• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月01日

関東大震災から100年

関東大震災から100年 皆さんお元気ですか?

今日から9月ですねぇ。

「ズボラなおじさん」は経験ないけど。

関東大震災が起きてから100年目なんですね。

いつ来ても不思議ではない地震。

災害に備えをしておきたいと思います。


8/31は満月。

13年ぶりの「スーパーブルームーン」だったそうです。

皆さん見れましたか?



綺麗に輝いていましたねぇ(*^^)v

その魅力に魅了されてしまいました(#^.^#)



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



9月の始めということで。。。

模型談義の告知&番宣です(^^ゞ

先のBUGATTI T55が出来上がりましたので。



次のプラモ何を作ろうかと物色してましたら。

Netでこんな議事が眼に入りました。

<以下Webの記事を引用>
【スバルWRX ARA】
スバルモータースポーツUSAは8月2日、4ドアスポーツセダン『WRX』新型(日本名:『WRX S4』に相当)がベースのラリーカーを発表した。


<画像はWebより拝借です>

トラビス・パストラーナ選手を擁し、アメリカンラリー選手権(ARA)のオープン4WDクラスに参戦する予定だ。


<画像はWebより拝借です>

テクニカルパートナーのバーモント・スポーツカーが競技用に製作した。ARAのオープン4WDクラスの仕様とレギュレーションに基づき、最大限のパフォーマンスを発揮できるよう設計されている。
米国に上陸した新型WRXの第一号車をベースにしており、18か月に及ぶ開発とテストが行われた。


<画像はWebより拝借です>

2.0リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンには、特注のターボチャージャー&インタークーラーを装備した。
33mmのリストリクターと上限ブースト22psiというレギュレーションを満たし、最大出力320hp、最大トルク52.5kgmを発生する。SADEV製6速クロースレシオトランスミッションが、4輪にパワーを伝達する。


<画像はWebより拝借です>

フルシーム溶接されたボディシェルと、T45スチール製のFIA/USAC仕様のロールケージを採用した。
ノーマルのガソリンタンクは、82リットルのケブラー製燃料セルに変更。スパルコADVプライムの競技用シートには、「HANS」(頭部・頸部拘束システム)やFIA公認のエネルギー吸収パッドが装備されている。


<画像はWebより拝借です>

カーボンファイバー製のワイドボディは、最新の空力レギュレーションを念頭に置いて、ゼロから設計された。大型カーボンファイバー製リアウイングを装着。マットなWRブルーパールに、クラシックなスバルのラリーカーを連想させるカラーリングを採用している。
<ここまで>

うんうん・・・カッコいいねぇ(^^♪

っつうことで、今回からTAMIYAさんの1/24スケールのカーモデル。



SUBARU IMPREZAを作ってみたくなりました。

2001年度のWRC仕様ですが。

SUBARUのカラーリングのインパクトが好きやねん(^_-)-☆

では、次回よりご訪問をお待ちしております。

失礼します。
ブログ一覧 | 気まぐれ | その他
Posted at 2023/09/01 06:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インターバル お月様のSLIMは?
momo太さん

モリゾウ選手がスバルを説得中らしい
美瑛番外地さん

アルピーヌ A210 ボディの再塗装
momo太さん

モトGP YAMAHA YZR50 ...
momo太さん

アルピーヌ A210 ボディ内の組 ...
momo太さん

5/26 模型談義はお休みです
momo太さん

この記事へのコメント

2023年9月1日 22:15
こんばんは🌛
ズボラなおじさんは関東大震災の経験はない←いやいや、あったらある意味怖いですよ〰️
私は阪神大震災の経験はあるといいますか、親戚が被災者なのでお手伝いに言ってました。子供ながらに恐ろしさを感じたのは今でも覚えています。
今日は防災袋の見直しをしました😌

此方はスーパーブルームーンは雲に隠れて見られませんでしたが、こんなに綺麗だったんですね(*´∇`*)
ブルームーンと言いながら赤っぽいのは意外でした😮

次の模型は丸目インプですか(≧∀≦)
私もこの「青い車体に黄色い星」というラリー仕様の塗装好きです❤️
製作レポート楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2023年9月4日 17:58
こんばんは。
コメありがとうございます。
阪神淡路大震災を眼のあたりにされ、震災復興のお手伝いも経験されたんですね。誰もが経験できるものではないし、貴重な経験をされましたね。防災袋の再点検されたとのこと、自分もやらねばと反省しています(^^ゞ

スーパームーンきれいでしたね。あと何回見れますかねぇ(#^.^#)自然現象もあり天候にも左右されてしまいますね。

インプレッサ楽しみながら作っとります。ド派手なカラーリングもスバルらしくてイイですね。毎回の模型談義のブログですがご訪問していただけると励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「マツダ 767b 残りの作業をして整いました http://cvw.jp/b/2076100/47768237/
何シテル?   06/08 08:02
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation