• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE(2/3)

JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE(2/3) 私の中では、レースの勝敗以上に50年以上前のクルマが全力で走る姿は、どこか自分の姿を見ているようにも思えるのは気のせいでしょうか?
50年前のガチで勝ち負けを争っていた頃とは違い、ほぼ同年代のドライバーもメカニックも皆んながレースを心から楽しんでいるようで〜私がJCCAのレースが好きな所以なのかも知れません。
(実際にレースに参加している方々にとっては、失礼な発言ですみません。)
今の時代のハイブリッドや電子制御に頼らず、キャブレターで空気抵抗があるようなスポイラーなど昔のままタイムスリップしたようです。

◯TS Minortouring(KP61、B310のフルチューニング車両)


B310サニー
影山正美選手のドライブするB310


スターレットKP61
以前は街中でよく見たKPも今では貴重な存在ですょね。

◯TS Clubman


スターレットKP61
サニーB310が多い中、KP61の頑張っている感は格別でした。
私的には、丸ライトの初期型が可愛くて好きです。


スターレットKP61
13インチのスリックタイヤ、それだけでワクワクしてしまいます。

◯Crazy ken trophy(1975年までに生産された車両による耐久レース)


フェアレディ1600 SP311
フルオープンでバックミラーもフェアレディでした。


フェアレディ2000 SP311
こちらは女性ドライバーが乗られてました。素敵ですね!


フェアレディZ432
レース用のS20エンジンを積む432は、サーキットが似合います。
抜群にいい音してました!


サニークーペ1000
サスペンションとエンジンチューニングが許されたクラスとは言え〜
55年も昔の車体は親近感しかありません。

◯F Race(1970年までのフルチューニング車両)


マツダRX-3
ダウンドラフトキャブの2ローターペリフェラルポート仕様。
音がヤバすぎるほどいい音してました。


BMW 2002
2002のレース仕様は初めて見ました。BMW POWER は怖いかも!

今回は「SPM斎藤運輸カメアリ・セリカ」が出場してなかったのは、少々残念でした。


◯Sports run 1(1979年までに生産された車両)


ホンダ1300クーペ9S
冷却効率を高めるために、シリンダーブロックの外壁を二重構造にし、内側に冷却ファンで強制的に空気を送り込む、強制空冷的なエンジン。僅か2年しか製造されなかった。


スカイラインGT-R(KPGC10)
栃木55のナンバーは、それだけでオーナーの思いが伝わってくる気がします。


スカイラインGT-X
箱スカと言えばGT-Rが取りただされるが、マイナーチェンジ後にツインキャブのGT-Xがラインナップに加わったが、2年後にはケンメリへフルモデルチェンジとなり、短命グレードだった。


チャリーX-1
チェリーといえば背中の丸いX-1Rのイメージが強いですが、X-1の4ドアとは!
X-1はツインキャブ仕様のA12エンジンを搭載する、日産初のFF車。


ホンダS800をベースに少数製作されたレーシングカー、コニリオ。
生産台数は僅か10台で、レースに参戦するプライベーター向けに販売された。
その他、「マクランサ」、「カムイ」もコニリオと同じくS800をベースにFRP製ボディを被せたレーシングカーとして知られている。


ブログ一覧
Posted at 2024/10/18 23:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

思わず土日2日観戦にしちゃいました ...
ともだすけさん

富士モータースポーツミュージアム期 ...
フグ蔵さん

富士モータースポーツミュージアムが ...
きょ~と360さん

富士モータースポーツミュージアム( ...
minminpapaさん

レースドライバーのBob Shar ...
パパンダさん

やっぱりトリイサニー😅
ともだすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

minminpapaです。 クルマ&バイク&カメラ好きのいいオヤジですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト カバー パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:46:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
クラウンセダンの車検を取るつもりでいたところ、タイミングベルトを交換してないことに気付き ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
16歳で原付免許を取得した際に、当時実家の兄が乗っていた行灯カブ50に乗った感動を35年 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
16歳で原付免許を取得してから、いつかは限定解除したい〜 そんな思いで20年。 大型二輪 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ヴェクスター150から乗り換えましたが、街中を走るには十分なポテンシャル。 高速にこそ乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation