• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

第12回自美研ミーティング(クラウンコンフォート2)

第12回自美研ミーティング(クラウンコンフォート2)元チェッカーのクラウンコンフォートのエンジンルームです。
メーカー純正の指定色のため、内側までオレンジ色で塗装されています。

搭載エンジンは3Y-PEで、走行距離60万km超えですが調子は良いようです。

ボンネットは白ですが、内側まで白いので製造段階で白く塗られていると思われます。

カラーコードはR24です。


ぱぁタクさんの1996年式YXS10デラックスです。
屋根が開くブライダル仕様です。

マル中商店さんの2004年式YXS10デラックスAパッケージです。
クラウンセダン用大型バンパーが装着されています。
ベンコラMTのエアバッグレス車で、コンフォートシリーズの個人所有が珍しかった10年以上前から乗られています。

2008年式YXS10デラックスです。
ベンコラAT車でカラードバンパーと全席パワーウインドウが装備されています。
エアバッグはそのまま装備されています。

実はこの車、以前QJYを買った中古タクシー屋で販売されていた個体で、購入したオーナーが手放した後、別の個人オーナーの手に渡っています。
走行距離も20万km台と、タクシー上がりにしては少なかったと記憶しています。

パイナップル軍曹さんの2009年式TSS10スタンダードです。
王冠エンブレムがYXS系用の金メッキに交換されています。

LPG専用で個人所有のハードルが高いと思われたクラウンコンフォートもここ数年で増えてきましたが、2008年以降のTSS系はフロアATのみでLPGタンクの検査費用も高額なため、中々増えません。

最近ベンコラMTのQJY31セドリックを増車されたそうなので、そちらも見てみたいです。
Posted at 2022/11/30 12:07:12 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation