• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

すっ転んだオッサンがカローラ試乗して映画観た話

・立ちゴケw

きっかけは月末に予定している電車輪行にむけてペダルをTIMEからクラブラ飴ちゃんに換装したことか…。
alt
これを
alt

これに



信号待ちをしているときに情報源としているブロガーさんのネタで低速走行と静止の重要性ってのを思い出して学生の頃はクロスバイクでいくらでも静止出来たけど今はどうかな?

おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

出来る出来る♪
なんて遊んでいたのによそ見をしたときにバランスを崩して…。
とっさにTIMEの感覚で足をひねったのにクリートが外れねぇ!!!!

ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!

飴ちゃんだってシマノのSPD-SLと比べたらそんなにがっちり固めるクリートじゃないんだけど外れずあえなくスッテンコロリンです(笑)

alt

痛かったけどチャリは無傷だから良いってことで。
それにしても初心者のころ以来久々コケたんで油断禁物ってことですな。
バランストレーニングするときはスニーカ履きがいいみたい。


・アカデミー賞ノミネート候補らしいけど病んでしまうわ。

alt

『ジョーカー』観てきました。
バットマン最大の敵ジョーカーの誕生秘話?らしい。
ネタバレになっちゃうからあらすじは割愛しますけど終始気疲れのする人間ドラマでした。
ど派手なアクションを期待する人には100%オススメしません(苦笑)
とにかく驚愕のラストとだけ申しておきます。


・なぞ

駐車場あるある。
買い物から戻ってみると…。

alt

ガラガラなのになぜレガちんの隣に止める?
一説にはゆとりのある場所で目安になる車があると隣に止めたくなる人が居るとか居ないとか…。
ワタシとしちゃ少し出難くなるから止めてほしんだけどねぇ(苦笑)


・カローラ良いねぇ♪

久しぶりにお台場のメガウェブへ行ってきた。
新型カローラに試乗するためね。
まずは展示車を眺めてみた。
alt
alt
alt
alt

ツーリングのカーゴルーム広そうに見えたけどやはりレガちんより狭いね。
特に高さが無くてロードバイクの車載は後輪も外さないと無理ポ。
ただし長さ方向と使い勝手は合格♪
インパネ周りの質感は現行インプレッサと同レベル

良いと思うのは7インチなんちゃらディスプレイだね。
オプションの何かがいるみたいだけどスマホ連動でナビでもなんでも一つで済むのだからね。
音質やら画質に拘りたい層には不満だろうけど。
中国仕様も置いてあったけどこちらはもっとすごくてテスラーみたいなでっかいディスプレイが付いていた。
国内仕様もいずれこうなるのかな。
中国仕様と言えばスポーツタイプだけなのか知らないけど懐かしのレビンを名乗っていましたよ。

alt

試乗車その1 ツーリングのハイブリッドCVT

alt

写真ブレブレ(笑)
ギャラクシーのカメラほんと使い物にならんくて早く機種変したい!!

試乗車だけに充電できずエンジンモードのみ
乗り味は可もなく不可もなくのトヨタ味(笑)
ただしドラポジはありがちだったデスクチェアに座って不自然なペダル配置ってほどではなくかなり自然なポジションがとれたかなと思います。
といってもたかだか数分の試乗なので何とも言えませんが。


試乗車その2 ツーリングのダウンサイジングターボの6MT
altalt


エンストしないとうわさのiMT

alt

これがほんとに面白いほどエンストしないのよ(笑)
クルマが勝手に回転を合わせてくれるようでシフトショックすら感じない不思議な変速フィールで運転がうまくなったのかと勘違いしそうです。
それがいいとか悪いじゃなくて楽しめるマニュアル車を設定してくれるだけマシってものです。
先代カローラのMTは楽しめる代物でなくてATに乗りたくない高齢者向けの印象しかなかっただけに好印象でした。

アイサイトありきのいまのスバルじゃ金輪際WRXとBRZ以外に望めないのだから羨ましい限り。

ターボMTはサスペンションのセッティングもパワステの味付けもカッチリしていて250万円からの値付けなら妥当ですね。
今後GRスポーツなんかも追加されるだろうから楽しみな車が誕生しましたね。
残念なのはシート。背もたれの高さと幅は申し分ないのですが座面が短すぎるのとクッションが柔らかすぎる。たかだか数分の試乗だったのに腰に軽い違和感が感じられました。
プロボックスの方が何倍もしっかりしたシートです。

それにしてもカローラって難しいね。
オーソドックスだと年より臭いって言われてアグレッシブに振ればこれはカローラじゃないって言われるし。
開発者の苦労がにじみ出た力作と感じております。


そうだ!
久しぶりに同行してきた1号が見つけたのですがセダンもスポーツもツーリングも全部前後フェンダーの爪折りやってあるんです(驚)

alt

弄れっってことだよねwww


同クラスで今年デビューのマツダ3より全然こっちの方がワタシには刺さったのが正直なところです。
もっともスバルで車高高すぎないワゴン(タービンはあってもなくても可)でCVTじゃないのが出たら弩ストライクなんだけどね(苦笑)
仕事で毎日ヨタさんのCVT車乗っていたらCVTアレルギーが出来ちゃったみたいなのよ(苦笑)
カローラネタなのに話しがブレてすみません(汗)
Posted at 2019/10/06 15:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

νガンダムは伊達じゃない!!

・というより磐梯山の技術力は伊達じゃないと思うのです。

ヴィーナスオフの翌日に大まかな部分だけ水転写張ればいいやって割り切って始めたはずが半日使う大作となってしまった(汗)

素組墨入れのみでも見栄えすると思っていたけど

alt

水転写デカール張って半艶トップコートを吹いただけでこうも見栄えが良くなるものか…。

alt

積みプラたちを見ないふりして作った甲斐があるってものです♪

alt


アシンメトリックなファンネルが好きだからダブル分は組みません。
決してアンダーゲートだらけでめんどくさいからではありません!!
何枚かパチリ♪
altalt
alt

このキットの注意点はワタシのだけかもしれないけどシールドの腕への固定が甘すぎて伝統のポロリするってのと逆にファンネル背負わせた固定がきつくて何度か脱着すると折れるかも。
3回くらい脱着させたらランドセルの爪が白化してたから。

素晴らしいのは両手の平手が付属していることでしょうね。
それはあれだ!

alt

これやらせたいのでしょ(笑)


alt


※手ごろな脱出ポッドが無かったので小梅干を使用しました。撮影後スタッフで美味しくいただきました。


あと一部のご要望にお応えして
alt


1/100ジムスナイパーⅡと
たいしてサイズが変わらないというw

alt

おまけ RG第1作のファーストと



次回作はモビルワーカーかな…。
Posted at 2019/10/05 01:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月04日 イイね!

ブログを書くまでがオフ会と申しますから今更ですが。

・2019EOCヴィーナスオフ!!

9月28日のツーリングオフから早いもので1週間経過しておりました。

本編は現役エクシーガ海苔やOBの皆さんが挙げておられるので割愛
♪~( ̄ε ̄;)
前日は急遽会社の送別会が入り深夜帰宅。
強者が集合場所に到着するころに自宅を出発して関越道の上里SAで仮眠。
4時ころ目覚めて思い付きで久しぶりの碓氷峠旧道経由で向かうことにしたのですよ。
こんな時間に碓氷峠をウロウロするのは信越線廃止間際の‘97年以来だから22年ぶり。

alt


定番の眼鏡橋で一時停止してパチリ。
こう見ると眩しく見えるヘッドライトとフォグですがねぇ(汗)
特にフォグなんてク〇の役にも立たない代物なんですわ。
ヘッドライトともどもサッサと入れ替えたいものです。


さらに峠を上りもひとつ定番のC=121でびっくりしたことに鹿の親子が佇んでおりました!!
どうやら鹿界でもここは聖地巡礼のスポットらしいw
突然のことにびっくりして写真撮らず帰宅後にドラレコから切り出そうとしたら上書きされてて残念なことしましたよ…。
軽井沢まで登り切った感想として勾配が思いのほか緩いからロードバイクで次来てみっかな(笑)

その後会場入りして皆さんと美ヶ原美術館まで往復のツーリングオフを楽しいだけど年々所要時間が短縮しているのは気のせいではないはず(笑)



一次会お開きの後、蔵人&OB行きたかったけど諸事情で帰路へ
ところが思った以上に関越道の渋滞が長く悪い虫が騒ぎ出しハイドラ緑化事業として未訪問の妙義山へ

alt

ゲップが出るほど走り回った後なのに懲りないオジサンです
(*´・∀<)テヘペロッ
鈍亀レガちんでのんびり上ってたらコーナーを抜けるたびに背後が明るくなりMR-Sの走り屋に追いつかれたものの先に行かす余地がなく冷汗かきながら頑張って何とか譲ることが出来てのんびり上ってたら凄い勢いで下ってきて面白かったわ。

alt

その後は藤岡までケチって下道移動して関越道へ
渋滞なく21時頃に無事帰宅となりました。

初回ヴィーナスからOBになった今まで幹事を務められMakさん永い間お疲れさまでした!
来年からは中部支部のイベントとして益々の発展を願います。
Posted at 2019/10/05 00:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寝落ちせず無事帰還👍見応えあったわぁ👏」
何シテル?   07/31 00:27
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation