• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

ギャラン GTO まるで板金だねぇ(--〆)

ギャラン GTO まるで板金だねぇ(--〆) どうもどうも。

いやいやぁ~・・・まいった。

皆さんお元気ですか?

平和な日本から・・・。

本日も年寄りの愚痴と模型談義の始まりです。

「ズボラなおじさん」は花粉症が悪化。

ここのところの気温上昇で。

もうボロボロですよ(*´з`)

GWからはイネ科でしょう(/ω\)

まだ格闘が続きそうです。。。


新型コロナウイルスも終息しませんねぇ。

東京都の新規陽性者数も8,000人を超えてる。

3回目のワクチン接種も進まないようだし・・・。

パンダが無料で見られる? ← 楽観的じゃァないの?

そんなことして、接種が進むのかねぇ~・・・。

もう少し接種しない(控えている)方々の考え方を聞いた方がいいんでは?

接種への手立てがないとしか思えませんね。

接種の本来の効果や意味をよぉ~~く説明した方がいいかも。

接種するかしないかは、あなた次第なのですから・・・。

「ズボラなおじさん」も3回目の接種を受けましたけど。。。

日頃の感染対策でも感染していないような気がしています。

ま、接種は一応無料なので受けたのですが。。。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



日頃の感染対策が功を奏して・・・未だ感染はしていないと思いますけど。

感染したくはないので・・・。 ← 死んじゃうんでしょう

今日も引き続き巣ごもしようと思います。

本当は、新型コロナウイルス感染より花粉症がきついので(笑)



引きこもって、プラモデルを作ってるんですけど・・・。

今回は特に手ごわいです。

ボディの塗装前の養生なんですけど、整形が大変です。



プラモデルでもこれほど広範囲のひどい凸凹は見たことがありません。

痘痕もエクボって言うけど・・・これはもう板金ですよ。

板金なら叩き出しできるけど・・・ね。

プラモデルはそうもいきません。



パテ盛りしました。

ポリパテの方がよかったかなぁ(--〆)

パテが乾くまで放置します。



それも左右同じようなところに凸凹あり。

これだけのパテ盛りも久しぶりです。

成形するのが大変そうです。

このパテはラッカー系のパテなので・・・整形はしやすいのですが。

柔らかいんですよね。。。

乾燥してから削り出しますが・・・失敗するかもしれません。

それから・・・リヤ側もなんですが。





ここね・・・(--〆)

ちょっと整形して見たんですよぉ・・・。

でも削りの成形だけでは消せない感じなんですよね・・・(--〆)



これ以上削ると・・・形状が変わってきそうです。

実車には無いラインだと思うんですよね。

パテ盛りかなぁ・・・?



パテを盛りましょう・・・(^-^;

反対側も同じなんですよねぇ(--〆)



キッチリとラインが残っちゃってるんですよねぇ~(--〆)

こんなにきれいなラインなら、このまま残してしまうか・・・?

いやいや。。。パテを盛りましょう・・・(*´з`)

先にパテをもったフロントですが。

乾燥して少しへこんできましたので・・・さらに追加盛りしました。



こんな広範囲のパテ盛りは実車でもしないよね。

ほとんどの場合、フロントフェンダー張替えだよね。

困ったもんです。



反対側も同様です。

さらにリヤ側と合わせてパテもりして乾燥を待ちましょう。

なので、今回はここまでです。

なかなかボディ塗装ができないねぇ(--〆)

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

次回はもう少しいい報告ができるといいのです・・・。


<おまけ>
家に引きこもっていると・・・ろくなことを考えません。

いままで使っていたオーブントースターが突然・・・逝った。

購入してかなり年月が経ってますが。

ここのところの引きこもりで使用頻度が増えたとは言え・・・。

ちょっと悲しかった。

そこで、前から興味があったこれ。。。(^^♪



キャンプなどで使う「ホットサンドメーカー」です(^-^;

ま、1人前だしこれでトーストを作ってみようと思います(#^.^#)

ガスレンジで焼くか?・・・。

キャンプガスで焼くか?・・・ここはキャンプガスでしょう。



初めてなのでうまく焼けますかね?

火加減も大変そうです。 ← この顛末は何時か報告します

なんでも2分割できるそうで・・・。



フライパンとしても使えるんですよねぇ~。

なんとなく楽しそうです。

さて、コジマへ行って、オーブントースターを買ってきます(#^.^#)

では。

皆さんも感染対策をして楽しくお過ごしください。

失礼します。





ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/04/11 08:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライト周りのパテ
くろネコさん

紫電改 主翼と胴体の合わせ目の補修
momo太さん

Talboto-Lago ドライバ ...
momo太さん

アツダ 767b リヤウィング 他
momo太さん

ショートトラック クライスラー ボ ...
momo太さん

TalbotーLago プラグコー ...
momo太さん

この記事へのコメント

2022年4月11日 12:11
こんにちは✨😃❗️
ほんと板金屋さんですね☺️
頑張れ~✌️
コメントへの返答
2022年4月12日 7:00
おはようございます。
ありがとうございますぅ。
頑張って板金屋さんしていますよ。
多少形状が変わってしまいましたけど(笑)

プロフィール

「XR400R ブレーキOIL交換 http://cvw.jp/b/2076100/47788245/
何シテル?   06/18 06:59
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation