• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

東京オートサロン2019

東京オートサロン2019いつものクルマ女子なお友達とオートサロンに行ってきました🎶

混雑はイヤなのでゴニョゴニョしてプレスデーに午前中から潜入✌️







10時頃、いつもは野球で来るZOZOマリンスタジアムに駐車✨




オートサロンってチューニングカーの祭典ってイメージだったけど最近はメーカーさんも出展して新車発表とかもあったりで楽しみ😌✨


個人的に気になってたのはMAZDA 3とスープラ🎶

先日のワールドプレミアの写真を見て…
「ぜんぜん魁 CONCEPTと違う〜😱」
ってガッカリしていたのですが…


この目で見る実車はコンセプトの雰囲気ちゃんと引き継がれていました。


写真で違和感があったCピラーの間延び感も実車はあまり気になりませんでした。









セダンも今までで一番セダンらしいキレイなシルエットにデザインされていて街中を走る姿が楽しみです🎶




マツダは混雑が凄くて撮影も難しく、ジックリ見ることも難しかったです😢
他のチューニングカーも人だかりで諦めました🤦‍♀️

新色のグレーは水色みたいな色で良い意味で日本ぽくない色でキレイな色でした✨


レッグさんや雨宮さんにオートエグゼさん、そして自動車学校のマツダ車達💕




トヨタ スープラ✨


テスト動画を見ると…

BMWの音がする(((o(*゚▽゚*)o)))♡って思っていましたが…
実車を目の前にして…


BMW Z4クーペじゃん😍‼️
は冗談としても写真で予想していた以上にすっごくカッコ良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)




特にココがすっごくカッコイイ🥰







内装はカバーで隠してあったけどインタビューではBMWはアレだからリデザインしました‼️って言ってたけど、スクープ写真見る限りステアリング、ナビ、シフトノブ…まんまBMWな感じですよねw

発売型は違うのかもですけど😅


これにM4辺りのM社製S型エンジンとか載ったの出てきたら素直に欲しい❗️って思いました😊


トヨタのデザインをこれほどカッコイイ‼️って思ったの久しぶり…旧車を除くと初めて🥰
新型Z4より私は断然こっちの方が好きですね〜💕



後は気になったクルマたちを載せきれないので厳選して🎶



























LUNA SEAの河村隆一さんが昔コレの青いケーニッヒ風テスタロッサだったか512Mに乗ってて、青いスポーツカーが好きになったキッカケがあるので、まさか似た雰囲気のフェラーリ見れると思わなくて嬉しかった😊
F40風のドア前のくびれがいいよね😌✨


イケメンモデルさん🥰


でもアストンマーチン はコレが好き🥰








AyAちゃんとビーちゃんことBRZの今後をあーでもないこーでもない❗️って86/BRZを見て回ったり🎶









そうそう、ホンダのフォーミュラに乗れるブースがあって乗ってみました✌️


昔一度座ったコトあるけど、やっぱり窮屈なコクピットで足を上にあげながらの姿勢で2時間くらい300km/h近くで走るってプロは凄いですね😱💦




最後にご一緒したお友達のクルマをパシャり📷✨
みぽりんのエッセさんと😌


AyAちゃんのBRZとはタイミング合わず撮影出来なかったのでAyAちゃんの写真をお借りしました💦


Z4女子なお友達と😌


女子じゃないけど急遽来てくれたE60男子と😌


みんなで撮影📷✨











夜手持ち撮影はやっぱり難しい😓
横着せずに三脚出せば良かったかな😅💦

他にもみん友さんとかフォロワーさんいらっしゃっていたのですが、やっぱり見ながらお会いするって難しい😢



ご一緒してくれたみんな、楽しい1日をありがとうございました🤗

2018年12月17日 イイね!

ブルーサンタがやってきた🎄

ブルーサンタがやってきた🎄Z4Mでディーラーさんまでドライブ🎶

久しぶりな高速道路で鳴き鳴きサウンドを堪能し…

到着🎶





担当の営業さん到着するなり…
サクラム入れたんですか‼️
前後もカーボンスポイラー付いてる‼️
って直ぐにバレちゃった😅

点いたり消えたり…な気まぐれハイマウントを始め…バッテリーやフロントガラスカウルなどをお願いしてきました✌️


そういえば…来場者にブルーサンタさんが貰えるキャンペーンがあったような…

営業さん「あ〜人気で終わっちゃいました💦」

😨


先週来れば良かったね😅


帰り際…
受付さん「撮影展示用に使ってたサンタさんで宜しければどうぞ〜素敵な写真撮って下さいね😉」

ホントですか(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとうございます😆✨✨


と言うことで戴いちゃいました✌️



かわいい🥰



BMWクリスマス2018


ひょっこりさんならぬひょっこりサンタさん🎅


ホント可愛すぎ😍


ひょっこり〜( ´ ▽ ` )ノ




ブルーサンタさんが居るだけでいつもの写真がかわいくなりますね🥰



BMW太田の皆さまありがとうございました。
Posted at 2018/12/17 22:31:22 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]
2018年11月05日 イイね!

ドライブ to 日光 🍁とF30と言うクルマ

ドライブ to 日光 🍁とF30と言うクルマ日曜日は栃木県日光方面まで紅葉ドライブに🍁

と言ってもいろは坂や中禅寺湖などは大渋滞でしょうから…霧降高原に🎶





ネットで調べてみると霧降の滝という場所も紅葉してるよ〜ってコトで行ってみました🎶



駐車場もちょっぴりいい感じになってました😌✌️





10分〜15分くらいハイキングコースを歩いたら…


The紅葉🍁❗️って感じではないかもだけど、素敵な雰囲気🎶


滝が見える展望台から…


展望台は歩く人がいるとちょっぴり揺れるので三脚諦めて手持ちでいくつかパシャり📸


意外と人は少なくて意外と穴場なのかも✨




道中はこんな感じの場所もあり素敵な雰囲気の紅葉スポットでした😊



せっかく霧降高原に来たので大笹牧場まで登ってランチに🎶


大笹牧場と言えば…ジンギスカン❗️


うまうま〜でした✌️


でもお腹いっぱいでソフトクリーム🍦はナシ😭


霧降高原道路は牧場が近づくにつれてドイツのフュッセン辺りを想い出す景色になってくるので、毎回ちょっぴりドイツに行った気分になれますね🎶

適度なコーナーのワインディングはディーゼルの320dは楽しめるのか🤔❓心配もありましたが、アダプティブサスのお陰もあり足回りとステアリングをスポーツモードにするコトでCGTVみたいなドライブが楽しめました✌️


F30って走りがイマイチ…とかBMWらしく無くなった…って言われがちですが…
MスポーツとOPのアダプティブサスを付けることで、現代風にアレンジされたBMWらしい走り味が楽しめる素敵なクルマだと思います✨


そんな私も目が繋がった😭とかBMWらしくない❗️F30はダメだ〜❗️ってって思ってたひとりです💦

それは購入したから印象が良くなったワケではなくて。
新旧3シリーズやAサス有無などいくつか試乗して良い意味で印象が覆されたから購入に至りました。
アルピナオーナーさんには怒られちゃうと思うけど、アダプティブサス仕様のBMWはアルピナみたいな硬いのに優しいあんな独特の足回りの雰囲気にちょっぴりなってきた気がします。



ライトが繋がってるのは今だにあまり好きじゃないけどね😅



もしF30はダメだ❗️って感じられている方には、ぜひ一度アダプティブサス付きのMスポーツに乗ってみていただけたら少し印象が変わるんじゃないかなぁ〜って今回運転しながらそんなコトを思いました。

最近の次期3シリーズ発表の際に公式でもF30はアダプティブサス有りでないと往年のBMWらしい走りは出来なかった。って言ってましたし。



ま、昔の良かった部分を全部求めてしまうと全然違うクルマですし、BMWってモデルイヤー毎にも全然違った印象だったりもしますけど😅




最後に以前Z4Mを撮ったバス停で📸
紅葉してると同じ道も違う印象になりますね😌✨






今回のお気に入りの1枚✌️



でわでわ〜✋






Posted at 2018/11/05 09:50:37 | トラックバック(0) | BMW 320d/320i [F30/F31]
2018年11月02日 イイね!

イカフライリングからイカ刺身リングへ♪

イカフライリングからイカ刺身リングへ♪BMW近年のアイコンのスモールライトのリング。
通称エンジェルアイとかイカリングと呼ばれてるヤツです。







最初に採用されたのはE39後期型5シリーズでBMW全車に搭載されたのは実は随分後のこと💧
純正でLEDになり白くなったのはつい最近だったりします。


E85/86型の初代Z4で採用されたのは2006年〜の後期型から。
しかもなぜか4灯ではなく真ん中2つだけ😅

もちろん最近のBMWのLEDと違い普通の電球色のバルブですので暖色系な色。
でも同時期の3シリーズとか5シリーズとか他モデルと比べると白く見える時も。
実はZ4はライト内に貼ってある青いフィルムを介して白く光ってるように見せようとしてあるみたいです。







いやいや…
他モデルと比べたら白く見える時はたしかにあるけどさ〜
やっぱり全然白くないしオニオンリングとかイカフライリングみたいな揚げ物系のフライ色じゃん😫
光量もかなり控えめだし。

じゃあLEDに交換すればいいじゃない❓って。


コレが厄介でバルブ自体がスモール用としては一般的じゃない"G14 / BA9S 10W"というもの。
なかなかバルブ自体も市販されていないんです😩

しかもバルブ非交換式なのでポン付けではなく加工が必要…

この辺りのコトがあって、E90など他シリーズと違い社外キットが発売されませんでした😭

また専用品でないLEDバルブを使うと上手くリング状に光が分散しなかったり、白いバルブだと上記フィルムの効果が抜群に発揮されちゃって青く光ってしまいます💧


諦めよ〜ってずっと思ってました。
気にしない…
気にしない😑



でも…
F30 320dのシャキッとした白い光を見るたびに…😖



やれない事はないんです。

ただ加工が必要なこともあって躊躇していました。


でもみんカラの整備手帳などを参考にさせていただき思い腰を上げました✌️

ソケットを変換したりしてLEDにされてる方もいらっしゃいますが、やっぱり綺麗にリング状に光が分散するタイプが少なそうなこともあって色々難しそうなこともあり無難な電球にしてみました。
E85/86は警告灯自体はコーディングで電球→LEDに出来るので対応は出来るんですけどね。


使用したバルブはレイブリックのR335という電球。
4500kの白さに光電球みたい。
通常の電球より明るさもアップって書いてあるし💡

詳しい作業内容は整備手帳に載せたので…


作業を飛ばして…

あれ❓思ったより随分と白い😅
大丈夫なのかな🤔❓💦




若干の不安もありながら取り付けてみると…


おお😳❗️❗️❗️❗️
イカフライリングがイカ刺身リングになりました😆✌️






ただ4500k相当な色味みたいなので…
見る角度や条件によっては…
例のフィルムのせいで…

青みが強い…💧



ロービームの純正バルブを5500〜6000k辺りに変えたらもう少し良くなるのかな〜🤔❓
最近暗く黄色く感じますし…
先日のTRGで道が悪く強い衝撃があって以来、左側がたまに消えて警告灯ついちゃったり…でもすぐ復旧したりスイッチON/OFFで復帰したり…もあるので…

製造からもうすぐ12年。

バルブ交換時期なのかもしれません。

バラストじゃ無いといいなぁ〜🥺


というコトで、スモールリングをイカフライリングからイカ刺身リング🦑にしたオハナシでした😛



Posted at 2018/11/02 10:33:08 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2018年10月31日 イイね!

ブレーキ慣らし

ブレーキ慣らしZ4Mのブレーキ関連を交換してから250kmほど走り、フィーリングが一定になってきました✌️






改めて今回リフレッシュした箇所は…
・ブレーキパッド(前後/エンドレス MX72)
・ディスクローター(前/ディクセルPD)
・ブレーキセンサー(前後)
・ブレーキホース(前後/ECS ステンレス)
・キャリパー固定ピン(ECS ステン&真鍮)


これらを一気に交換してしまったのでパーツ単体でのインプレは難しいのですが…

ブレーキタッチにしっかり感が増し純正よりも若干奥から効くようになり、コントロール幅が増えパッドがローターをしっかり挟んでる感じが足裏に伝わってきます✨✌️
フィーリング的には320dに付いている純正OP対向キャリパー(通称青キャリパー)と似た傾向ですが、よりカッチリさせ分かりやすくコントロールし易い感じです。



対向キャリパーの魅力って効きと言うよりはブレーキを離した際の"離れの気持ち良さ"だと思うのですが…
あの気持ち良さは片持ちキャリパーの固定ピンをリジットにした位じゃあそこまでのフィーリングにはならないかな〜って感じ😅

少しは良くなりましたけど、街乗りだとBMW純正の対向キャリパー(青キャリパーや135i純正)レベルにはなったかな〜ってくらい。



パッドをカーボンメタル系に変えたのでブレーキの効きもかなり良くなっています。
もちろん全てのパーツの効果なんでしょうけど踏んだら踏んだ分だけしっかり止まる感じで、ぎゅって背後から優しく大きな羽根に抱きしめらるような安心感に包まれます☺️💕

街乗りのストップ&ゴーだと先程も書いたように青キャリパーくらいな感じで少し良くなったかなぁ〜🤔❓って印象ですが、ワインディングを軽くドライブするようなシーンだとホントにそんな安心感に包まれます✨

H&Tもやり易いしスッキリした気持ち良いフィーリングになったのでドライブが今まで以上に楽しくなりますね😆🎶



対応温度が50度〜なコトもあってか始動時や低温時は効きにくい…なんてインプレも見ましたが普通に街乗りなら違和感なくしっかり効いていると思います。

またこの時期って純正パッドだとブレーキ鳴き易い印象があったり、今まで他車で装着したカーボンメタル系も最後に停止する際に"キー❗️"って鳴く印象だったのですが…

全然鳴きません😳❗️

まだこれから距離や気温で変わってくるかもしれませんけど。



エンドレスさん食わず嫌いでしたが…
やっぱり色々な方々から評判通り良いものは良いですね〜💦
今までも使えば良かったかな😅



という事で好みのフィーリングと効きになり色々とやってみた甲斐がありました😊✌️




次のリフレッシュは…
・バッテリー(そろそろ怪しい😒)
・ハイマウントライト(右側4つほどLED球切れ😩)
・ヘッドライト(大きな衝撃があると消えて警告灯点灯😵、スイッチON/OFFで復活🤔❓)
・フロントカウル左側ゴムがヒビ割れ😓)
・プラグ&コイル交換(距離的に🤔)
・フィリスターボルト(距離的にもう少ししたら😓)
・O2センサー(距離的にそろそろ😅❓)
・Mエンブレム(左側色褪せの為😩)
・窓周りモール(左側傷みあり😵)




年式と距離から沢山のリフレッシュが待機していますね😓




少しずつ直していきたいと思います😅


Posted at 2018/10/31 17:53:27 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation