• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

第15回80's&90's ミーティング in秋ヶ瀬公園(2)


6代目アコードではなく、OEMのいすゞアスカです。
本来アスカにはベーシックグレードしか設定されていませんが、エアロパーツの装着で、ユーロR同様3ナンバーとなっています。


2代目ピアッツァです。
生産期間が2年と短いため、10年に渡って生産された初代と比べて目撃する機会が少なくなっています。


2代目ドミンゴです。
軽ワンボックスをベースに3列シート化した車の元祖で、ドミンゴ製造中止後に他社が1998年の新規格車をベースに類似車種を出してきましたが、やはりスペース的に無理があったのか、姿を消してしまいました。


AE86スプリンタートレノです。
オーバーフェンダーの装着で3ナンバー登録となっていますが、エンジンは4A-GEなのか気になります。


アキュラTSXです。
北米では、日本でいう4代目インスパイアがアコードとして売られ、日本向けの7代目アコードはアキュラブランドで販売されていました。

最初、外観だけそれっぽくしているかと思ったら、左ハンドルの本物でした。


ランティスです。
意外にも、V6の設定があるんですよね。


TNアクティです。
フォグランプの装着位置が、まるで鼻の穴みたいになっています。

昔、近所の農家で中期型と後期型(しかもホンダマチック)が使われていましたね。


シビックプロです。
乗用モデルのシビックシャトル同様、最近はすっかり見かけなくなりました。


セラです。
コンパクトカーにガルウイングドアを装備するという発想は、もう今後出てこなそうですね。
今では当たり前のグリップ式ドアハンドルも、当時としては先進的です。


初代センティアです。
マツダのフラッグシップカーですが、社用車などの法人ユースに求められる室内の広さよりも、背を低くしてデザインを重視しているのが特徴です。
Posted at 2015/03/15 11:53:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation