• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

春の嵐のなか何してんだか

ここ最近レガちんの左後ろの脚まわりからのゴトゴト音が酷くなってきた。
ウイルス禍の特例で月曜の朝と金曜の夜をレガちんで通勤しているので先週の月曜日にレガちんを会社に置いてからというもの悶々とした1週間を過ごし金曜日夜に念のためって事で内装を剝いで左リヤのアッパーマウントキャップを外しダンパーの取付ボルトに触れてみたら…。
クルクルと良く回るじゃないの!!
そりゃ異音もするわな。
右リヤは大丈夫。
なんでこんなところ緩むかな?


そういえば組み上げた時に仮止めのままだったような気もしてきたぞ…。
きっちり確認したけどやらかしたのかな。

そして締め付けようにもサービスホールはソケットレンチが入るくらいしか余地はないし仕事で使う工具に使えるものもなく気休め程度に締め付けてゆっくり下道で深夜に帰宅。
この時点で曜日が変わり13日の土曜日
本来は実家ガレージでサマータイヤ交換とサイクリングをするつもりだったけど作業追加決定。
しかも後脚外さないとダメかな?
悪天候みたいだからプリさんは積まずスプリングコンプレッサを代わりに積み込み100Kmの道のりをゆっくり行きたいから軽く風呂入ったり身支度を済ませて1時半頃に出発して国道296号線を東へ
途中の佐倉市内で仮眠をとり誰もいない田舎道をのんびりドライブ。
のはずが午前4時を回ると物流の動きは激しくなるのですね。
何度も大型トラックに煽られ追い立てられます!
道を譲って暫くゆっくり走っていると次のがやってきて煽るの繰り返し。

どうか皆さんご安全に

実家に着いて早朝5時半
4時間もかけて帰ったのは初めてだ。
ロードバイクとたいして差が無いという。
うちの両親はめちゃ早起きなんだが流石にこの時間に息子がピンポン押して玄関に立っていたのは驚いたみたい。
事情を話したら呆れてた。
軽く与太話してから作業スタート
単純にソケットレンチだけじゃどうせシャフトとナットが連れ回って撃沈だろうなと思いながら締めこんだら連れることなく締められた!
右も締めたら少し緩んでた。
この状態で試運転したら見事に異音も解消♪
その後はサクサクとタイヤ交換して朝8時前に作業完了です。
やっぱりウチのスタッドレスの乗り心地の悪さは冬とか夏とか以前にタイヤとして終了しているなあ。
反動でサマータイヤのコンチネンタルの良さが過剰なくらい感じられますね。
なにしろバネを柔らかくしたのかって思うほど乗り心地が柔らかくしっとりとした乗り味に激変でした。
試運転のついでに向かった先は子供のころからお世話になっている床屋さん
田舎は大概早起きなんで8時にはお店やっているのでね。
9時過ぎに床屋もおわり
その後はやること無くなった。
ドシャ降りだけど折角ここまで来たのだし最近たい焼きが復活したあの会社にお布施しにまた行くかな。

で、また来てしまった。

alt

銚子電鉄の銚子駅
昔は風車が有ったのよ。

alt
alt

待合室もこじんまりしているけど銚電らしさに溢れているね。
30分ほど待っていたら徐々にお客さんも増えてきた。
しかしよく降る雨だ。

alt
そして今日の電車が登場です。

alt

このカラーに変わってから初めて乗るかも。
いつも通り出発を待ちJRの電車が到着したらちょっとした異変。
初日の出には及ばないけどもすごい数のお客さんが乗ってきた。
最近公式YouTubeチャンネルを開設したりでファンも急増しているとはいえ不思議なくらい。
なんだろ?
そんなことを気にしていたけど長閑に刻む電車の足音とモーターの唸り音が眠りを誘う。
だって1時間しか仮眠してないもん。
気が付いたら犬吠駅に着いていた。
大勢いたお客さんもみんなここで降りてしまいいつもの銚電の雰囲気で終点の外川駅に到着。
ここで車掌さんにさっきの大群の事聞いてみたら答えを教えてくれました。
なんでも有名鉄道系ユーチューバーのスーツさんと最近コラボしたらしくその時のグッズの配布があるらしい。
条件は今日の1日乗車券を持っていること。

その切符ワタシもっています。
濡れ煎餅値引き特典ついているから。
どのみちたい焼きと濡れ煎餅買うのに犬吠駅には行くので余っていたら頂くこととしましょう。

そうだ今回乗っている電車も映像作品に出ているのよ。
2両編成の1両は普通の電車だけど
alt

1両は社員さんたちの手作りでレトロ電車化

alt
alt

その結果
こうなりました。




なんか前もこのネタ触れてるかも。

折り返しの電車で犬吠駅まで戻るとまさに配布直前で30人くらい並んでいたかな?
ワタシもヒマなんで列に入れてもらい頂きましたよ。スーツ印入りの乗車券w


alt

実際に使われた印鑑も


alt

どうやらスーツ君のこのネタ動画のキップみたいね。




銚子電鉄さん、スーツさんありがとうございます♪

無造作にためているキップコレクションに加えさせてもらいます。

たい焼きの売店はまだ開店しておらず13時近くに開店らしいから買い物は銚子駅まで戻ってレガちんで出直しだな。
そして帰りの電車まで1時間待ちぼうけ。
ぼーっとベンチで待っていたら向かい側にあるこの販売機の前で若人が途方に暮れていた。

alt

その手にはまさにここで買ったのであろう瓶コーラ。
どうやら栓の開け方がわからないらしい。
しばらく見ていたら瓶をバッグにしまいそうで忍びなくて声をかけてみたら案の定開け方が判らないらしい。
説明してもうまく伝わらず結果実演してあげました。
帰宅して奥さんにいまの子は栓抜きって知らないんだねなんて話していたら
「それバックトゥザフューチャーのシーンでもあったのよね!」
っていうから観てみたら確かにあったわ!

alt


細かいシーンをよく覚えていること
そしてオラも旧人類なのですね。

帰りの電車でも爆睡であっという間に銚子駅に到着。
レガちんに乗り換えて再び犬吠駅へ
の前に寄り道

alt

銚子市体育館の前に昔は朽ちかけたSL(無限列車と同型機)が展示されていたけど見る影もなしだった。
そしてたい焼きと濡れ煎餅とか買って実家に戻り遅い昼飯をとって昼寝して帰宅。

alt

alt

たい焼きはあんこもカスタードもスッキリとした甘さで美味しかったですよ♪
それよりなにより銚電のたい焼きが復活したのが最高の喜びです!

天気予報通り15時くらいに陽も差して穏やかなドライブと思っていたら雲行きが怪しくなり東関道~首都高に乗った頃にはまた大嵐!
こんな環境になると次期車はベンベーがいいなと思いつつスバルの強さを実感してしまう。
まだ5年以上先の話だからゆっくり考えよう。スバルから乗りたいクルマも出るかもしれないし。

そういえばレガちん右タイロッドエンドブーツ切れてグリスお漏らししていたから修理しなきゃ。
乗り手同様レガちんもジジイだけにあちこちガタが来ていますな。


そして今日はシン・エヴァ劇場版を鑑賞

alt

冒頭で???となる初見殺しは健在だったし無事すべてのネタ回収と言ったところかな。
これからの方はぜひ新劇場版過去作すべて復習して頭を整理してからをお勧めします。
Posted at 2021/03/14 17:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation