• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

初代デボネア(7)

初代デボネア(7)運転席です。
シート地やカラーは世代により異なりますが、1982年以降はベージュのベロア生地(KWTはニット生地)で、歴代モデルの中でも特に高級感が感じられます。

職人によるハンドメイドと言われており、昔の高級車らしく、見た目通りフカフカで柔らかい座り心地です。

背もたれには純正と思われるハーフシートカバーが装着されています。

リクライニングレバーです。
パワーシートが設定された時期もありましたが、当世代は全車手動式となります。

シートリフターやランバーサポートはありません。

トランクオープナーは機械式で、運転席座面付近に装備されています。
KWTは非装備の為外からしか開けられません。

フロアマットはトヨタマークが見えますが、以前乗られていたGXS12クラウンセダンから外したものです。
純正はビニール製なので高級車には布製の当マットの方がマッチしていると思います。

スカッフプレートは金属製です(写真は助手席側)。

運転席側Bピラーに貼られたタイヤ空気圧ラベルです。

ベンチシート車は運転席と助手席の間に格納式アームレストが装備されます。

セパレートシート車はコンソールボックスが装備されます。

助手席は座面とクッションが中央席と一体になっている以外は運転席と同一構造です。

ベンチシート車の座面クッションは運転席と助手席で分かれていますが、シートスライドは一体式のため両方一緒に動きます。

運転席と助手席の間にあるセンタートンネルです。
毛足の長いフロアカーペットが装備されています。

セパレートシート車も足元の造りはベンチシート車と共通です。

フロントシートベルトは3点式ですが、2点式をベースに肩ベルトが追加されています。

開発コストを抑えて法規対応する為の策と言えますが、肩ベルトは伸縮せず、腰ベルトにつなぐ金具が体に当たるため掛け心地はあまり良くありません。

中央席はベルト非装備です。

助手席ドアトリムです。
Posted at 2024/09/27 20:47:01 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation