• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

Enjoy Honda 2017 鈴鹿に行ってきました。

Enjoy Honda 2017 鈴鹿に行ってきました。 23日に書いてますが、22日に「Enjoy Honda 2017 鈴鹿」に行ってきました。ヽ(´ー`)ノ

前日に休日出勤をお願いされましたが、どうにか回避して土曜日に行けました。┐(´∀`)┌

ジェイドで行くか?N-ONEで行くか?決めてなかったのですが、とりあえずガソリンが多く残っていたジェイドで行く事になりました。(笑)

朝6時起きで7時に家を出たのですが、家を出る時には渋滞も無かったのに、四日市東インターから鈴鹿インターまで12キロ60分の渋滞の表示が・・・Σ(゚Д゚)ガーン

四日市東インターから下道で、向って9時前に到着(゚Д゚;)

とりあえず入場して、即家族解散(笑)

嫁様と子供達は、空いてる乗り物から回る為に遊園地へ

自分は、Enjoy Hondaの方に行きましたが、とりあえずクルマ試乗会からと思ったら、既に午前のシビックの試乗は埋まっていたり・・・

Honda S660 ヤチヨカスタマイズに、買えるか解らない部品の申込みに行ってきました。(≧∇≦)b

限定66セットらしいですよ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
値段も、立派でしたが・・・

単独でイベントを回れるので、とりあえずピットウォーク券を買ってから、ブラブラしようと思っていたら、みとさん発見(*゚Д゚) ムホムホ


一緒に、新型シビックセダンと5ドアハッチバックのプロトタイプを見に行ってきました。ヽ(´ー`)ノ

シビックセダン



トランクには、VTEC TURBOのエンブレム(≧∇≦)b

続きは、フォトギャラリーにUPする予定(*´Д`)y-~~~ウマー!

そのまま、S660 Owner’s Parade 2017 in 鈴鹿サーキットの参加者さんが集まっている、交通教育センターに移動したら、NSX同乗体験が行なわれていたので、チラッと見ましたが楽しそう~

この2台で、結構な家が建ちますよね?

再び、GPスクエアに戻ろうと歩いていると・・・


リッジラインとジェイドハイブリッド・マンダリンゴールド3台の並び∑( ̄□ ̄;)ナント!!

その後、再び通った時にはマンダリンゴールドが4台並んでましたよ(゚Д゚;)
しかも、ナンバーは全て違う県で登録された車でした。

GPスクエアで・・・

ロータスホンダ100Tを見たりして、ピットウォークに移動しました。

みとさんと、一緒にピットまで行きましたが、開始と同時に別行動∑( ̄□ ̄;)ナント!!


ピットウォークも終りが近づいたので、GPスクエアに戻ろうとして歩いていると・・・


高橋純子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
N-ONEカップの66号車の方です。
少しお話して、写真撮らせてもらいました。(≧∇≦)b

GPスクエアで、クルマ試乗会の午後の部の抽選が始まっていたので、再び並んでみるものの撃沈(*´д`;)…
何度でも挑戦できるので、頑張ってみましたが撃沈

嫁様と合流して、2人で挑戦して撃沈・・・

嫁様と子供達が遊園地に行ってから、また1人で挑戦してみるものの当りが出ないので・・・

N-ONEオーナーズカップのトークショーを見物しました。


途中で抜けて、HSV-010搭乗体験が空いていたので、並んで座りましたが・・・


いざ座ってみると、凄くローポジションで驚きました。(゚Д゚;)


少し時間を空けて、再びクルマ試乗会の抽選(笑)

何回も同じ人が回る状況なので、免許証の確認も無しになったり、3人だけで抽選会をして・・・


遂に当選ヽ(´ー`)ノ

ただ、時間がN-ONEカップと微妙に重なると言う・・・

当選して嫁様にLINEして、集合時間を決めて一安心

2コーナーまで移動してN-ONEカップを観戦しましたが、移動に時間がかかるので2周まで観て集合場所に移動しました。

家族再会して、近鉄バスに乗って南コースへ移動します。

嫁様には、シビックに乗るしか言ってなかったのですが、セダンは右ハンドルですが5ドアハッチバックは左ハンドルなんですよ(≧∇≦)b


左ハンドル車は、3代目モンテロ(パジェロの北米仕様)とCE1アコードワゴンとオペル・ヴィータ(MT車)に次ぐ4回目(゚Д゚;)
嫁様は、初めての左ハンドルの助手席(≧∇≦)b

と言う訳で、南コースを走りましたが、子供達は何故か楽しんでましたが、嫁様は変な感じだったらしく、終った頃には車酔いしてました。Ω\ζ°)チーン

再びバスでGPスクエアに移動したのですが、キッズピットウォークの時間になるので、子供達を説得て初めてのキッズピットウォーク参加

昼のピットウォークの時より、時間は短いですが人が少ないし、色々とグッズも貰えたりレースクィーンやドライバーも気さくに撮影させてくれたり、サインもあまり並ばなくてももらたりと、行って良かったですね♪

まぁ、その分帰りも遅くなる訳で、駐車場に戻ったらジェイドの周りの車は居ませんでした。(笑)

鈴鹿市内で夕食を済ませて、帰りも渋滞していたので四日市まで下道で行って21時半帰宅でした。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2017/04/23 22:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

パンク。
.ξさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年4月24日 6:54
自分は右も左も関係なく乗れるから大丈夫だけど、
確かに初めての左ハンドルの助手席は気持ち悪いかも。
普段座る右側に何もない(ハンドル・ペダルなど・・・)
のに、車が動いちゃうんですから落ち着かないと
言うか、変な感じがして酔っちゃうんでしょうね!
おつかれさまでしたぁ~(*´▽`*)
コメントへの返答
2017年4月24日 19:22
多分、不思議な感じ+サーキット走行だったからですかね(゜Д゜;)
直ぐに回復したので、良かったです。(≧∇≦)b
2017年4月24日 10:22
いつもお疲れ様です(^^)
しっかりと、上から盗撮しておきました(笑)
コメントへの返答
2017年4月24日 19:23
いつも、道案内有難う御座います。
ジェイドで行くと、四日市インターまでの道のりは、気を使います。(゜Д゜;)

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation