• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

アルピーヌ A210 続 ボディの組み立て 

アルピーヌ A210 続 ボディの組み立て どもどもどうも(#^.^#)

毎々のご訪問ありがとうございます。

昨日は夏至でしたね。

大昔、どのようにして分かったんですかねぇ。

一年のうちで昼間の時間が一番長い日だなんてね。

「ズボラなおじさん」は特に気になってませんけど。

「へぇ~、そうなんだぁ」って感じですが。

皆さんお元気にしてますか?

「ズボラなおじさん」は普通です。


海の中って不思議ですよね(#^.^#)

分からないことだらけだし。

宇宙よりも見えないところが多いのかもしれませんね。

タイタニック号が沈んでいる4,000mの深海。

そんなところを探索できるツアーがあったんですね。

でも、行方不明になってしまった。

一体どこへ?何があったんですかねぇ。

何とか発見して、無事に引き上げられるといいのだけれど。

発見できても引き上げるの大変ですよね。

フランスのサルベージ会社が無人機で探索を開始するらしいけど。

酸素の残量も限られてるし、早く見つけられるといいですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



特にすることもなくプラモデルを作って過ごしてます。

1/24スケールのYUNIONさんからリリースされていたプラモデル。

アルピーヌA210を作ってます。



そろそろ完成させないと飽きちゃいますよね(#^.^#)

ボディの組み立て中ですが、部品が小さくて。。。

老眼‘sの「ズボラなおじさん」には部品が見えません。



ルーペ(拡大鏡)を使いながらの組み立てをしています。

ちょっと前までは老眼鏡でも組み立てが出来たんですけどねぇ。

老いには勝てません(*´з`)

老眼鏡も1個ではなく、部屋ごとに置いてあります(*^^)v



ボディへ取り付ける部品を塗装などしながら作業を進めています。

インパネの部品をそれぞれ組み立てまして。

ボディへ取り付けました。



それから、ルームミラーとワイパーの部品ですけど。

メッキ部品だったので、例の秘薬に付けてメッキを剥がしまして。

それぞれ塗装をしてから、ボディへ取り付けていきます。



ワイパーを取り付けるには、フロントウィンドウを先に付ける必要があるね。

取り付けてみました。

接着が乾いたら、ワイパーなど取り付けていきましょう。



テールライトです。

組み立て説明書では、テールライトを取り付ける部分に。

「シルバー」で塗装してからとりつけろとな。。。

接着剤で塗料が溶けてしまうので、工法を変えてみました。



テールライトの部品をあらかじめアルミテープに接着してから・・・。

取り付けてみます。

アルミテープが反射板の代りになるし、テープは粘着剤が付いているので。



ボディへ貼り付けるだけだし(*^^)v



この後はヘッドライト類を組み立てておいてから、ボディへ嵌めていきます。

ライトカバーの縁を「ブラック」で塗装するようになってるんですけど。

作業が面倒くさそうです。



とりあえず、ヘッドライトを組み立てまして。

ボディのライトハウジングへ取り付けてみました。



眼が入ると魂が宿りそうです(#^.^#)

イキイキとしてくる感じなんですよね。 ← そう思うのはあなただけか

カッコいいですねぇ。



その後は、各種のウィンドウを嵌めればボディは完成しそうです。



外側から嵌めるタイプのキットなので、作業は割と楽なんですよね。

リヤのウィンドウを取り付けましたが・・・。

エンジンが丸見えなんですねぇ。



エンジン回りをもう少しリメイクしておけばよかったでしょうか?

最後はデカールを貼って仕上げていきますね。

かなり古いキットなので・・・デカールが逝ってるかも。



ドキドキもんですけど(#^.^#)

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。

ではまた。


<おまけ>
マイナンバーカードの件で巷では色々と騒がれていますけど。

個人情報が他人へ移し替えられてしまったり。。。

保険証が他人にすり替わっていたり。

来年の秋には、紙の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードへ移行される。

とっても不安なんですけど・・・。

そんな中・・・マイナポイントの申請をしてみました。

マイナンバーカードの画像を撮ったり。。。

運転免許証の画像を撮ったり。。。銀行口座の入力だの。

頻雑な作業が多すぎますよね(*´з`)

役所で頼んだら、間違って他人の情報を入力してしまうかもねぇ。

既に申請を済まされた方も居られると思いますけど・・・。

結構申請が難しい。。。 ← 高齢者の部類のIT音痴の「ズボラなおじさん」

自分のマイナンバーカードの情報は大丈夫なのでしょうかねぇ。

では。

失礼します。
Posted at 2023/06/22 07:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「マツダ 767b 残りの作業をして整いました http://cvw.jp/b/2076100/47768237/
何シテル?   06/08 08:02
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 23
45 67 89 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 30 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation