• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。

2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。
謹賀新年。 本年も、よろしくお願いいたします。 去年は、ブログをほとんど書かず、みんカラにもおじゃませずにおりました。お友達のみなさま、お元気でいらっしゃいますか? ようやく仕事もひと段落。冬休みに入り、のんびりとした毎日を過ごしています。 Xmas、スキー旅行、年末、そして年始 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/03 08:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2023年09月30日 イイね!

記憶に残る、こんなにも暑い夏

記憶に残る、こんなにも暑い夏
夏が、永遠に終わらないかと思うほどの、 暑すぎる夏でした。 このまま、秋が来るのかな? 雪は降るのかな?  ~ 暑さ寒さも 彼岸まで ~ まだ半袖でいられる陽気ですが、 やっぱり秋は、近づいてきてくれたようです。 いろいろあった、今年の暑くて熱い夏。 猛暑 こんなに暑かった夏 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 23:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2023年07月31日 イイね!

暑中お見舞い 申し上げます

暑中お見舞い 申し上げます
暑中お見舞い申し上げます 今日は31日か~。 もうすぐ7月もおわるのね~、なんて考えていたら、 何かを忘れている気がして。 そうだ、みんカラのブログを書こっと。 もうすでに、今年も去年も一昨年も、書かなかった月はあります。 忘れていたのは仕方ないけど、思い出してしまったら書かなく ...
続きを読む
Posted at 2023/07/31 23:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2023年02月05日 イイね!

節分の食べ物と云えば。

節分の食べ物と云えば。
節分の食べ物と云えば、 豆、まめ、マメ ですよね。 そして、飾るだけで食べないけれど、イワシの頭に柊(ひいらぎ)の葉っぱを刺したもの。 節分の豆はどっち? 北は落花生、東西は大豆 ウェザーニュース 2018/02/03 ウェザーニュースでは、全国の皆さんに「節分に何をまく?」と伺いま ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 13:03:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2022年01月03日 イイね!

2021紅白歌合戦。続・勝手に観て、勝手に斬る。

2021紅白歌合戦。続・勝手に観て、勝手に斬る。
謹賀新年。 本年も、よろしくお願いいたします。 冬休みに入り、のんびりとした毎日を過ごしています。 Xmas、年末、そして年始。 気づけばすでに、・・・1月3日。 寒さ厳しく、雪も風も容赦なかった年末年始ですが、 今日は晴れて、陽射しで心もぽかぽか。 でも、道路は思いっきりツルツルで、走る ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 22:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2020年02月06日 イイね!

節分といえば、アレ☆ パンデミック映画のお薦めは…。

節分といえば、アレ☆ パンデミック映画のお薦めは…。
暦の上「だけ」は、春。 立春を過ぎて、春の気配を感じたいところですが、 ようやく本格的な寒さが到来してしまいました。 今年の冬は異例の温かさで、雪かきもほとんどする機会もなく、 雪道の不安な運転をすることもほとんどないまま、 穏やかな冬を過ごしてきました。 ありがたかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/06 19:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2020年01月05日 イイね!

年末の紅白歌合戦から2020東京五輪を考える

年末の紅白歌合戦から2020東京五輪を考える
「紅白って、あんまり見ている人、いないんだな・・・」 「みんなだいたい、『ガキ使』見てる・・・」 そんな息子たちのつぶやきに、 「『笑ってはいけない』はDVDもでるし、お正月に総集編もやるからね~!  みんなで紅白見て、一緒に歌って笑おうよ~(*'▽')♪」 半ば強引に、チャンネルを合わせ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 15:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2019年12月22日 イイね!

紅白歌合戦の話題でなんとなく今年を振り返る

紅白歌合戦の話題でなんとなく今年を振り返る
2019年。早いもので今年もあと、10日。 我が家の年の瀬の恒例行事は、今年も「紅白歌合戦」を見てからの「笑ってはいけない」になりそうですが、二人の息子と一緒に過ごせる年末年始は、いつまで続くのかと思うとちょっとセンチメンタルな気分に…。 子供たちの成長を祈りながら、その一瞬一瞬を慈しんで楽しんで ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 10:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2019年02月04日 イイね!

【節分】立春の前日。豆まきなど悪鬼を払う行事をする日

【節分】立春の前日。豆まきなど悪鬼を払う行事をする日
節分とはもともと、立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日、つまり季節の変わり目ごとに行われていました。 日本では、立春が一年のはじまりとして特に尊ばれたため、時代が移り変わっていくにつれて、立春前日だけを「節分」と呼ぶようになりました。 節分は毎年2月3日だと思っていましたが、立春の日付が変わ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/04 15:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2019年01月07日 イイね!

お正月の遊び、今年も凧揚げ!

お正月の遊び、今年も凧揚げ!
今年のお正月も、凧を作って、凧揚げをしました♪ 親子凧作りのイベントに参加して、凧をつくりました。 去年も参加しました。 一昨年から、三年続けての参加で、凧は全部で9つできました! 凧作りのあとに、美味しいおにぎりと豚汁もいただいて、主催者さまに感謝です♪ ↓ ちなみに、こちらは昨年のブロ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/07 19:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation