• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

Sakura 2025 with ボクスター

Sakura 2025 with ボクスター忙しさと体調不調が重なり今年は諦めていた桜と愛車のお花見。

なんとか持ち堪えたので久しぶりにボクスターのカバーを外し出発

クルマに癒されながら目的まで楽しくドライブ♪


毎年恒例の桜スポットに🌸










マンネリ気味なコチラ。
今までと同じにならないように色々試しました。

しかし最近怠けてiPhoneばかりだったので久しぶりのカメラのピントが合わせられず悪戦苦闘。



気分変えて新しい桜スポットに移動🌸


左右に桜が咲いているのでコレぞ桜のトンネル♪
素敵な雰囲気に包まれ何も考えず気ままにシャッターを切っていました。



















夕方には散り始めていたので今日がピークって印象でギリギリ間に合いました。



オープンで桜の木の下を走ったりクルマから空を見上げて桜を眺めたり、やっぱりオープンカーは良いですね♪












Posted at 2025/04/08 22:04:30 | トラックバック(0) | Porsche Boxster [981]
2025年03月26日 イイね!

981ボクスター

981ボクスターボクスターを購入して約1年が経過しました。

中古車としては割高感も感じられ悩ましい決断でしたが、1年経った相場はあまり変動しておらずついでに1年分の距離も増えていたり。
その期間を楽しんだ事も考えると、とても良い判断だったなと感じています。


1年乗ってみて…
ステアリングやペダルなどの操舵感に重たさがあり自然で気持ちの良い反応でクルマが動き、私の大好きなBMW E36やZ4Mクーペに通じるものがあります。
そこにミドシップならではの回頭性と水平対向6気筒NAエンジンならではの鼓動、車重の軽さもあり街中をドライブするだけでも運転が楽しめます♪

そして宇宙一とか言われてるブレーキ。
ベースグレードですが効きも充分で、何よりペダル操作が分かりやすくコントロール性に優れていて、踏み込んで行った奥の方でグッとパッドがローターを噛む感触がしっかりとしていて気持ちが良く、経験のある市販車の中では1番良い印象。



アナログが主流で電子制御出始めくらいまでのクルマが持っていた面白い!ってフィーリングが今の調味料でとてもリアルに再現されてる。

こんな走りの印象だと乗り心地悪そう…って考えてしまいますが、PASM(アダプティブサス)と19インチ40扁平のお陰もあってか乗り心地が凄く良くて普段乗りから苦にならない所もこのクルマの特徴。
これより乗り心地の悪いセダンやSUV、沢山あります。


輸入車好きな方やジャーナリストさんなどが、ポルシェを選ばれたり薦めたりされる理由が理解できました。
なかなかノーマルでこの完成度のスポーツカー見当たらないなと。






不満点を挙げるなら…

1つ。
オープンドライブ時の風の巻き込みが歴代乗ったオープンカーでは1番酷い印象。
デザインとか含めたら仕方ないのかな。


2つ。
エンジンの高回転域での気持ち良さはBMWかな。
4気筒でも6気筒でも、それが例えMモデルでなくても。

SとかGTS、GT系を選べば解決する問題なのかもしれませんが、ベースグレードの踏み切れる楽しさは変え難い。


3つ。
後は低回転でももう少し音が欲しくなり…
純正の澄んだキレイな音色が薄れるしバブリング嫌いなのに純正OPスポーツエグゾーストを注文してしまいました。

PDK用の他社マフラーは車検NGなので選択肢は1択のみでした。





ポルシェは911じゃなきゃ…と言う想いも正直あり、実は購入後に993や991の魅力的なお話もいただきましたが、悩んだ結果やっぱりボクスターが良いなと。

911じゃなくても充分ハイクオリティなスポーツカーですし、サイズ感やパワー含めて丁度良い扱いやすさなところ、そしてオープンドライブを楽しめることも含めてボクスター購入して大満足です♪


Posted at 2025/03/26 16:04:50 | トラックバック(0) | Porsche Boxster [981]
2025年02月04日 イイね!

イタリア街と言う名のヨーロッパ風な街並みで

イタリア街と言う名のヨーロッパ風な街並みで前回ここを訪れたのはZ4Mかローバーミニの時の筈で…

もう何年も昔のこと。

クルマ乗り換える度に行きたいなぁーとは思っていましたが、昔の空気感とは変わってしまったと聞いていたので遠退いていました。


平日の日中なら行き易いかな?と思い、近くを通った時に久しぶりに行ってみました汐留のイタリア街。





ドラマの撮影が始まる感じだったので路地裏に避難しクルマの撮影を。



欧州車なら似合うと思っていましたが、ボクスターは一段と街並みに溶け込み…





歴代の愛車でこの場所が1番似合っているような気持ちに。



夜景が有名な場所ですが、日中の方がヨーロッパな雰囲気が楽しめるように感じました。


イタリア街と言うのだからチンクは間違いなく似合いそうなので、今度行ってみようと思います。






Posted at 2025/02/04 16:06:46 | トラックバック(0) | Porsche Boxster [981]
2024年11月01日 イイね!

紅葉ドライブ2024

紅葉ドライブ2024紅葉ドライブに日光方面へ。

今年はボクスターでオープンドライブを楽しみながら向かいました♪

曇り空の中でしたが気温は22度くらいでしたので、快適に向かっていましたが日光が近づくにつれて、ちょっと寒い。

山行くのには薄着だったこともありますが…

以前の愛車のSLKやミニより露天風呂感が少なめで寒いような気がしました。

エアコンの設定もあるでしょうし、もう少し乗ってみないと分かりませんね。

いろは坂からはお猿さんが居る時はクローズにしながら景色を楽しみます。

登っている道中、コーナーに差し掛かる際にお気楽運転で車線をはみ出て走行する真横のクルマにぶつけられそうになり…

ボクスターの操舵性とブレーキ性能に助けられました。


中禅寺湖周辺を流し


湯の湖を越えて金精峠(ロマンチック街道)へ。



ここに来るのは随分昔にZ4Mでお友達とツーリングした以来。


FRとMRの違い、クルマも異なるからか当時の印象より随分とコーナーを楽に気持ちよく駆け抜けていくことに気づきました。

ボクスター面白い♪



途中紅葉がキレイな温泉?を見つけて写真休憩。






良い秋の風景を楽しめたので帰路へ。


最近、気分が優れない日々が多かったのですが…
紅葉とオープンとボクスターを楽しむことが出来て大分リフレッシュできました。



Posted at 2024/11/01 18:45:08 | トラックバック(0) | Porsche Boxster [981]
2024年05月24日 イイね!

上の伸び

上の伸び981ボクスター。

クルマにも慣れてきて色々と試してみての印象は…

・流れに沿った街乗りだけでも楽しく、取り回しが良く運転し易い。

・2000回転付近でのビートの効いた低音、3000回転から伴い徐々に鳴き始める中高音の排気音。

・ビックリする位何処までも滑らかに気持ち良く吸い込まれるようにインへ向かって曲がっていくコーナーリング。

などなど。


スポーツカーとしても日常のクルマとしても満足度が高いボクスター。


気になった点はジャーナリストの五味さんはじめ言われているエンジンの高回転での伸び感。
スピードは滑らかに上がっていくけどエンジンが重たい印象を受けます。

ガサツとかそう言う伸びない感じでは無くて、なんだか上から押さえつけられているような封印されているような…上位グレードとのヒエラルキーの為に施されているかのような不思議な感覚になりました。


この点、S以上なら気にならないのでしょうし、過去に乗っていたZ4Mは絶品の気持さがありましたし、BMWはベースグレードでもその辺は気持ち良い印象を持っています。

ではSに買い替える?

とはならなそうです。

高回転まで回す必要性を感じさせない走り味の981ボクスター、日本で走るには十分過ぎる性能を備えている事がクルマから伝わってきますし、やはりコーナーリングマシンでワインディングを気持ち良く走るクルマで造られている事が伝わってくるので…高回転域を気持ち良く使いたい時が私の用途ではあまり無く…このままベースグレードで良いなと落ち着きました。



(追記)
Xのフォロワーさんから不思議な頭打ち感はベースグレードとSで差をつけているというよりボクスターとケイマンで差をつけているそうです。

同2.7Lエンジンでボクスターの最高出力発生回転を6700r.p.mから7400r.p.mに変更して10psを稼いでいるようです。

すっきりと納得できました✨
Posted at 2024/05/24 14:10:51 | トラックバック(0) | Porsche Boxster [981]

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation