• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10のブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

サンバーの紹介(4)

サンバーの紹介(4)エンジンキーシリンダーです。

ディーラーオプションでキーリング照明が装着可能です。

運転席側エアコン吹き出し口とヘッドライトレベライザー、集中ロックスイッチです。


インパネ右側面にはブレーキ液の点検口が装備されています。

ペダルはアクセル、ブレーキとも吊り下げ式です。

トランスミッションはインパネシフトの3速ATです。
ATは3速のみの設定で、35km/hで3速まで入り、そこからは回転数が上がる一方なので高速域ではかなり不利です。

運転席寄りに配置され、レバーを反時計回りにスイングさせて操作するので操作性はコラムシフトに近いです。

5速MTはフロアシフトとなります。

エアコンスイッチはインパネ上部の運転席寄りに配置されており、操作性に優れています。

ハザードスイッチは当初ステアリングコラム上部でしたが、当世代よりエアコンスイッチ下部に移動しており、操作性が改善されています。

オーディオスペースはインパネ上部に配置されており、視認性に優れていますが、やや左寄りのため、操作性は微妙です。

2DIN分確保されていますが、下段の小物入れはフェイスパネル一体型となっており、2DINナビを装着するにはパネルを交換するか小物入れを切断する必要があります。

2009年MC以降の型とワゴンは小物入れが1DINタイプのため、フェイスパネルを交換せずに2DINナビが装着可能です。

当世代までトランスポーターはスピーカー一体型AMラジオが標準です。
2008年の一部改良でAM/FMラジオに変更されています。

グレードアップパッケージ装着車はAM/FMラジオカセット(2008年以降はCD)+2スピーカーとなります。

2スピーカー車はフロントドアにスピーカーが配置されますが、ラジオのみの車両はスピーカーグリルが無いどころか配線すら来ておらず、ドアトリムをカットする必要があるなど、後付は面倒です。

中央のエアコン吹き出し口です。
その下には小物入れが装備されています。


灰皿とシガーライター装着用の盲蓋です。

元クリーニング屋だけあって灰皿は使用感が全く無くありませんでした。

シガーライターはディアスのみ標準装備で、トランスポーター以下はディーラーオプションです。
さすがにソケットが使えないのは不便なので、記事作成時点では後付しています。
Posted at 2022/04/12 21:20:28 | コメント(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

サンバーの紹介(3)

サンバーの紹介(3)運転席ドアです。

開閉音は金属音が響いてで安っぽいです。

ドアトリムはベニヤ板にビニールを張っただけのシンプルな構造で、当世代のバンは全車上部が鉄板むき出しとなっています。

2009年のMCでディアスはワゴン用のドアトリムに変更されています。

トランスポーターの場合、窓の開閉は手動が標準です。
セットオプションのグレードアップパッケージを選択するとパワーウインドウとなります。

ドアポケットを兼ねたドアグリップです。
ポケットに物を入れると握りづらくなるため、使い勝手は悪いです。

インパネです。

当世代はモデルチェンジ当初からの丸みを帯びたデザインですが、2009年のMCで角張ったデザインに変更されています。ただし、スイッチ類の配置は変更されていません。

基本的に色はグレーですが、ワゴンの一部世代はベージュとなります。

ステアリングホイールは全車エアバッグ付きの2本スポークで、ウレタン巻きです。

当初はSUBARU表記でしたが、2005年のMCで六連星マークに変更され、2009年のMCでホーンパッドが角張った形状に変更されています。

メーターパネルです。
2005年のMCでデザインが変更されています。

当世代からオド/トリップメーターは液晶式に変更され、エンジン停止時も数字が表示されています。

水温計は廃止され、燃料計は給油口が矢印で表示されています。

当世代からスイープ機能が搭載されており、エンジンを始動するとスピードメーターの針が最大まで動いて元に戻ります。

メーター照明点灯状態です。
照度は5段階で設定可能です。

ライト、ウインカースイッチです。

ワイパースイッチです。
下げるとフロントワイパー、捻るとリアワイパーが作動します。
Posted at 2022/04/12 20:23:28 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
1011 1213 14 1516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation