• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

長かったパンク修理の旅(チャリ)

・タイヤ選び
と言ってもチャリのお話。
2週間ほど前のライドでそろそろ替え時と思っていたチューブレスの後輪を2回目のパンクさせてしまいチューブ併用で運用していたわけですが奥さんのお許しを頂きいつもと違う海外通販でポチり!
このご時世だし船便なら半月以上かと思っていたら割と早く8月4日に到着♪


alt

コンチネンタルのフラッグシップタイヤ GP5000TL 700x25C

デビュー以来気になる存在でした。国内正規品だと1本1諭吉で手が出ないけど外通だと国内正規品の半値で買えてしまうので迷うことなくね。
名物だったパッケージのドヤ顔マダムが完全に消えてしまったのは残念。


風呂上がりにサクッと交換…出来ねぇ(汗)
それが今回の本題
まず無傷で簡単そうな前輪に取り掛かったところ古いシーラントが液状でまだ残っておった!凄いゾSTAN’S!!
それを拭き取って硬化したジェル状のも剥がしてきれいに掃除します。
ここでキレイにしておかないと新タイヤのビードが上手く上がらないかもなので慎重に作業。
ホイールをキレイに清掃したあとタイヤをセットするのですが片側のビードを入れるだけなのにやけに硬くて苦労して何とかセットして反対側に着手して地道に揉んだり抉ったりしても残り20㎝くらいで硬すぎてハマらない!?
IRCのタイヤレバーを駆使してもだめ…。
ウワサ以上に硬いタイヤですな(苦笑)
かれこれ2時間ほど格闘して深夜になってきたから挫折です。
ヒミツ兵器になりうる道具をポチって終了。
6日にヒミツ兵器到着!!

alt

シュワルベのタイヤレバー
入れられないタイヤはないと定評のあるらしいです。
しかしなんで密林の最小購入単位が2組なんだ?

さすが定評があるだけにあれだけ困難を極めたタイヤが10分ほどでセットできました。
コリャ凄いわ!!

そしてIRCのビードは難なく上げられたいつものポンプで空気を入れたけど圧力が足りないようで膨らむ気配が全くない。
じゃあ炭酸ガスボンベでとチャレンジしたのに少し膨らんで一部はバンっ!てビードが嵌ったけどこれもダメ。
どうやらシマノのアルミのナローリム(15C)とは相性が悪いようだね(TT)
炭酸ガスボンベを2本も浪費してしまったよ
(;´д`)トホホ



alt


カッコイイんだけどな…。
プロのレースだったらパンクしたらホイールごとペチっと交換すれば完了だけどこんなタイヤじゃサイクリング中のパンクに対応できんだろっ!
で調べるとどうやら17C以上のホイール前提の製品ということが分かったもののだからホイールを買えるほどの資金はないからこいつはドナドナして別のタイヤを用意することしました。

そして結局安定のIRCFORMULA PRO チューブレス
今回はワンサイズアップで25C
春のモデルチェンジでデザインも変わって赤がカッコイイね!


alt

装着も手で簡単に出来た!
23Cの要領でポンプを使ったけど少し太くなった分ポンプじゃダメみたいね。
で、また炭酸ガスボンベの登場のわけですがこれが気持ちいくらい簡単にビードが上がってあっけなく完成。
チューブ入りのリヤタイヤも同じ要領で外して掃除して組んで炭酸ガスボンベで上げて10分ソコソコで完成(笑)
GP5000TLの苦労はなんだったのか…(滝汗)
ホイールとの相性が大きいようだからシマノでなくナローリムでなければ問題なく上がるのでしょう。
ホイールか…。


欲しいな…。


ホイールか…。


欲しいな…。


キシプロUSTか…。

欲しいな

( ̄ー ̄)ニヤリ


とりあえずエア漏れもなく本日江戸川CRを試走してきたけど感触は悪くないねぇ。
さすがIRCだわ。
ただ縦溝が増えたからか判らないけどゴロゴロ感が増えたかな。
現状空気圧MAXだしシーラントはまだ入れてないから入れて調整しながら最適を見つけることにしましょう。

タイヤの組付けは難しい。
そんなお話。
Posted at 2020/08/10 16:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜日の朝しか乗れないのに今年はピンポイントで降りやがる💢」
何シテル?   07/13 04:59
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation