• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

ギャラン GTO 配線からのボディ塗装

ギャラン GTO 配線からのボディ塗装 <タイトル画像はWebより拝借>

どうもぉ~。

毎々ご訪問ありがとうございます。

皆さんお元気でしょうか?

「ズボラなおじさん」は普通です。

お天気が悪いと調子いい・・・(笑)

花粉症が緩和されるので過ごしやすいのです。

台風1号の直撃もなく良かったかな。

地球温暖化で日本の近海の海水温が高くなっているそうで・・・。

台風の発生も増えてくることでしょう。


しかし・・・なんですかねぇ。

あまり他人様の悪口を言いたくはないのですが・・・。

ロシアのウクライナへの軍事侵攻ですけど。

どう考えても理不尽ですよね。

ロシアは何をしたいんだろう?・・・かってに他国へ軍事侵攻しておいて。

戦争を仕掛けたことを正当化してる。

おきたことを無理やりねじ伏せてるし。

身勝手極まりないですよねぇ(--〆)

ニュースを見ていると気分が悪くなります。

死んでも誰もプーチンをあがめないだろうなぁ・・・(--〆)

早く戦争をやめてほしい。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。

平和な日本から・・・。

本日も年寄りの愚痴で始まりまして・・・申し訳ありません。

さらに模型談義の始まり始まりぃ~~!

実は、個人ごとで大変申し訳ないのですが(笑)

昨日は、初めての64回目のアニバサリーdayでした(#^.^#)

お祝いをしてくれた多数の方に感謝いたします。

この場を借りてお礼申し上げます

実際お祝いやプレゼントをしてくれたのは家族だけでしたけど。。。(^^)v

さて。。。



新型コロナウイルスの陽性者数も高止まりだし・・・。

引き続き巣ごもりして、プラモデルを作ってます。

ヘッドライトユニットの電気配線が終わりまして。。。

配線の取り回しを整えておりました。



実際には無い電気配線ですけど。。。

プラモデルと言うおもちゃなのでご容赦願います。

ボディを外したりするだろうから配線はコネクター接続にしてあります。



電池BOXからの配線を目立たないように配線して。

シャーシへ適当に固定してやりました。

目立たなくなりましたね。



これで、ヘッドライトユニットの組立は終わりました。


一息ついたところで、いよいよボディーの塗装に入りました。

お天気も回復してきましたので・・・。

各部品のバリや凸凹を養生しまして、塗装開始です。



ボディーは、ペットボトルへ固定しまして。

ドアやボンネットはランナーに付けたままで塗装します。



ボディーカラーは「オリーブグリーン系」で塗装してみます。

現在、偶に見るマッド系の塗料でもいいし。

スーパークリアを上塗りしてもいいし。

色々試行錯誤してみますね(^^)v



これはこれで・・・マッド系でもいいかなぁ(^^♪

実車には無い仕様にできるのもプラモデルの特権ですね。

これが楽しいのです。



面白い! ← 自画自賛中ですな



ドアやボンネットを塗装している時に・・・あることに気が付く。

何って?

ボディーの後部に四角い穴があるんですよ。。。



パテ盛り部分の整形時にもあったんですけど。。。

あまり気にすることもなく。

塗装しておりましたら、何やら小さな四角い部品がありまして・・・。

この部品なんですけどね。



これは、ガソリンタンクのコックがある蓋なんです。

これ開け閉めできるようです。

ここまでするかって感じのプラモデルですね(^^♪

このようなギミックも大好きです(^^)v

あと2~3回全体を塗装してボディーの塗装も完了でしょうかね。

なので今回はここまでです。

次回は保安部品の取り付けなどしていこうと思います。

もうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
巷ではソメイヨシノが葉桜になりました。

春めいてきて初夏の新緑の季節になりました。

今は、八重桜が見頃ですね。



もう少し楽しめるかもしれません。



キレイですよね。

花びらの色も個性的です。



花びらが濃いピンク色もあれば、薄いピンク色もあり。

楽しませてくれます。



日本は平和で良い季節です。

我が家では「アマリリス」が咲きました。



まだいくつかツボミがあるので先が楽しみです。



これからのお犬様の散歩も楽しみですね。

ハナミズキやツツジが楽しめそうです。

では。

皆さんも感染対策をして楽しくお過ごしください。

失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/04/17 07:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルピーヌ A210 ボディ内の組 ...
momo太さん

久しぶりの模型談義です 回路図を記す
momo太さん

BUGATTI 面白そうなので始め ...
momo太さん

マツダ 767b ボディの塗装が中断
momo太さん

アルピーヌ A210 続 ボディの ...
momo太さん

マツダ 767b タイヤ組立 シャ ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「XR400R ブレーキOIL交換 http://cvw.jp/b/2076100/47788245/
何シテル?   06/18 06:59
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation