• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

昭和の杜博物館(外車編)

昭和の杜博物館(外車編) 以前から気になっていた松戸市の昭和の杜博物館へ昭和100年にちなんで行ってみました。
思っていた以上に素敵な場所に感激でした。


フォード A型フォード
1927年(昭和2年)、本国のT型フォードのモデルチェンジに合わせ、このA型が生産され、“円タク”と呼ばれたタクシーなどに活用された。


シボレー スペリア シリーズK(1925年: 大正14年)
100年前の車と言うだけで凄すぎる!


BMW309(1934年:昭和11年)
4気筒845cc、22馬力、BMWが4輪車を製造して5年目の車。


フォード サンダーバード(3代目)
1961〜63年に販売されたフレアー・バーズと呼ばれるモデル。


エンジンは、サンダーバード390(6.4L)のV8を搭載。2ドアオープンモデル。


ハンバー・セプター Mk.I
英国のクライスラーのハンバーというブランド名を掲げ1963〜1965年製造された4ドアサルーンのセプター。


眉毛のようなラインの入ったフロントマスクや、フィンの付いたテールなど、かなり個性的。のちのMk.IIもかなり個性的な顔立ち。


NSU Ro 80
開発に5年の期間をかけたNSU Ro 80が、2ロータリーエンジンを搭載した世界初の量産モデルとして一般に発表されたのは、1967年のフランクフルト モーターショー。
1967年、ドイツ車としては初の「カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたが、ロータリーエンジンにトラブルが多発し、NSUはクレームによるエンジン交換による経営不振となりアウディ、VWの傘下となりオイルショックも重なり1977年にNSUの名も消えた。


ミケロッティ・ミザール
1974年イタリアのトリノモーターショーに姿を現したショーカー。
4座のサルーンでありながら、4枚のドアすべてがガルウイングという異色のスタイリング。ベースとなったのはランチア・ベータ。直列4 気筒1.8Lエンジンを横置きする前輪駆動の小型セダン。ガルウイングドアが現実的でなく市販車に発展することはなく、このショーカーのみとなった。


ポルシェ356B(1962年)
このモデルは1.6L、シリーズ最後の356Cでは2.0Lモデルもあった様です。バンパーの有無で随分と印象が変わります。

初めて見る車に、不覚にも興奮してしまいました。



ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 23:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今度はショーモデル
kimidan60さん

アウディのショーモデルその2
鍬兎郎さん

三菱オートギャラリー(市販車編)
minminpapaさん

さあこれから巻き返し (^o^)
MOGUL-Mさん

Japan Mobility Sh ...
goanさん

AUTOMOBILE COUNCI ...
celi@typeSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

minminpapaです。 クルマ&バイク&カメラ好きのいいオヤジですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト カバー パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:46:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
クラウンセダンの車検を取るつもりでいたところ、タイミングベルトを交換してないことに気付き ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
16歳で原付免許を取得した際に、当時実家の兄が乗っていた行灯カブ50に乗った感動を35年 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
16歳で原付免許を取得してから、いつかは限定解除したい〜 そんな思いで20年。 大型二輪 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ヴェクスター150から乗り換えましたが、街中を走るには十分なポテンシャル。 高速にこそ乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation