ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [momo太]
momo太のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
momo太のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年04月17日
ショートトラック クライスラー シャーシ部品
毎度どうもぉ~(#^.^#) 皆さんお変わりございませんか? 「ズボラなおじさん」は相変わらずです。 銀行の届印を紛失してしまった(*´з`) 銀行へ行って変更手続きに行ってきました。 銀行によって手続き方法が異なるのね。 これも多様性ですかねぇ(#^.^#) 顧客にとっては・・・ちょっとねぇ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 07:20:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月16日
ショートトラック クライスラー シャーシフレーム
毎度どうもです(^^♪ いやいや暑いっすね(*_*; ついに衣替え(*^^)v 短パン&Tシャツになります。 そろそろエアコンもクラーモードですかね? ファンヒータのお手入れをして。 扇風機と入れ替えをしましょう。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 「ズボラなおじさん」は相変わらずですけど。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/17 07:24:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月15日
ショートトラック クライスラー シャシーベーシック?
(#^.^#)毎度です。 春なのに・・・もう夏? (*_*;ちっと暑くないですか? 4月だと言うの夏日って言ってますが。 ツツジが一気に開花しましたね(*^^)v 日本の四季が春を飛び越えて夏になった。 4季が夏と冬の2季になっちゃう? そんな感じゃぁないのかねぇ・・・。 もう体の体温調節機能が追 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/16 13:57:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月14日
ショートトラック クライスラー コックピット他
(#^.^#)どうもどうも。 ここ「世田谷のチベット」も花粉まみれ。 今朝も目覚めはクシャミでした(*_*; 今日もお天気ですね。 休日の晴天は良いのですが・・・。 外へ出るのが怖いので。 本日も古民家で留守番しております。 特にすることもないので(#^.^#) プラモデルの断捨離をしておりま ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 12:47:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月13日
ショートトラック クライスラー エンジン
(#^.^#)どうもどうも。 スギ花粉からヒノキ花粉へ。 そして今度は白樺花粉? からのブタクサ(イネ科花粉) ここ「世田谷のチベット」も花粉まみれさ。 今朝も目覚めはクシャミでした(*_*; 低血圧ではないので目覚めは良い(*^^)v 就寝中は静かに花粉の影響もなく爆眠。 それだけは不幸中の幸い ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 10:18:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月12日
ショートトラック クライスラー コックピット組立
どうもです(*^^)v ここのところクシャミが止まらん。 ここ「世田谷のチベット」は・・・。 花粉の吹き溜まりになってるんじゃぁないか? 密閉性の低い古民家の中に入り込んでくる。 今朝も目覚めはクシャミ1発でしたよ。 皆さんは大丈夫でしょうか? 花粉症には予防しかないのかねぇ? 最近スギ花粉になっ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 08:12:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月11日
ショートトラック クライスラー ロールバーの塗装
どうもどうも、毎度です。 (*´з`)いやぁ~花粉が凄い。 今はヒノキかねぇ?もう 🐄。。。 体の水分不足を感じます。 涙(/ω\)に鼻水(*_*;やたらと水分がでる。 真夏に限らずこの時期にも脱水症になる。 皆さんお変わりございませんか? 花粉の季節は辛いですよね( 一一) 本日も古民家で大人 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 08:18:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月10日
インターバル
毎度どうもどうも(#^.^#) 昨日の嵐が嘘のような天気です。 古民家の周りも静かな朝を迎えました。 皆さんご無事でしょうか? 「ズボラなおじさん」は相変わらず。 ですが、このような日は花粉症が。 再発するので怖いですね。 昨日の風と雨で桜の花が散ってますかね? 強風で傘も破壊されてしまった方も多 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 06:29:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
気まぐれ
| その他
2024年04月09日
ショートトラック クライスラー ひたすら整形
毎度どうもです(*^^)v 外のお天気は荒れ模様です。 古民家の窓がガタガタ唸ってます。 皆さんご無事でしょうか? 「ズボラなおじさん」は相変わらず。 ですが、雨の日は花粉症の症状が。 いくらかマシです。 この風と雨で桜の花が散ってしまいますかね? 路面にはピンクの絨毯が出来たり。 川面には花筏が ...
続きを読む
Posted at 2024/04/11 06:27:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
2024年04月08日
ショートトラック クライスラー 手始めにエンジン
毎度どぉ~(*^^)v 皆さんお元気でしょうか? 「ズボラなおじさん」は変わらず。 花粉症と共存生活です(#^.^#) 今週も引きこもりでしょうねぇ。 巷では、お花見からのお仕事でしょうか? お天気も下り坂ですね( 一一) こういう日はクシャミが止まらん。 雨上がりの次の日は(/ω\)目がかゆい。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/10 06:45:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型談義
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ランボルギーニ カウンタック 作り始めますか
http://cvw.jp/b/2076100/48664664/
」
何シテル?
09/19 07:33
momo太
[
東京都
]
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
21
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
気まぐれ ( 364 )
デザートジャンキー ( 44 )
整備手帳 ( 104 )
ブレイク ( 9 )
模型 ( 122 )
ツマミ ( 4 )
かみたま ( 6 )
きまぐれ ( 3 )
模型「 ( 1 )
デーザートジャンキー ( 1 )
模型談義 ( 1,269 )
愛車一覧
ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation