• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

5月最後の日曜日の夕食(2021) カツオ三昧

5月最後の日曜日の夕食(2021) カツオ三昧5月最後の日曜日は朝一でスーパーに買い物に行き、同僚に家に迎えに来てもらいアルファスパイダーの引き取りです。
内張りは自分で嵌めるので、お手伝いを要請したしだい…www
一人で作業するのは心が折れるので…

で色々トラブりましたが、何とか動かせる状態へwww
序にリアのサブウーハーの点検と確認。

それに本日絶対したかったドラレコの取り付けの残り作業です。

車関係は別途www

そんで、夕方に帰宅し、本日の食事は、フライ♪
昨日、トビウオを3枚に卸して中骨を抜いてフライ用に仕込んでおいたので、パン粉を付けて揚げます。カツオもフライに。
それと、ハラモを一夜干しにしたので、トースターで焼いて完成です。あとは昨晩の残りのタタキを漬けにして頂きました。
漬けとハラモは絶品満足♪そしてトビウオですが、5尾350円wwwフライは鰺に負けない位美味しいです。癖のない白身が良い感じ。塩焼きや干物だとパサつきますが、フライは相性が良いですね。
満腹♪
忙しく動き回ったので、早めにバタンキュー‥‥となりました。
Posted at 2021/05/31 07:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年05月30日 イイね!

週末へ向けて、週中とゆったりとした?週末の夕食のひと時

週末へ向けて、週中とゆったりとした?週末の夕食のひと時相変わらず怒涛の週中を過ごしており、平日5日の内、3日松屋のお弁当wwww
厚切り🐽とトンテキに牛丼www
ただし、水曜日は通院のため午後は久しぶりに休みました。
毎日、22時頃退勤して、23時に松屋な生活www

さてさて、そんな中、休みの水曜日以前に干物を作っていた鯖!!!
冬の脂が乗ったサバの一夜干し、ジューシーで最高www

土曜日はゆっくりと言ってもルーチンの掃除洗濯と買い物。
近所の魚の新鮮なスーパーで、価格も大分こなれてきたので、高知のカツオを。
今年は初カツオかな?

半身をタタキにして頂きました。アラはビンタ!!!九州味噌でのアラ炊きです。
白子と心臓も一緒に炊きました。そして、350円で6尾購入した、トビウオの卵も合わせて煮込みました。これが絶品♪旨い。
タタキも初カツオなのにしっとり脂が乗っていて旨かったww
そして、血合いは甘辛く煮付けて、無駄なく頂きます。
って事でカツオのフルコース。ハラモの干物を焼き忘れたので、明日かな。

残りの半身はフライかソテーで頂きたいと思います。
Posted at 2021/05/30 08:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年05月25日 イイね!

怒涛の忙しい週間ですwwww で、日曜日の夕食はどでかいエビフライ♪

怒涛の忙しい週間ですwwww で、日曜日の夕食はどでかいエビフライ♪はい、日曜日はステルヴィオを受け取りにディーラーに行き、ジャガーに寄って帰宅してから、スパイダーの修理までは書きました‥‥

帰路はお客さんがGTRで最寄り駅まで送って頂けたのでちょっとラッキー。
散歩しながら帰宅して、一服したら夕食の準備です。

本日はミャンマー産のシータイガーを解凍しエビフライと以前に作って冷凍していた〆サバです。
今回エビフライは頭を落として身のみとしました。
で、頭は味噌汁に。
エビフライ…旨みが凝縮していて最高です。エビフライ好きにはたまりませんね♪
そして〆サバは、適度な脂と前回の教訓で〆過ぎないようにしたので、かなり良い感じです。脂ギッシュなのも旨いですが、多すぎると沢山食べられないので、適度な脂の個体が良いですね^^;
〆サバを冷凍すると解凍する際に更に〆るので、生の時に短いと思うくらいが丁度よいようです。脂の入りで時間も変わるし難しいですね。
それに青梗菜のオイスター煮を添えて満腹です♪
良い週末でした。

さて、月曜日は…帰宅は10時半www夕食は松屋の持ち帰り…今日も同じ位?…松屋連荘かwwww
Posted at 2021/05/25 07:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年05月24日 イイね!

ステルヴィオの点検終了?とスパイダーのピットイン

ステルヴィオの点検終了?とスパイダーのピットインはい、日曜日は朝一でアルファスパイダーを簡単に洗車してきました。
移動含めて1時間半…8時半に帰宅し洗濯をwww
バタバタと色々して10時半にディーラーへ出発。
いや~休めてないwwww

で、ディーラーで代車とステルヴィオを受け取って、横のジャガーディーラーへ。
E、F-Paceをみつつ、ランドローバーへ・・
個人的には、Fは大きすぎ?長すぎでEは小さい、この間が良いなぁと思いつつ、ランドローバーへ。ジャガーの内装は良かったです。高級感あって、一方ランドローバーはそれに比べると劣りますが、車の性格が違うからこれはこれで有りかな。
僕が狙って居る車種は展示が無かったので、スポーツを見学して終了です。試乗疲れして、試乗はしませんでした。

帰宅してから、即、スパイダーに乗り、過去にブレーキやら部品を作製して貰っている某所へピットイン。
運転席のパワーウインドウレギュレーターを交換して貰います。
純正は手に入らず、イタリアのOE品を調達しました。海外から引く予定でしたが、国内で販売している所を見つけ、個人輸入しても値段がそんなに変わらないので国内で調達です。親切丁寧なところでした。

で、帰宅してステルヴィオの作業記録を確認していると、どうもメンテナンスパッケージに記載されている内容と齟齬があり、問い合わせを実施したところ、在庫が欠品中で5月末入庫予定で、サービスの連絡漏れです。申し訳ありませんとな…
って事で6月に再度作業して貰うためにもう一度ピットインとなりましたwww

さて、暫くはステルヴィオ1台体制となります。
Posted at 2021/05/24 07:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年05月23日 イイね!

FIAT500X 乗り納め? 久しぶりのドライブとゆったりと帰宅後の夕食

FIAT500X 乗り納め? 久しぶりのドライブとゆったりと帰宅後の夕食久しぶりに休めている土日、2周続けて休めたので今週末は少し余裕が出てきました。
でも朝は5時半に起床♪…💤です。仕事のために早出をしていたので今週は少し辛い。で、ゆっくり浴槽に浸かり、洗濯開始wwww雨が多く週中に出来なかったのでフルで2回回して、もう干せないので終了です。あと一回は回したかったんですけどねww
あとは実家に送る調理した冷凍食材を梱包し、10時前に出発です。
家事を少しでもしておいて帰ってから楽したいから…サーティーワンに寄ってアイスでなくドライアイスを買って冷凍食品の保冷剤に足します。
で、宅急便を送って、ドライブに出発です。

今回、2週間にわたりFIAT500Xインディゴの限定車を代車で借りたので、ドライブを楽しむことに。日曜日にステルヴィオ君が納車されるので、最後のドライブです。行先は…知多半島www県外外出自粛でなるべく人に接触しないよう気を付けて。
道中、都市高速や自動車専用道路でACCを試しながらのドライブです。
僕のステルヴィオと先進技術で大きく違うのは、レーンをキープしてくれる事ですかね。最初は違和感ばりばりでしたが、慣れると良いですね。高速道路とかは安全に走れると思います。
あと、FIAT500Xに関しては、ACCの設定がステルヴィオと比べるとやりにくいですが、慣れの問題かな?表示とか合わせてちょっと使いにくかったです。
乗り心地は…どうしてもヒョコヒョコ、ドタドタしますね。500よりは全然マシですけどステルヴィオと比べるとあかなり劣ります。でも、全体にノンビリ走る感じのおおらかな操作性で飛ばす気に全くならなくゆったり走れるのは良いですね。クルージング向きです。以外にもトランクが広く使い勝手も良いです。

で向かった先は魚太郎でなんか良い物があればと思いましたが、魚は購入したい物は無く…オープンテラス?スペースの食事処で


刺身定食とマグロ丼を頂きました。地物はタイラギ、真鯛、蛸でした…
お味は普通です。不味くはないです。ここは海鮮BBQするところかな^^;

さて、食事を済ましたら次の目的地へ…取りあえず大井漁港から腹ごなしに聖岬展望台へ行く事にしました。そして、軽く歩いたあとは冒頭のチェリオでジャンクな飲み物を見つけたので購入。色はグリーンでしたが味はチョコミントしてました。

って事で知多半島先端から伊勢湾側にまわり豊浜おさかな市場でシラスを購入しました。このしらすが300円で一色の倍入っていてお味も変わらず…こっちのが断然お得でした><

そんなこんなで海沿いをドライブし自動車専用道へ入り、大府のPAでお買い物。

ハードパンを2つ購入し無事帰宅となりました。取りあえず、ガソリンを使い果たしたので満タンにして明日返却です。

自宅に戻る際に近所の魚の新鮮なスーパーに寄り道してからと

って事で、一息ついてから夕食の準備です。最近マスターしたいと思っているだし巻き卵 関西風♪ 出汁を大量に入れてじゅわっとした感じにしたいのですが、中々固まらせるのが難しく…何とか完成。
早速買って来たシラスをキャベツとポン酢で炒めて頂きました。
それに、先週一色の韓国総菜屋で買った牛筋と手羽の煮つけの汁を薄めて鶏ガラ足してスープにしトックを入れて、韓国風のトッポギ味のトックを作って頂きました。

久しぶりにゆったりと自分の時間を過ごせて満足な一日でした。
Posted at 2021/05/23 10:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 56 7 8
9 1011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation