• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

F10 型5シリーズ

F10 型5シリーズ ブログにはあまり登場しませんが…

普段はほとんどF10さんに乗っています。








このブログを読んでくださってる方はご存知かもしれませんが…試乗や代車で乗ってみるF型世代のBMWってE型中期世代と比べて薄味な気がしてあまり好きじゃなかったんです(オーナーさんゴメンなさい)


だからF10さん買うよ!ってなったときも私はあまり乗る気ではなかったんです(´・_・`)
でもいざ購入してじっくり乗ってみるとちゃんとE型世代にあったBMWらしさもしっかりあって。



そう思わせるひとつはやっぱりエンジン(๑>◡<๑)
以前お友達に135iクーペを運転させてもらって、直6ターボのN54エンジンでも昔の味が残ってて素敵だなぁ〜と教えていただいたのが大きかったです。
それもあって選んだ535iとN55エンジン。
N54ほどじゃないけれどしっかり味わうとBMWらしさが見えてきます♪



もうひとつはステアリングフィール。
正直E60よりは良くなったけど、まだアクティブステアは慣れるまで不思議さは感じますが…一時期あったわざとっぽい重たい手ごたえの演出がないので自然で。
そこは昔のBMWらしさと近い感覚を覚えます。

通例でこれもモデル、グレード、年式毎にそうでないクルマもありそうですけど(^^;;



このふたつが私が違和感なく楽しく乗れる昔から続くBMWの味かな〜って感じています。
一部ジャーナリストさんに”F10 5シリーズは昔のBMWらしさが戻ってきてる”と言われていたのはどうやらウソじゃなかったみたい。

あと、今まで5シリーズに乗っても3シリーズでいいや!ってなってたのにF10からはかなりお金掛けて作られてるなぁ〜っていうのが乗っているとすごく伝わってきます。



今まではBMWに乗りたくなるとZ4Mくんで移動していましたが、今はF10さんで行こ〜ってなる自分に正直びっくり(*_*)笑

Z4Mくんは硬でF10さんは柔という対極にある。



新型G30 5シリーズが登場しますが、この辺りが更に濃い味になっているのか薄味になっているのか…
日本は新しいが正義!って感じがあるけど、クルマってそうじゃないモノだと思うので新型がどうなっているのか違いが楽しみです。

もうすぐ旧型になってしまいますが…

いいですよ〜F10 5シリーズ♡

もちろん昔のBMWと比べると失ってしまった味もありますが…

それは時代の流れで…

現代の基準に合わせると仕方ないのかな〜と(。-_-。)



*ブログ内写真の無断掲載・使用は禁止です! ご利用になりたい場合はご連絡ください。
ブログ一覧 | BMW 535i [F10] | 日記
Posted at 2017/01/26 19:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

墜ちた日産!
バーバンさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation