• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月2日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
干支ひとまわりですか(´▽`)

このあいだウチに来てから3回目の車検を無事に完了いたしましたよ。
とは言え今年で16歳ですし維持りも2周目(^^;
もっぱら維持ばかりなんでこの1年は何にもなかった…( ゚д゚)ハッ!
イヤ、有りましたわ。
貰い事故で右側面だけ新車になってたwww
あのときは廃車の危機で生きた心地がしませんでしたが今は元気です♪


そんなワケでのでこれからもよろしくお願いします!
Posted at 2018/05/30 22:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

GWの日記


ゴールデンウイーク後半の日記でございます。

1日・2日は通常業務で3日から6日までお休み。

3日は1日に緊急入院された義父さんのお見舞いに奥様仕事終了後に伺う。
小脳梗塞と聞いていたので心配しました。
実は亡くなった私の祖父も脳梗塞を患って半身不随となってしまった過去の経験もあり気が気でなかったのですが病室に伺ってみると、
ベッドの上で窮屈そうでしたが左右どちらの手も使えていたのでその瞬間に少し気が楽になりました。
それほど重症でなく8日には退院ししばらく自宅療養となります。
今年の秋に金婚式旅行を計画しているので一安心といったところ。

4日はワタシの47回目の誕生日祝い&GWだけど仕事頑張った奥様慰労で横浜中華街の何度か行っている食べ放題のお店へ
若干量が減ったような気がするけど美味しかった♪

5日は晴天となったので第2回霞ケ浦1周にチャレンジ!!
所要時間4時間台・平均時速25㎞/hを目指して朝8時に霞ケ浦総合運動公園を反時計回りにスタート。
途中の道の駅までは順調だったのだけど道の駅を過ぎた後半セクションで想定以上の強い向かい風に見舞われてペースダウン。
始末が悪いのはこの区間だけ途中に休憩できるあずまやみたいな場所が無いのですよ。
ルートを間違えて砂利道に入ってしまうし踏んだり蹴ったり(苦笑)
完全に気持ちが切れ替えた時に道路にうごめく物体を発見。

亀?


そんなことはないだろと戻ってみたら



巨大なミドリガメでした。



意外に亀って動きが速いのね。
こりゃ面白いものをみた。
こんな発見もあるからサイクリングは楽しいよ♪

結局5時間の壁は破れ無かったけど強風の中でも平均23㎞/hくらいで走れたから進歩はしてるみたいだ(笑)
次回こそは目標達成するぞ!

帰り道に気になっていたモツ煮屋で補給。
ふつうに美味しかった。



6日はガンプラ作成
塗装したり墨入れしたり無駄に力作となったハロ



しばらく放置していたイフリート・シュナイド



そして2018GWは過ぎていったのでした。



おし!スバルも戦列に復帰したようだしNBR視聴に戻ります!
Posted at 2018/05/13 01:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

理不尽な事故の話

ガンプラ作成前にこっちが先でした。
このブログとGW後半の日記の2本立てでございます。

まずは理不尽な方から…。

10日(木)の夕方に1号クンのスマホから電話がありました。
何かと思ったら
「事故に遭ってこれから事故見分だから。」
だと!!
業務中でしたのでとりあえず本人と相手に怪我は無い事は確認して母にも連絡するように指示を出してその場は電話を切り仕事に戻りました。

帰宅後に本人は疲労で寝てしまっていたので奥様に話を聞くと下校時に自転車で学校から道路に出た瞬間に右から来た自転車と出合い頭の衝突事故となり相手の自転車が壊れてしまったとの事。
のちほど担任の先生から説明の連絡が入るというので待機。
不思議なことに息子の自転車は無傷でした。
22時過ぎに先生から連絡が入り1号の方が分が悪い状況であること。学校で加入している自転車保険が使えるだろうということ。明朝相手に謝罪の連絡を入れて欲しいなどの説明を受けました。
まあ自転車同士なら五分五分のような気がするけど学校で処理してくれるならイイやとその時は思ったのですよ…。

いまは良い時代でねぇ。
ストリートビューなんて代物があるのは皆さんもご存知ですよねw
さっそく見てみると????いくつか疑問が(笑)

1号が校外に出た裏門ってのが変形T字路(学校内からの道も入れれば十字路ってなるのかな)に面していて学校に沿って右に折れているのですよ。
すなわち右から来たオッサンはインベタでカーブを抜けたらいきなり目の前にチャリが現れて道が塞がれた格好になるのでしょう。
そのオッサンは言っていたそうです。

「前にもぶつかりそうになった事があった(`Д´) ムキー! 」

と、
あとから1号に聞いたらチャリの弁償しろ!とか責任者出せ!!とかブチギレていたそうです。

で、何が疑問かっていうとですね。
1号のチャリは無事でオッサンのは破損ってことはブレーキを掛ける間が無かったくらい飛ばしていたんじゃないのかな?
前にも有ったというならば予測はできなかったのかな?
学校の周辺だしね。
今回は1号のチャリだったわけですがこれがチャリでなく人間でもオッサン悪くないのかね?
こんな理不尽な話の現場検証の調書に1号が署名しちゃったのかな?
もうね、モヤモヤだらけで以前の業務エリアなら仕事切り上げて現場に殴りこみたいレベルです。


翌朝1号の話を聞くと驚いたことに調書の署名はしておらず、そもそも実況見分中に警官から何も質問されず言いたいことも言えなかったらしいのです(驚)
さらには目撃者も数名いたようで呼んで来ようとしたら立ち会っていた教員から不要と止められたというじゃないですか!!
そして一方的に1号が悪いと烙印が押されたとなれば親としちゃ黙ってられんところだけどワタシもしがないサラリーマンですので先方には丁重に謝罪をしておきました(汗)

ワタシの勝手な予想だけど人身事故でないしガチギレクレーマーのオッサン対応が面倒で全ての罪を1号に被せて丸く収めようと学校と警察が企んだんじゃないかと勘繰りたくなるわ(笑)



そしてお昼休みの頃合いに先生に連絡をいれたらさらに驚くべきことが!!
「保険会社の連絡先をお伝えいたしますので対応をお願いします。」
( ゜.゜) ポカーン

「え?ワタシが対応するのですか?」

「はい、よろしくお願いいたします。」

我が子の事とは言えまったく納得のいかない事故の処理対応を仰せつかってしまいました(笑)
学校が勝手に非を認めた件なんだからさ最後まで面倒を見てよっ!!
と言いたかったけど波風は立てたくもないからね我慢するしかない。

そして今日実際に現場を見てきました。

alt


1号側の視点だと道路の真ん中まで出ないと右側は目視確認できませんでした。

alt

alt
右からくる道もやはり左にカーブしていてカーブの先までまったく状況が見えない状態。
その先に高校とは言え学校の校門があり飛び出しの可能性があるわけだから細心の注意が必要と思いました。

alt

alt
かなり以前もブログに書いたのだけど東京の人って自転車マナーが滅茶苦茶で老若男女問わず一時停止線無視は当たり前で暴走するのなんて日常茶飯事なのですよ。

1号には気の毒だけど自分の身を守るのは自分しかいないという事を知れた良い勉強になったと思います。
今後このような失態の無いように言い聞かせました。
今回は双方とも怪我がなくオッサンの自転車を弁償してやれば気が済むのでしょうから…。

自動車の任意保険には皆さん加入していると思いますがこの理不尽な
ご時世ご家族全員自転車保険に加入されることを強くお勧めします!!
今回は学校の保険を使いましたがもしそれが無ければ個人で加入の自転車保険を使ったと思います。
自転車の保険は家族保険だとしても掛け金が安いので是非ご検討を!!!

やっぱり直進優先ってことなのだよね。
それにしても理不尽な事故だよな…。
Posted at 2018/05/12 22:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation