• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

紫電改 シェイクダウン 次のプラモデルを探す

紫電改 シェイクダウン 次のプラモデルを探す (^^ゞどうもどうも。

しつこいようですが・・・。

((+_+))あじぃ~~。

今週は35度超えの毎日です。

ここ「世田谷のチベット」も猛暑です。

人間だけが熱中症になると思ってましたけど。

スマホも熱中症になるようです。

充電ができなくなるほどの高温になる。

過充電制御回路が働き誤動作するのかねぇ?

巷の修理業者へ駆け込む方も居られるとか。。。

生身の人間同様、機械もクールダウンが必要ですね。


奇怪な事件ですよねぇ。

札幌で起きた首切断事件。。。

犯人像が不明な事件でしたけど・・・。

急展開で容疑者が確保されましたね。

家族?一家で犯行に加担してたんですかねぇ?

事件の真相究明を慎重に行われいるようですが・・・。

家族のかかわりや実行犯の心理が良く分かりません。

殺されてしまった方の状況もわからないし。

今後のこの事件の動向に留意したいと思います。


ビッグモーター・・・。

損害保険会社との関りが気になります。

パートナーの実家が、修理工場なので・・・心配です。

しかし、このことが事実だとすれば、とんでもない会社ですよね。

保険料の水増し請求・・・セイゼンセツが崩壊しますねぇ。

とんでもない会社だね。

コンプライアンスが機能してませんね。

元社長の従業員へのしっぽ切とも思われるような発言。

「ゴルフを愛好する方へのボウトク」?( 一一)

違うでしょう!修理を依頼したクライアントへのボウトクじゃぁないか。。。

会社を運営している経営陣は悪くないと?

顧客を馬鹿にしてますね。

( ゚Д゚)あ!・・・すいません、また年寄りの愚痴ですから



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて、毎日暑いので。

ここのところ「ズボラなおじさん」は夏バテ気味です(*´з`)

体調管理など、健康には注意してるんですが。

暑すぎますよねぇ(#^.^#)

ここのところの模型談義にも影響してきてます(^^ゞ

クーラーガンガンでどうやら自律神経が狂ってきているようです。

集中力が続きません( 一一)・・・そんな時は。

You tubeで凄腕のモデラーさんの動画を見たりしています。

キモイぐらい上手いですよねぇ・・・とても参考になりますねぇ(*^^)v

「ズボラなおじさん」にはそんな腕もないので、自分なりに作ってます。

模型談義もどこまで進みましたっけ?



機体の塗装が終わり・・・。

プロペラなどの塗装をして、いよいよデカールの貼り付けでしたっけ?



プロペラにもデカールを貼ります。



プロペラ先端に!(コーションライン)の「黄橙色」のデカールを貼る。

プロペラ根元にも何かのコーションマークを貼る。

こんな感じになりました。



DOYUSHAのプラモデルキットはあまり作ったことがないのですが。

このメーカーさんのデカール・・・良いですねぇ。

余白もなくとても貼りやすいデカールですよ。

久ぶりに気分がいい。 ← 暑さでイライラしてるからねぇ



機体番号やシリアルナンバーなどのデカールもサクサク貼れた。



機体に貼る日の丸、胴体に貼るものは縁ありです。

驚くことにこの縁取りが別々になってるんですねぇ。



白い縁取り部分を最初に貼って、日の丸を後から貼り付けるんです。

とても珍しいデカールですね。

デカールを作る上でも楽なんですかねぇ。



2色刷りする必要ないしねぇ。

貼る側はちっと面倒ですけどね(#^.^#)

まぁ、貼りやすかったから勘弁してやります。



主翼に貼る日の丸はフチなしです。

ただ貼り付ける位置が凸凹した面へなんですよね。

貼り付けやすいデカールですが若干硬いですね。



凸凹の所になじまないというか?

なので、「マークセッター」と「マークソフター」使って貼ってやった。

若干・・・破けちまったが。



ここは、翼面灯の部分なので、後で塗装するから気にしない。

やっと完成です。

「紫電改」かぁ・・・なかなかかっこいい機体ですね。

大戦末期に開発された機体とは思えないカッコよさがあります。



「ゼロ戦」「雷電」「飛燕」などと同様好きになりました。

なので今回でこの「紫電改」の模型談義は完了です。



さて?次なにを作りますかねぇ・・・。

「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですが)へ行って物色しますね。

何を作るか?お楽しみに。 ← 誰も期待しとらん

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

ではまた。


<おまけ>
「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですけど)の中は暑い。

クーラーもついてないし。。。

命がけで物色してやった。


<画像はWebより拝借>

カッコええ。

鋭く切れてるウエッジフォルム。

最初見たとき・・・「なんじゃぁ~この車は!!」って。



思わず・・・(*´з`)脱フンだぁ~(*^^)v

刺激を受けたのを覚えています。

ただ速く走る競技車に特化した形状に感動したもんです。

モーターライズのプラモデルキットですけど・・・。

暑さに耐え。。。今度はこいつで遊んでもらうことにします(^^♪

では。

皆さんも、熱中症には十分に気を付けてお過ごしください。

失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/07/28 07:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルピーヌ A210 出来上がりです
momo太さん

マツダ 767b デカール貼り始め ...
momo太さん

モトGP YAMAHA YZR50 ...
momo太さん

ベンツ190E グループA デカー ...
momo太さん

スペースシャトル オービター ハッ ...
momo太さん

紫電改 機体の塗装 主要部品の取付
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダ 767b デカール貼ってますよ http://cvw.jp/b/2076100/47760822/
何シテル?   06/03 18:21
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation