• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

白黒の悪魔のブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

高橋尚子、目指すは北京

高橋尚子、目指すは北京作者、最近またメタボが気になる。

夕食を抜いての過酷な減量。

これも輝く未来のためである。
しかし早くも翌日のお昼にリバウンド。

チョコアイスを3個も食べてしまう。

「国民全員がデブになればいーんだぁー!」










機動戦士白黒の悪魔Ⅱ


「哀戦士」編
















依然渋滞にまかれたまま。


制限時間の8時まであとわずかである。


(-_-)














そこに…1番氏から電話が。






…1番氏「おはようございますっ!道に迷ってないですかー?」


白い悪魔「今日は渋滞にはまってます。このタイミングだとジャスト、アウトです     


     ね。」


…1番氏「今日の主宰者には顔きくから大丈夫です。」



さすがは一番氏。なんと頼もしいであろう。











電話が終わった瞬間、


道が開けた!


橋を渡ったのである。


筑波サーキットまであと一息!



(>_<)びゅーん!



















そして到着!


8時3分前!


大逆転勝利である。


(∩_∩)俺は炎のキン肉マ~ン♪

















…1番氏がいる。


ラングリーさんがいる。


$さんもいる。


そして連れの皆さんもいる。


今日もひじょうに盛り上がりそうである。


(∩_∩)





















受付を済ます。


ゼッケンを貼る。


ドラミを受ける。


準備はOKである。



(∩_∩)わくわく

















ここでエントリー表確認。


白黒の悪魔氏は初心者のDクラス。


なんと、


インテR(DC5)が6台もいる!


(◎_◎)


早くも波乱の予感である。
















自分の走る順番が車では気楽なものである。


皆さんの走りをまず拝見。


あきたら喫煙所でタバコぷかぷか。


そしてブログ用の写真パシャパシャ。













しかし、写真を撮るには


細心の注意が必要である。


それは、





一人でドラえもんの人形もって


うろうろしてるのが


すごく怪しいからである!


(◎_◎)デインジャラス!















そうこうしているうちに


いよいよ自分の走る番。


自慢のヘルメットを取ろうとすると、


「ガシャーン!」


ピットの方で土煙が上がっている。


(◎_◎)ワオ!



















どうやら1台クラッシュしたらしい。


幸いドライバーには怪我がなく、


車のダメージも少しで済んだようである。


が、少しビビりが、、、、


(◎_◎)やっぱかえろうかなー



















しかし、勇気を振り絞ってコースイン。


果たしてどうなるのか、、、、
















しかし、













思ったよりペースが遅い。


どうやらみんなサーキット初心者らしい。



(∩_∩)ラッキー
















白黒の悪魔氏、いきなりビビリミッター解除。


ガンガンにいく。


3週目くらいでいきなりテールが流れ


ハーフスピン状態に、、、




しかし、


(∩_∩)うぷぷ、た、たのしい、、、

















ビュンビュンに飛ばす。


とりあえず前を走っているインテRの前へ。


そしてその前を走っているインテRの前へ。


そしてその前を走っているインテRの前へ。


・・・クリアラップが取れない、、、


(-_-)しばらく待つか、、、



















また別の(?)インテRの前に出てアタック開始。






しかし、





「うわっ!追いかけてきた!」


(◎_◎)










どうやらこの人はそこそこ早いらしく、


ペース調整中だったらしい。


こちらも初心者なのでいつスピンするか分からない。


ひたすらにビュンビュン逃げた。


(◎_◎)ひえ~














しばらくすると、インテRはいなくなった。


しかし、


今度は銀のインプレッサが


ぐんぐん迫ってくる!


(◎_◎)ひえ~!












こうして、程よい緊張感で1回目を終えた。


なんか疲れた。


ラングリーさんのお連れの、


ハピフラさんといっしょだった。













どうも1台、


速いマーチがいるという


結論に達した。


すかさず敵地偵察。


きっとすごいチューニングがしてあるに違いない。


すみからすみまでじろじろと見る。






しかし、


そうでもなかった、、、


車ではなく腕の問題という結論だった、、、


(-_-)修行が足りぬ、、、















こうして楽しいまま時間は経っていき、


いよいよ最終チャレンジへと


進むのであった。







次回、


サーキットシリーズ最終回

「L チェンジ・ザ・ワールド」


白黒の悪魔氏走行会最後の2時間30分に迫る!


(-_-)もーえーわ
Posted at 2008/03/09 00:48:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月07日 イイね!

男たちのYAMATO

男たちのYAMATO作者、長編ブログを作成。

数回に渡るサーキットシリーズを書く。

長時間かけてついに完成。


しかしボタン操作を誤り努力がすべて水の泡に、、


そして記載は今日になった。






3月5日。



今日は、待ちに待った


SWATRACINGの走行会である。


(∩_∩)



















今日はどんな走りを試そうかな。


ライン取りはどうしよう?


サスセッティングはどうしよう?


お昼はどうしよう?



あんな夢、


こんな夢、



いっぱいあるけど、、、





























そんなことを言っている場合ではない!



今日こそ道に迷わず


筑波サーキットににたどりつくのだ!


(▽_▽)うおおおお!




















この日のために地図も用意しておいた。



いざ出発!






















出発してまもなく、


国道で生意気なフィット君がはってきた。


「無礼者!!!」


すかさずアクセル全開。


(▽_▽)うおおおおお!














びゅいいいーん!








あっという間にフィット君は見えなくなった。



「またつまらぬものを斬ってしまった、、、」


白黒の悪魔氏、


朝からテンションも全開。





が、


サーキットに着くと、


なぜかアクセル踏めない病にかかってしまう。



びびり屋である。



(―_―)洋画だと「お前は腰抜けだ。このチキン野郎!」







いや、ビビリミッターはこの間消し飛んだはずだ。


今日はいけるはずである。


僕はニュータイプだから大丈夫だ!



そう自分に言い聞かせた。


(▽_▽)コジロー、オマエハキバノナイトラダ!




























国道125にはいる。




間もなく


「インテR」を葬った地点である。




あの時の恐怖が頭をよぎる。



(>_<)ガッシャーン!ピーポー、ピーポー。

















しかし、無事通過。





ガードレールはまだ綺麗だった。



(∩_∩)ふふふ、俺が新しいのを買ってやったのさ。保険で、、、。











左にま曲がる目印のガソリンスタンドが見えてきた。



この前の走行会は見事にここを通りすぎてえらいめにあった。



今日は無事に曲がれた。



練習のためにヒール&なんとかで曲がった。




今のところ全てが順調である。


(∩_∩)スバラシイ


























この間道を聞いたコンビニだ。


こうしてちゃんとした道を来ると、


この前、全く逆方向に進んでいたことが良く分かる。


おばかさんである。


(-_-)






















が、しかし!


















ここで大渋滞である!


(◎_◎)ワオ!




















タイムリミットはあと20分。


しかし、この地点での渋滞はちとヤバイ。


ターボブースターで飛び越えようとしたが、


助走距離が足りない。


(□_□)マイケル、キョリがタリマセン









距離が進まないまま時間はすぎてゆく。




果たして作者の運命は!?


(◎_◎)カイジサン!







次回

「哀戦士編」

  につづく
Posted at 2008/03/08 00:49:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月03日 イイね!

中田翔、オープン戦初打席はホームラン!

中田翔、オープン戦初打席はホームラン!作者、お酒の試飲会で売り子に来た姉ちゃんに一目ぼれ。かつてにないほどさわやかで清純なねえちゃんであった。

すかさず名刺の裏にアドレスを書いて渡す準備。ドラえもんがウインクしたイラスト入りである。

が、よくよく話してみるとすごく優秀な大学に通っていて、来月からアメリカの日本語学校で先生の勉強をするという。

結局生きる世界の違いをもろに感じ名刺は渡せずじまい、、。

作者   「あ~あ、良かったなーあの娘」
                   アルバイト「まだ言ってるんですかー!」






何もしないまま


とうとう明後日になっちまったー、、、、。


(/_\)あぁぁ、、、











いーや、当日


langleyさんに


いろいろ教えてもらおっと。


(-_-)タリキホンガンバンザイ!
Posted at 2008/03/04 01:20:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月01日 イイね!

ガンダム2号機強奪!

ガンダム2号機強奪!作者の店、人は子5個入りチョコドーナツが大好評。

すぐさま問屋さんAに追加注文。しかしそこで知らされたのは生産が間に合わない事実。問屋さんBに相談したらメーカーと直接相談してみるとのこと。すごくほしい。

しかし数日後、両社とも商品調達に成功しなんとトータル40ケースものチョコドーナッツが作者の店に!

どちらの業者さんにも感謝の気持ちでいっぱいとともに店もチョコドーナッツでいっぱい。
頑張れ作者!











3月5日は、


待ちに待ったブンブンの日である。


(∩_∩)
















ブンブンと書いてしまうと


簡単そうに見えるが、


実に奥が深いものであり、研究が必要である。



(▽_▽)戦いとは、二手三手先を読むものだ





















今回、生涯3回目の走行会であるが、


テーマは足。


私の車には安物だが車高調が入っている。


これを生かすのだ!


(∩_∩)バネレートッテナンダ?





















かつて地球連邦軍は前線から敵軍のモビルスーツ「ザク」


を回収。その機体を研究して「ガンタンク」を開発。


そして開発を続け「ガンキャノン」が完成し、


ついにはRX-78「ガンダム」が誕生する。そのデータを


フィードバックし「ジム」を量産。


やがて、最初大苦戦していた連邦軍は勝利をおさめる。


(-_-)フッ、まるでプロジェクトX





















というわけで、


早速研究開始!




















グランツーリスモ4で


セッティングの研究をしよう。


(∩_∩)



















































が、














































プレステ2が壊れた!


ディスクを読み込まない!


(◎_◎)あ~ん、大切にしてたのにー!





















そういえば発売してまもなく購入したものなので、


寿命であろう。


ありがとう。


楽しい時も悲しいときも、


君は隣にいてくれた。


(-_-)ちとへこむ。





















しかし困った。


プレステ3はすごく高い。


しかも60GBとかいうやつじゃなきゃいやだ。


(-_-)やっぱ2の出来ないとねー。



















中古の本体ってのはどうも心配だし、、、


やむなく「プレステ2の小さいやつ」を購入。


そんなにゲームもやらんし、


DVDが見れればいいや。


(-_-)まだ3はちょっと保留。




















とりあえず、今日は悩んで疲れたから、


もう寝よう。


おやすみなさい。


(-_-)/







白黒の悪魔氏、


ブンブンまであと

 
       4日
Posted at 2008/03/02 01:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月29日 イイね!

アマリリコ③

アマリリコ③作者の店のアルバイト、

仕事は頑張るが学校の勉強は頑張れず今日も居残り。

しかも作者が来週の予定と間違えてレジのシフトを
組んでしまい大変なこととに。

土壇場で大規模レジシフト変更。

作者「ピッチャー交代!マー君に代わってマー君!」

パートさん「またやってるよ、、、。」









来週の水曜日は、


大好きなブンブンの日である。


(∩_∩)

















「ブンブン」とは言うまでもなく


「筑波TC1000サーキット走行会」の日。


しかし、このブログにそんな難しい言葉は要らない。


今日から「ブンブン」である。


読者の皆さんもそう呼ぶように。


(▽_▽)ヨブノダ!




















今回で生涯通産3回目の走行会となるが、



足をいじくってみたり、車高を変えたりなど、



いろいろな対策をしてみようかと思う。



(∩_∩)トーってなんだ?






















かつて世界最強を誇っていた「零戦」は



小さな島に墜落している機体を米軍が発見。



周りが湿地帯で回収が困難なためブルトーザーなどを


島に持ち込んで、「片道35キロメートルの道路」を


わざわざつくって回収したという。


なんという執念であろう。勝つためである。


それでも「零戦」の弱点は少なく、


米国空軍の教本には「ゼロ戦とは絶対戦闘してはならない」


という内容が書かれていたという。


サーキット言うものも、それくらい奥が深いものだ。


(-_-)フッ、語っちまった。


















というわけで早速研究開始!



(∩_∩)



































と思ったら、




















「アマリリコ」にたくさん花が咲いている。


(◎_◎)ワオ!











今日は予定変更。部屋を掃除して撮影することに。



うーん、美しい。






寂しかった僕の部屋が明るくなった。











まだまだ咲くぜ!





頑張れアマリリコ!





(∩_∩)/







白黒の悪魔氏、


ブンブンまであと


     5日
Posted at 2008/03/01 01:33:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(∩_∩)/」
何シテル?   09/04 08:22
(∩_∩)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン・メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:44:37
メタル触媒に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:56:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
通称「白黒のアクエリオン号」・「白いヤツ」 現在、「走る芸術」目指して研究中。 ...
スズキ アルトラパン うさぎさん (スズキ アルトラパン)
2010年6月7日 ついに納車! 通称「うさぎさん」・「白いうさぎ」 大切にしよ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
グランドシビック 白黒の悪魔家に10年以上奉仕した名機。 車の楽しさを教えてくれた記 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の頃、鬼のようにアルバイトして買いました。事故で失いましたが、おそらく生涯最高の車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation