十分なミッションがあったのでした。
ところが一之江から先の首都高~京葉道路は全線で通行止め!
行き場を失ったすべてのクルマが蔵前橋通りや国道14号に溢れるという惨状…(滝汗)
一之江から蔵前橋通りは裏道を駆使して比較的すんなり行けたけど千葉方面の車線に入ったら全く動きません…。首都高の渋滞の比較にならないくらいパニック状態かなと思えました。
そこで苦渋の選択ってことでピックアップは中止して今日は実家に泊まるように嫁さんにお願いしたのですが却下…。
うちのクルマは大丈夫でももらい事故の危険性が充分にある現状をとうとうと説明してみてもダメ。
しまいには義父さんに送ってもらうと言い出す始末だし…もちろん義父さんのクルマは夏タイヤだからそれだけは勘弁してくれと1号も交えてお願いをしてしぶしぶ承諾してもらえて一件落着と思いきやワタシたちが帰宅した直後に「京成電車は動いているらしいから電車で帰るから迎えに来やがれ(゚Д゚)ゴルァ!!」のお達しがあり地元の駅までお迎えさせて頂いて無事任務完了となったのでした。
疲れたわぁ。。。


それにしても国産スタッドレスタイヤって凄いね♪
うちのヨコハマIG20は今冬の準備として去年の夏に4漱石でポチッた6年落ちだけど殆んど全くと言ってよいほど不安定な挙動を見せませんでした。
年末のUSJ&ガロ・ハルナ走り納・今回ともう元を取ったようなものですね。
だから保証はできませんけど新品スタッドレスが無理でも自己責任の上で中古の国産スタッドレスという選択もありなんだと思いますよ。
ただネットオークションだと現物確認ができないからリスクも大きいですがね

無いよりは全然マシなんじゃないかとおもいますがいかがでしょうか???






Posted at 2013/01/14 23:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

食事中には見ないでください。

いや、マジでイヤな気分にさせちゃいそうで…。
まさかこんなに汚れているとは思いませんでしたわ。

某ホームセンター屋上でオイル交換してたんですがね(苦笑)
オイル抜きの合間にシーズン到来を前にエアコンフィルターを交換したワケですよ。

BHさんでは初めて交換しましたけどエクシーガみたいにお手軽にとはいかずネジを何本も外して辿りついたフィルターケースを開けてビックリw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!



フィルターは替えてたっぽいけどおそらく10年分の汚れかな。
フィルターの意味が無いんじゃないってほどエボパレータが汚れてて有る程度手でゴミを取り除いたのがこの写真です。
元々の状態は汚すぎてとてもじゃないけどお見せできません(滝汗)

掃除してフィルター交換も無事終了。これで花粉症の嫁さんも安心かな♪



ちなみに今回使用のエンジンオイルはコレ


レスポ製のジェームス専売品らしいです。
オクで格安出品してたからポチリと。
詳しくはレビューで…。
Posted at 2013/01/12 19:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

今年はこのペースで行きたいな。

今年の目標に掲げたガンプラ作成記第1弾!!

まずは元旦に長期放置のシャア専用ザクを完成させて昨日今日でジムコマンドとプレバン限定ジュアッグを作成♪


残りの積みプラはいくつだったかな…。
Posted at 2013/01/06 17:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶今年も5日過ぎてしまいましたが…。
みなさま 明けましておめでとうございます。

何シテルでも書きましたけどオイルエレメントを近所Dに買いに行ったら初売りフェアで大混雑。
ワタシみたいな担当営業もいない儲けにならない客は放置されかけましたがシッカリくじ引きはさせてもらいました(笑)
もちろんC賞だけどXVカラーの手袋はきれいで良い色だね♪



きっと今年もクルマ弄りネタはほとんどないでしょう(苦笑)
BHさんもとりあえず内装はほぼ完了で作成途中で放置プレイなグリルと手つかずのランプ関係を弄れば打ち止めかな。
やりたい事は有りますけどキリが無いからね。

ガンプラ作成記も書ければめっけもの(汗)
1号のカートも早速の資金難だけにどれだけ乗れるやら…(滝汗)

仕事も昨年から引き続き忙しいからブログUPの回数も少なくて足跡を残してばかりになるでしょうけどボチボチやっていきますので本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2013/01/05 15:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホッピングをポチった夢を見た様な記憶しかないのだが…💦」
何シテル?   08/30 20:02
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ストラット ナットの規定トルクでの締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:41:35
SUBARU 販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:51:03
ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation