• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

我が家のランボルギーニ(その2)

我が家のランボルギーニ(その2) 前回の「我が家のランボルギーニ」から約5年が経過し、新加入したモデルがいくつかあるのでちょっとまとめてみました。


◯ミウラSV(イベントモデル : 青色)
1966-1973年、3.9L.V12 エンジンを横置きミッドシップで搭載し、約759台生産された。
◯イオタ(赤色)
ミウラをベースに軽量化されたレースカー。謎多い1台かも?


◯カウンタックLP400(赤色)
3.9L.V12、カウンタック初の市販モデルLP400、シリーズ1.2.3があり、合計で237台が生産された。
◯カウンタックLP500S(青色)
4.8L.V12、1982-85年、323台が生産された。
◯カウンタック25thアニバーサリー(黄色)
5.2L.V12、4バルブ化したクワトロバルボーレを搭載し、1988年にランボルギーニ創立25周年記念モデルとして658台生産された。
◯カウンタック LPI 800-4(白色)
2021年8月にカウンタックの50周年を記念して、自然吸気の6.5L.V12エンジンと48Vの電気モーターを備えて112台が限定生産された。


◯ディアブロ(黄色)
1990-2001年、5.7&6.0L.V12後輪駆動と4WDがあったが、SVは後輪駆動のみ。
◯ムルシエラゴ(橙色)
2001-2010年、6.2L.V12、ディアブロの後継車。全て4WD。
◯ガヤルド スーパーレジェーラ(緑色)
2003-2013年、5.0&5.2L.V10、ガヤルドの中でも超軽量モデルで618台生産された。


◯ウラカン ペルフォルマンテ(橙色)
2代目アウディR8とは、5.2L.V10エンジン、シャーシが共通の姉妹車。
ハイパフォーマンスモデルで、軽量化と高出力化がされている。
◯ウラカン STO(水色)
「Super Trofeo Omologata」の頭文字をとったもので、公道走行が可能なスーパートロフェオ(ワンメイクレース)を意味している。
◯アヴェンタドールLP770-4 SVJ(緑色)
6.5L V12エンジン、軽量高性能モデル。世界限定900台となる。


◯レヴェントン(左)
6.5L.V12、2007-2009年に20台生産された。ベースはムルシエラゴで4WDのみ。
◯シアンFKP37(真中)
6.5L.V12+モーターの4WD、ランボルギーニ初のハイブリッド車。外装内装はフルオーダーで、限定生産された63台のみ。
◯ヴェネーノ(右)
6.5L.V12、2013年にランボルギーニ創業50周年を記念して、アヴェンタドールをベースにした。限定生産で3台が市販車として3億6千万円で販売された。


◯レヴエルト(左)
2023年、6.5L.V12+3基モーター、1029馬力を発生するプラグインハイブリッド車(PHV)。
◯エッセンサ SCV12(右)
2020年サーキット専用モデル、6.5L.V12 で830馬力を発生する後輪駆動、40台限定生産。

実車では無縁のランボルギーニですが、スーパーカーブーム世代の私にとっては永遠のスーパーカーです。
ブログ一覧
Posted at 2025/02/11 21:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カウンタックLP400
SVRさん

TOKYO SUPERCAR DA ...
minminpapaさん

◆トミカプレミアム◆Lamborg ...
シバスチャンさん

Hot wheels RLC 82 ...
とある峠の走り屋さん

このクルマには度肝を抜かれたな ( ...
MOGUL-Mさん

カウンタック アニバーサリー
SVRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

minminpapaです。 クルマ&バイク&カメラ好きのいいオヤジですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト カバー パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:46:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
クラウンセダンの車検を取るつもりでいたところ、タイミングベルトを交換してないことに気付き ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
16歳で原付免許を取得した際に、当時実家の兄が乗っていた行灯カブ50に乗った感動を35年 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
16歳で原付免許を取得してから、いつかは限定解除したい〜 そんな思いで20年。 大型二輪 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ヴェクスター150から乗り換えましたが、街中を走るには十分なポテンシャル。 高速にこそ乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation