• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

イサキ釣り後の料理 外道を中心に

イサキ釣り後の料理 外道を中心に土曜日にイサキ釣りに行き、日曜日から魚三昧。
先ずは日曜日から

鯖の刺身となめろう

ソーダ鰹のタタキ
土曜日の夜に腸と鱗を取り除いて魚を処理した時に軽く腸な周りをアニサキスチェックしたところ、ソーダ鰹にアニさん発見。なんで、ソーダ鰹はバーナーで炙りタタキにしました。一応アニサキスライトでチェックは全てしております。
ソーダ鰹はまだ脂のノリがイマイチでさっぱり目。
鯖は脂がのり美味かった。
あと、特大イサキの白子ポン酢と真子の煮付け。
イサキの白子は絶品です。真子の煮付けも旨い。
続く月曜日は

ソーダ鰹のフライ、タマリンドとマナオ、スイートサワーソースを混ぜてタイ風のソースにし自家製のパクチーを添えました。
マナオ ライムの味わいと香りが旨い。

鯖の塩焼き。正統派。旨し。
さぁ、火曜日です。

先ずは昨日から仕込んでいたシメサバ。酢締めは軽いバージョンで。程よく脂がノリ非常に旨い。銀皮が剥がれてしまったのが残念。

イサキの白子焼き、、フグ超えました。絶品。

イサキとギガ鯵、チダイの刺身にイサキの焼き霜造り。
イサキは脂ノリノリで旨い。
美味しくいただきました。
まだイサキは4尾のうち、1番でかいの半身しか食べていません。
今回イサキは自宅に戻ってからも、しっかり血抜きしていますので、長期熟成してみます。
Posted at 2025/07/03 07:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年06月30日 イイね!

行燈カブのリアタイヤ交換とポッケのフロントタイヤ交換

行燈カブのリアタイヤ交換とポッケのフロントタイヤ交換もうかれこれ1カ月前?位にタイヤ交換の為、リアホイールを外してリムの内側の錆び取りをしてタイヤを交換した行燈カブ。
やっと晴れ時間が少しとれたので、リアタイヤの取り付けしますが、、、ついでにスプロケットとチェーンの確認をしたところ悲しい事実が、、

フロントとリアスプロケットがかなり減っています。交換ですね。

チェーンはまだいけそうでしたが、左右に振れるので高くは無いからまとめて交換ですかね。となるとダンパーから交換したので駆動系は全て交換となります。

チェーンカバーやフロントスプロケット周りの汚れをパーツクリーナーで洗い流して組付。この後に錆処理した荷台も取り付けて取り敢えず完成。

続いてポッケのフロントタイヤ交換です。
古いタイヤにやばいくらい亀裂が入ってきたので交換します。
まぁ、交換するタイヤも30年以上前のですが、、



ホイールを分解して交換しましたが、、このタイヤも若干のひび割れが、、、
やはり古すぎました。
って事で二台タイヤ交換し日曜日の午後は過ぎましたが、暑い、やばいですね。長時間の作業は命の危険を感じ30分位でクーラーにあたり5分から10分の休憩。
頑張って1時間で終わるかと思いましたが、休みが多く汗だくになり中々進まず2時間掛かってしまいました。

で、ポッケのタイヤはポチり。まだ新品帰るのありがたいし需要があるんですね。そこそこの台数がまだ走っているって事かな。
さんせ、6インチタイヤですからね。
Posted at 2025/06/30 06:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年06月28日 イイね!

250628 渥美半島大山沖のイサキ釣り

250628  渥美半島大山沖のイサキ釣り本日は梅雨イサキを狙いに会社の同僚ら12名で船をチャーターし出船。
最初中々本命には出会えないスタートでしたが、特大イサキも混じり終始ポツポツと釣れて居ました。
僕はイサキ大が6尾と鯖2尾にギガ鯵が2尾にチダイとソーダ鰹でした。

知多のローカルルールでチャーターの場合は均等割り。
沢山釣った方もそうでも無い方も1列お持ち帰り。
これなら釣り座が悪くて釣れなくてもコマセ撒いて寄せているのでチームプレイです。中々良いルールです。まぁ、でも毎回では無いですよ。
餌撒いて寄せる釣りで沢山釣れた時に。
で僕はじゃんけんで3番の権利をゲット。上から3段目を頂きました。持ち帰りはイサキ4尾に鯖4尾にギガ鯵1尾にチダイとソーダ鰹1尾となりました。イサキは白子が3尾でラッキー✌️
明日からいただきます。

Posted at 2025/06/28 21:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2025年06月26日 イイね!

ワコーズ diesel1 投入

ワコーズ  diesel1 投入6万7千キロ位の時に半量を満タン時に投入し2週間様子見して、問題が無い事を確認し残り全量投入し15L軽油を追加。
少し濃い目で洗浄効果を期待。
その後、名古屋から東京を往復。特に異常は有りませんが、若干アイドリング時に回転ムラが出て居ます。ただ気にしないと全くわからないレベルです。
3年目にも実施していますので2回目、効果は体感出来るかな?💦
Posted at 2025/06/26 07:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ
2025年06月21日 イイね!

有明湾巡り?に使用したレンタカーインプレ

有明湾巡り?に使用したレンタカーインプレ二泊三日のお供は おっさん ノテ
そう日産のノートのハイブリッドでした。


燃費は大体800kmちょい走って22km/Lちょいって感じで思ったほど良くない。ちなみに中日に電気モードメインで走りました。
それが無ければもう少し悪いのかな?わかりませんが。
運転して感じた事は内装がチープと言うかデザインセンスの問題かな?形がと言うより安いものを高く見せようとしているけど、余計に安く見えると言うか、、、
色だったり、、、シボだったり、、これ国産車全般にですけどね、、
安い車なら安く作れば良いのに、、余計に貧乏くさい、、
このあたりは、フランス車やイタリア車は割り切りも良くオシャレに感じるんだろうなぁ、、、

レバー周りの化粧パネルを省くと更にチープ。
そんなに悪い車ではないのに何か残念な感じです。
乗り味は至って普通なんですが、、、何なんでしょう?
微妙に疲れりんですよね。何かが悪いって感じは無いんですが。
あと追従式のクルコンと言うかクルコンが付いていないのはNGかな。日産ならオートパイロット前車標準かせめてオプションで。

で、結論から言うと前回のスズキのスイフトが非常に良かった。
僕にはスイフトのが相性が良いみたい。
ノート悪い車ではないけど何か足りない感があり勿体無い。

最近はマセより次期デリカぎ気になりだしています。
グレカーレは欲しいけど縁が無かったのかな?
Posted at 2025/06/21 09:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スパイダー 錆びたワイパーアームの錆び取り塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/213932/car/2497233/8340232/note.aspx
何シテル?   08/21 18:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation